寝転びながらエッチなPCゲームがしたいんやが

記事サムネイル
1 : 2025/06/07(土) 00:20:56.798 ID:X/4ZNU02M
なんか良い方法ないんか?
2 : 2025/06/07(土) 00:21:19.730 ID:X/4ZNU02M
積みエ口ゲがそろそろヤバいことになっとる
3 : 2025/06/07(土) 00:22:31.512 ID:uxk5aURIb
ROG Ally買う
5 : 2025/06/07(土) 00:23:55.583 ID:X/4ZNU02M
>>3
ポータブルゲーミングPCってディスクROMのゲーム動かせるんか?
DLC限定?
4 : 2025/06/07(土) 00:22:49.081 ID:X/4ZNU02M
Windowsタブレットとかどうなんやろ
6 : 2025/06/07(土) 00:24:53.765 ID:X/4ZNU02M
ROG ALLY良さそうやん
ボーナスで買うわ
7 : 2025/06/07(土) 00:26:17.174 ID:hJo2Q5SQw
ベッドの横にディスプレイ置けばよくね…?
8 : 2025/06/07(土) 00:28:59.942 ID:X/4ZNU02M
>>7
物理的にモニターの位置を変えるってよりかは、イメージとしてはスマホいじる感覚でベッドの上でエ口ゲがしたいんや
9 : 2025/06/07(土) 00:30:13.013 ID:hJo2Q5SQw
>>8
モバイルモニターと握れるトラックボールマウス使えば快適じゃない?
12 : 2025/06/07(土) 00:33:04.014 ID:X/4ZNU02M
>>9
安上がりやし悪くなさそうやね
これってメインのPC起動する必要はあるよね?
デュアルモニターの遠隔版みたいなイメージで合ってる?
15 : 2025/06/07(土) 00:35:35.125 ID:hJo2Q5SQw
>>12
せやな
メインpcで動かすことに代わりはないし
多分泥タブとかでも無線でモニターの代用できるはずやけどそこまで詳しくはない
19 : 2025/06/07(土) 00:40:12.137 ID:X/4ZNU02M
>>15
はぇ〜
サンガツ
10 : 2025/06/07(土) 00:30:14.451 ID:X/4ZNU02M
毎回箱で買ってるからポータブルPCとかがディスク読み込めたら完璧なんやけどな
14 : 2025/06/07(土) 00:34:57.662 ID:UoKy63s5c
steam linkとかでいいんやない
17 : 2025/06/07(土) 00:37:30.235 ID:X/4ZNU02M
>>14
あれってsteamにないやつも動かせるの?😳
23 : 2025/06/07(土) 00:44:00.901 ID:AgsAzvSrC
>>17
非SteamのゲームもSteamに放り込めばいける
ワイはシムズがSteamになかった頃にそれでやってた
26 : 2025/06/07(土) 00:44:40.255 ID:1FcO3xj6E
>>17
steamに起動ファイルを紐付けするんや
28 : 2025/06/07(土) 00:47:10.095 ID:X/4ZNU02M
>>26
なんか軽く調べたらexeファイルは読み込めるっぽいやん😳
16 : 2025/06/07(土) 00:36:00.010 ID:X/4ZNU02M
ROG ALLYまぁまぁ高いな😨
その値段の価値あるなら普通に欲しいけど
18 : 2025/06/07(土) 00:39:44.404 ID:X/4ZNU02M
確かsteam deckとかもあったよね
20 : 2025/06/07(土) 00:41:43.300 ID:ubbWofTok
>>18
Steam deckはWindowsじゃないぞ
21 : 2025/06/07(土) 00:42:20.964 ID:lPMSah9ly
ROG Allyはくっそ重いからおすすめせんわ
うつ伏せならまだしも仰向けなら数十分で辛くなってくる
22 : 2025/06/07(土) 00:43:30.374 ID:X/4ZNU02M
>>21
重いって読み込みの話じゃなくて物理的にか?😳
27 : 2025/06/07(土) 00:45:30.943 ID:lPMSah9ly
>>22
せやな
あと外付けドライブ使えばポータブルPCでも使えるやろ
五百円程度で売っとるぞ
もちろんハブは必要になってくるが
29 : 2025/06/07(土) 00:49:41.159 ID:X/4ZNU02M
>>27
ちなみにスペック的な話で言うとどこまで動かせるんや?
一応ゲーミングPCで謳ってるから紙芝居ゲーはある程度動くんやろうけど3D系は流石に厳しいんかな😫
30 : 2025/06/07(土) 00:51:45.771 ID:lPMSah9ly
>>29
サイパーパンク2077は設定をいじったら普通にプレイできるくらいには動いたわ
32 : 2025/06/07(土) 00:53:16.924 ID:X/4ZNU02M
>>30
すごヨ😳
34 : 2025/06/07(土) 00:55:55.569 ID:lPMSah9ly
>>32
パフォーマンスを7〜30まで自由に設定出来る機能があるんやけど
ワイは普段酷使したくないから15〜20程度で遊んでるから本気出したらもっと行けそう
39 : 2025/06/07(土) 00:59:21.090 ID:X/4ZNU02M
>>34
エ口ゲ程度のノベルゲーならマジでノーストレスで動きそうやな
割とマジで検討させてもらうわ😊
25 : 2025/06/07(土) 00:44:24.114 ID:X/4ZNU02M
実物触った方が良さそうやね🥺
でも今のところ最有力候補やわ
31 : 2025/06/07(土) 00:52:12.547 ID:X/4ZNU02M
steam deckで事足りるんなら暫くそれ使ってみるわ
ボーナス入って余裕があればROG ALLYも検討してみるで😎
33 : 2025/06/07(土) 00:55:49.817 ID:OBm4YqNCp
ワイはメインPCにノーパソ繋げてやっとる
起動せんのもあるが
37 : 2025/06/07(土) 00:58:19.174 ID:X/4ZNU02M
>>33
ワイの場合メイン機がWinでサブのノーパソがMacBookやからエ口ゲ動かせんのや
35 : 2025/06/07(土) 00:57:26.670 ID:3HURrCzOh
寝転がってSwitch的なの持つって普通に疲れない?
38 : 2025/06/07(土) 00:58:20.434 ID:h/NjbqOeR
steam linkでやってるわ
ただしEPICのゲームは上手に動かせない模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました