【疑問】「スマホは毎日使うもの」なのにケチって10万円以下のものを購入する人の正体www

記事サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 17:30:34.923 ID:hZsDmU5Hs
何者?
2 : 2025/06/05(木) 17:30:42.281 ID:hZsDmU5Hs
しっかりしたもの買いたいよな
3 : 2025/06/05(木) 17:30:47.758 ID:hZsDmU5Hs
毎日使うものなら
4 : 2025/06/05(木) 17:30:53.037 ID:hZsDmU5Hs
なんでケチるんや?
9 : 2025/06/05(木) 17:31:35.465 ID:hZsDmU5Hs
>>4
そうやんな
105 : 2025/06/05(木) 17:40:40.880 ID:rw8V2ZSY5
>>9
この自演なに?
6 : 2025/06/05(木) 17:31:10.298 ID:lmRJ8LgDb
めっちゃええ家に住んでるんか
12 : 2025/06/05(木) 17:31:53.533 ID:hZsDmU5Hs
>>6
お前の想像するめっちゃええ家って何?
7 : 2025/06/05(木) 17:31:23.919 ID:qyn/HwGkQ
LINEと検索しかやらん
14 : 2025/06/05(木) 17:32:01.014 ID:hZsDmU5Hs
>>7
まぁそれならわかるけど
8 : 2025/06/05(木) 17:31:32.330 ID:xTYIdARC9
毎日使うおもちゃやん
おもちゃに10万とかアホらしいわ
16 : 2025/06/05(木) 17:32:10.171 ID:hZsDmU5Hs
>>8
仕事にも使えるぞ?
10 : 2025/06/05(木) 17:31:48.711 ID:JwnbJflXb
連絡するだけならお安いのでも十分
18 : 2025/06/05(木) 17:32:17.448 ID:hZsDmU5Hs
>>10
でも連絡するだけちゃうやろ
28 : 2025/06/05(木) 17:33:14.554 ID:HZGjx3Yu0
>>18
で?やっとること羅列してみ?
ホーム見せてくれるだけでもええけど
38 : 2025/06/05(木) 17:33:55.640 ID:hZsDmU5Hs
>>28
仕事やSNSやな
47 : 2025/06/05(木) 17:34:42.285 ID:HZGjx3Yu0
>>38
SNSにハイエンドいるんか?
となると君の仕事にハイエンドが必要なわけやがどんなアプリ使とる?
58 : 2025/06/05(木) 17:35:17.253 ID:hZsDmU5Hs
>>47
仕事に使うものをケチるのは三流のやることや
64 : 2025/06/05(木) 17:36:03.004 ID:HZGjx3Yu0
>>58
で、どういう仕事にどのアプリ使ってるん?
11 : 2025/06/05(木) 17:31:52.026 ID:AYK0k74su
水も毎日飲むから高級な自然派天然水を飲むべき
20 : 2025/06/05(木) 17:32:26.486 ID:hZsDmU5Hs
>>11
水道水でええやろ…
13 : 2025/06/05(木) 17:31:57.460 ID:0n2jBiSIo
エッヂとブラウザとLINEくらいやろ
15 : 2025/06/05(木) 17:32:08.057 ID:GOCXcjNvk
スペック足りてれば2万でもいいと思う
カメラがまずいらんし
21 : 2025/06/05(木) 17:32:36.195 ID:hZsDmU5Hs
>>15
カメラ使わんってどんな生活?
