- 1 : 2025/06/09(月) 19:10:45.66 ID:CUsZTSAG0
- 2 : 2025/06/09(月) 19:12:45.34 ID:dI0Nyv9d0
最初からやれよ
- 11 : 2025/06/09(月) 19:24:34.25 ID:wdJML/fq0
>>2
核条約で戦略爆撃機は衛星で見える場所に置かなければならなかった
米も壕には入れていない
- 3 : 2025/06/09(月) 19:13:45.03 ID:qZWmRc6a0
ロシアの蜂須賀小六か?
- 4 : 2025/06/09(月) 19:14:38.67 ID:C4SWfP0p0
あんだけやられた後に対策しても時既にお寿司だろ
- 5 : 2025/06/09(月) 19:14:43.63 ID:FsCIQiV30
出てきたとこ突っ込むだけじゃね?
- 6 : 2025/06/09(月) 19:17:04.08 ID:XVWNqRP+0
こんなんスターリンの時代から存在してるだろ
反撃されるわけがないと思って今までケチってただけ
- 13 : 2025/06/09(月) 19:36:29.17 ID:fJ1QXxtMM
>>6
戦略兵器削減条約で戦略爆撃機はスパイ衛星から見やすいように露天駐機してたみたいだぞ
まあカネがないのもあるだろうけどカスミ網で囲うくらいやっとけばな
- 7 : 2025/06/09(月) 19:17:20.74 ID:81gT7tEA0
掩体壕は軍用ならどんな飛行場でもあるでしょ
存在しない飛行場が無いんでは
- 8 : 2025/06/09(月) 19:18:56.03 ID:YcCfW95V0
ドローンなら入って行けちゃうのでは
- 9 : 2025/06/09(月) 19:19:00.51 ID:BNj7tAnld
上から降ってくるんじゃないから、あんまり効果はないんじゃないの?
- 10 : 2025/06/09(月) 19:21:15.53 ID:eFOmCevs0
DIY精神がすごい
- 12 : 2025/06/09(月) 19:33:34.69 ID:DCwxogIO0
めっちゃ 怯えてて草
- 14 : 2025/06/09(月) 19:38:26.89 ID:wKoTmC+i0
アメリカも文句言えないしな
文句どころか相当な譲歩をせざるを得ない
- 15 : 2025/06/09(月) 19:40:12.64 ID:FeUjBdJo0
もうすでに作ってあったのか
- 17 : 2025/06/09(月) 19:44:08.77 ID:mlM+2u9CM
打ちっぱなしゴルフ場みたいなのを
いっぱい作って駐機すれば良い
- 18 : 2025/06/09(月) 19:47:58.25 ID:YMf+reP00
あのウクライナのテロ攻撃は結構高くついたと思うよ
アメリカの核戦力はロシアと比べて質と量で劣り中国に対しても質で劣っているから核三大国で核軍縮の枠組みを作りたい矢先にテロ攻撃だったからね
アメリカ政府はロシアの報復を黙認するしかなくなったし
パトリオット本体の供与と情報提供がストップした
- 19 : 2025/06/09(月) 19:50:12.24 ID:Micjq76h0
>>18
何いってんだコイツ
- 20 : 2025/06/09(月) 19:51:37.37 ID:YMf+reP00
>>19
自分で調べりゃ良い
- 21 : 2025/06/09(月) 19:54:08.84 ID:eFOmCevs0
>>19
お前はなんか中身ある事言えるの?
- 22 : 2025/06/09(月) 20:04:33.58 ID:fJ1QXxtMM
>>18
実際に数日前のロシア軍のミサイル攻撃はそのまま着弾してウクライナのでかい工場が吹っ飛んだしな
飛翔しながらデコイも撒くからまともに防空できてないんだろうな
- 23 : 2025/06/09(月) 21:47:42.29 ID:1SyeIoxr0
でも「蜘蛛の巣作戦」のドローンって目標機の下回りの映像写していたから扉開いていたらアウトじゃね?
- 27 : 2025/06/09(月) 23:49:49.92 ID:jiFQeOqJ0
>>23
入口付近にネオジム磁石の簾でも敷設しときゃ機能不全になるやろ
- 24 : 2025/06/09(月) 22:03:56.18 ID:rk7g8YZc0
普段は閉じているだろうに。
- 25 : 2025/06/09(月) 22:25:23.54 ID:P8giSBEX0
高いからな
船はもう隠してるのかね
- 26 : 2025/06/09(月) 22:32:52.81 ID:hOyPeRlN0
屋根付き駐車場
- 28 : 2025/06/10(火) 04:01:25.11 ID:ZyG2vc/50
もうすでに一兆円分の飛行機破壊された後
- 31 : 2025/06/10(火) 06:18:59.40 ID:REhShsr9M
>>28
はいはいw
- 29 : 2025/06/10(火) 04:02:51.22 ID:kHhTeMOm0
え?もうこんなに作ったの?えええええええええええええええ!!!
ジャップだったら半年くらいかかるだろうに
- 30 : 2025/06/10(火) 04:05:15.41 ID:ZhGZgm1J0
ドローンで奇襲かけるんだから、そもそも侵入可能なタイミングで仕掛けるだけじゃね
コメント