17 : 2025/06/05(木) 17:32:10.423 ID:HZGjx3Yu0
毎日使う家はボロボロ洗面所や風呂場やトイレは汚い汚いなのだった
23 : 2025/06/05(木) 17:32:49.726 ID:hZsDmU5Hs
>>17
いや掃除しろよ
22 : 2025/06/05(木) 17:32:48.455 ID:wMHcMrGmi
動画見るだけやん
25 : 2025/06/05(木) 17:33:01.406 ID:hZsDmU5Hs
>>22
もっと使い道あるよな
24 : 2025/06/05(木) 17:32:54.867 ID:4EpJs4rkv
PCと違ってバッテリ、OSアップデートという二つの短い寿命があるからね
27 : 2025/06/05(木) 17:33:14.007 ID:hZsDmU5Hs
>>24
買い直せばええやん
29 : 2025/06/05(木) 17:33:19.959 ID:0eQmlwEo5
>>24
バッテリーは交換すればええやん
26 : 2025/06/05(木) 17:33:11.468 ID:Oze4xELWc
ワイはスマホ中毒やからイッチと同じ派閥やで
サクサク動くハイスペ機じゃないと我慢できん
32 : 2025/06/05(木) 17:33:26.488 ID:hZsDmU5Hs
>>26
ここでストレス溜めるのはアホよな
30 : 2025/06/05(木) 17:33:25.124 ID:RF8gOk1C4
家賃もケチってるやつおるよな
42 : 2025/06/05(木) 17:34:15.527 ID:hZsDmU5Hs
>>30
家賃は安い方がええやん
31 : 2025/06/05(木) 17:33:26.031 ID:EK9xU8eQv
毎日使うって言ってもエッヂするだけじゃん
33 : 2025/06/05(木) 17:33:30.352 ID:yJYVEryx9
用途によるやろ
34 : 2025/06/05(木) 17:33:36.111 ID:STqrVD1Na
他人の事にいちいち口出してくるやつ気持ち悪い
35 : 2025/06/05(木) 17:33:42.013 ID:MjFGmHF2B
高級布団使ってそう
36 : 2025/06/05(木) 17:33:42.178 ID:W6xsCG.lF
1円スマホを5年使い続けてるわ
37 : 2025/06/05(木) 17:33:52.305 ID:ZIk1TUxWZ
うさぎ小屋に住む人もいるからね
39 : 2025/06/05(木) 17:33:58.310 ID:0xkrq6YqD
真面目な話ハイスペ必要な要素ってゲーム以外に何?
44 : 2025/06/05(木) 17:34:19.599 ID:HWuDb/n7E
>>39
AI,カメラ、タスクキルされない
61 : 2025/06/05(木) 17:35:48.765 ID:0xkrq6YqD
>>44
具体的にどういうアプリ使ってるんや?
66 : 2025/06/05(木) 17:36:33.984 ID:HWuDb/n7E
>>61
一番cpu試されるいうとzipファイルやrarファイルの解凍速度やな
74 : 2025/06/05(木) 17:37:10.120 ID:0xkrq6YqD
>>66
一般人はんなダウンロードする機会ないと思うで
80 : 2025/06/05(木) 17:37:55.546 ID:HWuDb/n7E
>>74
お前がどういうことしてるか聞いたから答えたのに一般人はとかゲェジか?
87 : 2025/06/05(木) 17:38:58.559 ID:0xkrq6YqD
>>80
んなこといったら「どういうアプリ使ってるんや?」って質問にzipダウンロードするのにcpu使うとか返すのがそもそもゲェジやん
95 : 2025/06/05(木) 17:39:47.721 ID:HWuDb/n7E
>>87
つまりお前もワイもゲェジやな
121 : 2025/06/05(木) 17:43:17.314 ID:0xkrq6YqD
>>95
ズレた答え返ってきたな〜と思いつつ話し合わせてあげたのにその言い分は傷つくやろ😱
78 : 2025/06/05(木) 17:37:48.388 ID:HZGjx3Yu0
>>66
オ●ニーは確かに君の大事な仕事やわすまん
83 : 2025/06/05(木) 17:38:17.732 ID:HWuDb/n7E
>>78
どういう意味や?
40 : 2025/06/05(木) 17:34:01.028 ID:AjI5if0IR
電話とLINE、あと電車とかでの暇つぶし、たまに地図と乗換案内、くらいにしか使わないような人が、ハイスペックなスマホ持つ意味あるの?
49 : 2025/06/05(木) 17:34:44.577 ID:HWuDb/n7E
>>40
長く使えるというメリット
41 : 2025/06/05(木) 17:34:09.515 ID:ZMfAHn2o2
ゲームしないしな
家ではPCあるし
43 : 2025/06/05(木) 17:34:18.610 ID:ZQiz8p/4t
スマホ以外にも大半のものは毎日使うだろ
45 : 2025/06/05(木) 17:34:36.779 ID:ArJCEGkx1
そんなん言うなら毎日人に見せるんだから身だしなみガチれよって言われるやん
46 : 2025/06/05(木) 17:34:39.963 ID:0n2jBiSIo
スマホでユーチューブとか動画コンテンツを観るのはホンマにアホやと思う
3万円台の激安タブレットであってもそっちの方が良い
57 : 2025/06/05(木) 17:35:12.299 ID:HWuDb/n7E
>>46
ワイはPCとタブレットとスマホ持ってたけどタブレット売ったわ
いらん
91 : 2025/06/05(木) 17:39:15.206 ID:Ry1OD2SN2
>>57
寝転びながらでかい画面見たい時にいることない?
106 : 2025/06/05(木) 17:40:43.509 ID:HWuDb/n7E
>>91
微妙に寝っ転がって手で持って使うのはタブレットあわんし
タブレットアームももってたけど顔の上とかに500〜600gの物体あるのは圧迫感あるなって
96 : 2025/06/05(木) 17:39:55.895 ID:ArJCEGkx1
>>57
多分PC持ってるからやろな
ワイはスマホゲーム結構やってるから逆にPC捨ててタブレットとスマホだけでやってるで
48 : 2025/06/05(木) 17:34:43.966 ID:VZWBjkCAE
毎日使う消耗品に金かけるか?
50 : 2025/06/05(木) 17:34:45.680 ID:C9phGc82Q
その理論なら車も高級車じゃないとな
52 : 2025/06/05(木) 17:34:53.178 ID:tUbwxOZlA
スマホなんてゲームするだけの道具やんけ
なにムキになっとんねん
59 : 2025/06/05(木) 17:35:47.905 ID:HWuDb/n7E
>>52
ゲームするならハイエンドだよね
鳴潮のグラフィック極高で120fpsだしたいし
53 : 2025/06/05(木) 17:34:53.413 ID:4a5Tbc/HS
買ってすぐ落として画面割ったら高いのもう嫌ンゴになる
60 : 2025/06/05(木) 17:35:47.994 ID:hZsDmU5Hs
>>53
最近スマホ買ったか?
今のスマホちょっと落としたくらいじゃ割れねえし
そんなに嫌ならケースとガラスフィルムつけろよ
54 : 2025/06/05(木) 17:35:00.077 ID:C4AWLDjQ6
眼鏡とかも高級品使っとるんか?
55 : 2025/06/05(木) 17:35:06.183 ID:PI5vQV/cI
毎日使うものは寝具とか食器とか色々あるから…
63 : 2025/06/05(木) 17:35:58.698 ID:aM3vL7eM3
高いのはカメラ部分とゲーミング性能やん
そんな機能は毎日使わないっつーねん
71 : 2025/06/05(木) 17:36:58.703 ID:hZsDmU5Hs
>>63
ブラウジングって快適にやるためには普通にスペック要求されるからな
77 : 2025/06/05(木) 17:37:28.272 ID:HWuDb/n7E
>>71
これはそう
エントリー向けとか遅すぎカクカクでくっそ苛つく
73 : 2025/06/05(木) 17:37:08.293 ID:nce3eYtnP
>>63
高いのはその部分やけど安いのはそれ以外の部分も盛大にサボってるぞ
65 : 2025/06/05(木) 17:36:24.294 ID:B.O5xczm3
カメラはソニーの一眼あるしパソコンに金かけたほうがよくない?スマホでなにすんの?
67 : 2025/06/05(木) 17:36:38.897 ID:SxqFaWX6A
LINE
エッヂ
移動中のブラウジング、メール
高くなくても十分やな
68 : 2025/06/05(木) 17:36:41.195 ID:3S74p3r5c
4万くらいのスマホをMNPで1年位で格安で変えていくのが一番良いという結論に至った
バッテリーの劣化も気にしなくていいし傷とかも気にならないケースも保険も要らん
84 : 2025/06/05(木) 17:38:33.331 ID:STqrVD1Na
>>68
auの保険入ってバッテリーの劣化感じたら画面割って交換して貰ってるわ
在庫無くなるから最初の機種より3つくらい新しくなってる
119 : 2025/06/05(木) 17:42:52.953 ID:vXZT5Gr4c
>>84
どうやるんやそれ
184 : 2025/06/05(木) 17:53:15.510 ID:STqrVD1Na
>>119
故障とかしたときにリサイクル品とすぐ交換してくれるサービスや
壊れてへんと使えんから新しいの届いてデータ移してから壊す
104 : 2025/06/05(木) 17:40:39.207 ID:e063FuLjG
>>68
そんな安物使うくらいならiPhone2年おきにリセール出して買い直した方がストレスフリーやわ
70 : 2025/06/05(木) 17:36:58.234 ID:JwnbJflXb
正直カメラ要素なくしたらiPhoneとか半額になったりしない?
90 : 2025/06/05(木) 17:39:10.016 ID:0eQmlwEo5
>>70
カメラしょぼい16eが10万するけど
72 : 2025/06/05(木) 17:37:04.279 ID:a8xqXCUO5
プライバシーの塊やからiPhoneにしてるわ
無くしても開けられることないしな
75 : 2025/06/05(木) 17:37:17.147 ID:deZlD2UF6
毎日使う分壊れたり無くしたりするリスクも大きいやん
76 : 2025/06/05(木) 17:37:24.808 ID:l.MfHWPnp
じゃぁ毎日使う便器の便座も10万じゃないとおかしいよなぁぁぁぁ?
79 : 2025/06/05(木) 17:37:50.210 ID:dHPNcADeT
ちゃんと毎日着る服とかこだわってるんやろなぁ
85 : 2025/06/05(木) 17:38:46.899 ID:nce3eYtnP
>>79
ファッションは金かけると不便になるクソ趣味や
81 : 2025/06/05(木) 17:38:04.121 ID:Oze4xELWc
ゲーミングとか関係なく単純にタップやスクロールや読み込み速度に違い有ると思うわ
わずかな遅延でもワイはもう我慢できん体にされてしまった
AQUOSsense触ったらレスポンス遅延で発狂しそうになったわ
82 : 2025/06/05(木) 17:38:13.730 ID:e063FuLjG
高いの買った後に安いやつ使うと微妙に気になる点出てくるから戻れんわ
86 : 2025/06/05(木) 17:38:53.813 ID:5heW1UgbV
スマホのスペックとかどうでもええけど家でもずっとスマホで動画見てるやつは何でタブレットとか買わんのか不思議や
102 : 2025/06/05(木) 17:40:06.744 ID:Oze4xELWc
>>86
横になってタブレット操作しづらくね?
どんな体勢で使えばいいかしっくりこなくて放置してるわ
111 : 2025/06/05(木) 17:41:29.247 ID:HWuDb/n7E
>>102
わかる
6.7〜6.8とかのデカ目のスマホで十分やわ
139 : 2025/06/05(木) 17:46:56.972 ID:aV7ruxXqy
>>102
まず横になってスマホ使うのがダメなことに気付こう
141 : 2025/06/05(木) 17:47:16.093 ID:0eQmlwEo5
>>139
そういう話はしてなくね?
アスペかなコイツ
88 : 2025/06/05(木) 17:39:01.720 ID:olgVyr2j5
イッチその辺のJKよりスマホ使いこなせてなさそう
89 : 2025/06/05(木) 17:39:03.442 ID:lYelQmhj1
潔癖だから家でスマホ絶対使わないわ
基本iPadでゲームする時はpc
92 : 2025/06/05(木) 17:39:23.800 ID:H/5n/iTCs
最悪felicaあったら何とかなるわ
93 : 2025/06/05(木) 17:39:25.714 ID:YSHnPzbU0
毎日セットする髪はフサフサだよね
99 : 2025/06/05(木) 17:40:03.936 ID:7/XEJ9pVx
ワイはスマホはアークナイツの日課をストレス無くできればそれでいいわ
他のことはPCでやる
101 : 2025/06/05(木) 17:40:05.838 ID:l.MfHWPnp
操られとんのか?雇われとんのか?
103 : 2025/06/05(木) 17:40:34.581 ID:c.I3T8Avu
枕とかも毎日使うんやからええやつ買うたほうがええよな
107 : 2025/06/05(木) 17:40:51.691 ID:pykqm14vB
ハイエンドスマホでなにするんですか
109 : 2025/06/05(木) 17:41:18.145 ID:hjX4/2zvR
スマホ依存なるべくしたくないからSE3にした
なおエッジ
110 : 2025/06/05(木) 17:41:26.890 ID:ujIJuuXQ3
無駄なスペックいらんねん
布が多いからってダボダボの服着るようなもん
117 : 2025/06/05(木) 17:42:39.962 ID:nce3eYtnP
>>110
服で言うならiPhoneGalaxy以外は葉っぱ1枚巻き付けて服って言っとるようなもんや
112 : 2025/06/05(木) 17:41:32.145 ID:vlY8Zv8cg
スマホからタブレット中心にして明らかに目が良くなったわ
画面の大きさは正義やね
114 : 2025/06/05(木) 17:41:39.518 ID:tOanPahr/
逆に毎日使わないものなんだよ定期
115 : 2025/06/05(木) 17:41:47.626 ID:1/b3Wxqc1
g24じゃなくて64にしときゃよかったわ
116 : 2025/06/05(木) 17:42:00.252 ID:7bUuMnicD
眼鏡も身体の一部なのにzoffやけど文句あっか
118 : 2025/06/05(木) 17:42:41.479 ID:VZWBjkCAE
飯は毎日食うから毎日高級料理食べないと
120 : 2025/06/05(木) 17:43:07.713 ID:oZIGdXhLB
タブレットの方が100倍使うわ
122 : 2025/06/05(木) 17:43:20.041 ID:NYb.4Nuxs
じゃあお前枕に10万かけろよ
売ってるからな10万の枕
123 : 2025/06/05(木) 17:43:42.965 ID:vXZT5Gr4c
ヤリスとかスイフト乗ってそう
125 : 2025/06/05(木) 17:44:24.592 ID:l10QF7nmS
エッヂするかネットサーフィンするかくらいしかないしそれが普通に動作するならなんでもいい
126 : 2025/06/05(木) 17:44:37.928 ID:qVzT6h9xi
バッテリー持ちさえ良ければなんでも良くね?
127 : 2025/06/05(木) 17:44:49.408 ID:ajmVdNlMC
ゲームやらなきゃ過剰スペックじゃない?
128 : 2025/06/05(木) 17:45:00.913 ID:Oze4xELWc
何よりも…速さが足りない
129 : 2025/06/05(木) 17:45:36.135 ID:rjcd3nMd2
POCO F7 Ultraこれ流石にコスパ良すぎてワイXperiaのMicroSDとイヤホンジャック投げ捨てて移住するか迷う
130 : 2025/06/05(木) 17:45:45.354 ID:0Dkk/uiJr
五万でリファービッシュの13mini買ったで😁
バッテリー容量100%😤
138 : 2025/06/05(木) 17:46:53.923 ID:0eQmlwEo5
>>130
ワイはバッテリー100%のiPhone12mini1.1マンで買ったで😤
132 : 2025/06/05(木) 17:45:55.251 ID:tOanPahr/
8gen3でも五万くらいのあるやん
サクサクやろ
133 : 2025/06/05(木) 17:45:56.197 ID:GOCXcjNvk
ゲームやらんしantutu50万くらいあればなんでもいいんじゃないかと思っている
135 : 2025/06/05(木) 17:46:17.903 ID:0eQmlwEo5
>>133
それで今ならメモリ8gbはほしい
134 : 2025/06/05(木) 17:46:10.176 ID:0BIHPnffX
ゲームやらんなら安いやつでええやろ
136 : 2025/06/05(木) 17:46:35.714 ID:9Q7Uv9jRS
外でゲームとかやらんし家で使うタブレットに金かけたほうがコスパいい
写真にこだわりあるやつは高いスマホ必要なんやろうけど
137 : 2025/06/05(木) 17:46:53.543 ID:5BpRhwLfP
まあせめて5万以上は出すべきだよ
スマホはストレスフリーであるべき
140 : 2025/06/05(木) 17:47:15.282 ID:WYsZPO/Fr
そんなに高スペックなスマホで日々何をしとるんや?
144 : 2025/06/05(木) 17:47:31.275 ID:msSk7NL7c
代わりになる物が無いの
2chMate 0.8.10.214/Ulefone/Armor 24/14/LT
145 : 2025/06/05(木) 17:47:35.801 ID:TzWaBaaBF
ほんこれ
スマホに金かけない人間はまともじゃない奴が多い
ちな中古SE3
146 : 2025/06/05(木) 17:47:36.727 ID:OCgGfScbT
OPPO A3 5G 使いのワイが通るで怖いか
147 : 2025/06/05(木) 17:47:36.955 ID:TDboJN3QF
性能考えれば値段はそこまで高くはない
バッテリーがもっと持つようになってほしい
148 : 2025/06/05(木) 17:47:49.228 ID:a/X0TC34a
スマホのゲームはどれもおもんない
操作性もクソ
150 : 2025/06/05(木) 17:48:27.612 ID:y0.CFDAli
エントリーは論外やけどミドルハイスペックは普段遣いなら操作感ほぼ一緒やろ
151 : 2025/06/05(木) 17:48:29.555 ID:Oze4xELWc
そもそも数年間使うのに数万で自慢してるとか高すぎるとか
そんな生活困窮しとんのか?
153 : 2025/06/05(木) 17:48:37.531 ID:wb940eI1M
スペック持て余すからやけど
155 : 2025/06/05(木) 17:48:48.999 ID:lkcTvUI0e
スレ間違えた
158 : 2025/06/05(木) 17:49:36.842 ID:HX9SIWAAe
スマホは腕時計と同じくファッションアイテムも兼ねてるよな
159 : 2025/06/05(木) 17:49:49.667 ID:oHJK3n1WW
バッテリーも今は20000mAが2000円とかで買える時代やしな
バッテリーがネックならモバイルバッテリーを持てばええんや
165 : 2025/06/05(木) 17:50:47.113 ID:hZsDmU5Hs
>>159
充電しながら使う時点で快適性ガタ落ちやわ
176 : 2025/06/05(木) 17:52:36.343 ID:0eQmlwEo5
>>165
バイパス充電あるスマホ買えばええ
177 : 2025/06/05(木) 17:52:37.778 ID:oHJK3n1WW
>>165
普通の人は四六時中スマホを触り続けるような事はせんから使ってない時に充電するんやで
187 : 2025/06/05(木) 17:53:22.901 ID:0eQmlwEo5
>>177
言う手電車でもモバイルバッテリーでスマホ充電しながらいじってるやつよくみるくね?
160 : 2025/06/05(木) 17:49:55.318 ID:eT7FHOqL/
ワイが買ったのはiPhone16eだからギリセーフ?
161 : 2025/06/05(木) 17:50:12.076 ID:xFuptEyRA
カメラやゲームにこだわりがある人は大変やね
162 : 2025/06/05(木) 17:50:14.533 ID:ZvjvlK4Dz
毎日使うけどスペック足りないと思う瞬間がないからな
163 : 2025/06/05(木) 17:50:16.501 ID:QJho0NaMh
ゲームしなければそこまでスペックいらんやろ
カメラはある程度拘ってもええと思うけどな
164 : 2025/06/05(木) 17:50:35.887 ID:0eQmlwEo5
>>163
カメラこだわるなら必然的にそれなりのハイエンドスマホ買うことになるやろ
166 : 2025/06/05(木) 17:50:53.474 ID:cmsDGFOba
でもエッヂとゲームくらいしかしてないやん君ら
167 : 2025/06/05(木) 17:50:56.758 ID:tFa1pq.QM
普段使いする物をわざわざ低スペックにするのほんまに謎
やっすい中華のやつとかストレス溜まるやろ
168 : 2025/06/05(木) 17:50:59.091 ID:HX9SIWAAe
今のスマホはバッテリーくそデカくなってるから
外部バッテリーは旅行でもない限り要らんくないか
185 : 2025/06/05(木) 17:53:18.943 ID:PN0IFcRu0
>>168
職場に持ってくくらいやな
ワイは言われたことないけど会社の電気勝手に使って充電は盗電だなんだ騒ぐババアいたらしいから
207 : 2025/06/05(木) 17:57:30.886 ID:0eQmlwEo5
>>185
個人のスマホを業務連絡に使ってるならそれおかしいのにな
169 : 2025/06/05(木) 17:51:50.749 ID:owx81mjiy
スマホでゲームやらんなら別にそこまでこだわらなくてもよくね?
パソコン持たずならともかくそんなエッヂ民おらんやろ
170 : 2025/06/05(木) 17:52:07.176 ID:QjfQBbsBz
ゲームやらんカメラも差を感じないし安い奴でいい
バッテリー交換だけで10年戦いたい
171 : 2025/06/05(木) 17:52:10.827 ID:ByOa2nWdX
スマホになんでもかんでも求めてて大変そうやな
172 : 2025/06/05(木) 17:52:16.439 ID:2taG5HYhf
スマホでやるゲームがない
174 : 2025/06/05(木) 17:52:30.390 ID:bKlEJlSY9
イッチは服も靴も毎日使うものだから10万以上するものにしてるん?
175 : 2025/06/05(木) 17:52:32.986 ID:Ymw56VD6q
カメラとかどうでもいいからとんでもない大容量バッテリーの馬鹿みたいなスマホない?
178 : 2025/06/05(木) 17:52:43.054 ID:GevNvzERk
昔は1日中触っとったけどテレワになってあんま使わんくなったからクソ安中華端末でええわってなった
181 : 2025/06/05(木) 17:52:52.552 ID:rwodIFXrp
発達障害って自分がスマホでゲームするから全員ゲームする体で語るからこうなるんだよな
182 : 2025/06/05(木) 17:52:53.942 ID:0xkrq6YqD
具体的にどういう使い方するのは一切答えないの草
183 : 2025/06/05(木) 17:53:11.770 ID:XRuey0HSb
>>1
こどおじしてそう
186 : 2025/06/05(木) 17:53:20.779 ID:SMcZ0VYxh
ワイiPhoneSE2、もう限界😇

SE4出んかったから16eでええかな

188 : 2025/06/05(木) 17:53:28.536 ID:sQfR2qVEb
え?みんなS24使ってるだろ?
もちろん1円で
196 : 2025/06/05(木) 17:55:02.114 ID:XfCFtjdqs
>>188
俺のスマホ1円の価値しかないってこと?4ねよ
190 : 2025/06/05(木) 17:54:21.938 ID:G2TdX0/mm
スマホなんか外出時のLineと検索とエッヂくらいしかせんからなあ
音楽制作とかゲームはPCじゃないとできんしな
192 : 2025/06/05(木) 17:54:43.172 ID:pE9yi2ZSs
最近のスマホgpt並みのai搭載されてる?
194 : 2025/06/05(木) 17:54:54.139 ID:cHM36sfDe
まあいいじゃんそういうの
195 : 2025/06/05(木) 17:54:54.942 ID:Bk/IB0bKK
楽天ハンドや
197 : 2025/06/05(木) 17:55:06.101 ID:zs/jpMfru
エッヂ民はiPhoneとAndroidどっちが多いんや?
203 : 2025/06/05(木) 17:56:36.303 ID:XfCFtjdqs
>>197
逆張りの逆張りだから普通にあいぽんだろ
情弱リンゴゲェジ
198 : 2025/06/05(木) 17:55:09.043 ID:PsLHNNJ28
分かるわ

毎日使うパンツにも総額10万円かけてるわ

199 : 2025/06/05(木) 17:55:32.397 ID:REUB6Oe4y
用途の9割がエッヂとYouTubeだから高い端末は要らない
200 : 2025/06/05(木) 17:55:50.396 ID:G2TdX0/mm
ゲームでもしない限りストレスたまらんのちゃうか
スマホゲーなんかようしらんからわからんけどな
201 : 2025/06/05(木) 17:55:57.520 ID:pIBDV2LfZ
すまんなんで20万かけないんや?
202 : 2025/06/05(木) 17:56:08.803 ID:Js4whf8wQ
ピクセル9a買ったけど発熱すごすぎるしスペックもゴミだし二度と買わんわ
スマホは格安スマホが安くてしかも使いやすいということを改めて痛感した
良い勉強代だった

2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 9a/15/DR

211 : 2025/06/05(木) 17:58:16.763 ID:Oze4xELWc
>>202
Pixel9aがゴミなだけでは?
素直にGalaxy買えばいいのに
208 : 2025/06/05(木) 17:57:49.811 ID:VLJwUmpXm
安すぎるスマホはあれやけど今のハイエンドって大抵の人にはオーバースペックやからな
6〜7万円くらいのスマホ買っておけばほとんどの人が満足できるよ
215 : 2025/06/05(木) 17:58:39.920 ID:XRuey0HSb
>>208
40000円位出せばXiaomiならハイエンドカエルで
210 : 2025/06/05(木) 17:58:13.480 ID:G2TdX0/mm
ワイはPixel4aのジャンク品や
急場しのぎで買ったけど別に不足ないで
214 : 2025/06/05(木) 17:58:35.560 ID:SREwDKQwZ
>>210
ジャンク要素なに?
画面割れとか?
221 : 2025/06/05(木) 17:59:55.469 ID:G2TdX0/mm
>>214
ボディの小キズがおおいくらいやな
212 : 2025/06/05(木) 17:58:20.933 ID:FfbpElbOo
エッヂやるのにハイスペいらんし
216 : 2025/06/05(木) 17:58:55.047 ID:xGmVaqZ/J
どうせ3年くらいで買い換えるから高いの買う意味ない
220 : 2025/06/05(木) 17:59:48.036 ID:XRuey0HSb
>>216
ほんこれ
219 : 2025/06/05(木) 17:59:34.224 ID:WHhj3xOH1
使用するアプリがスペック要求しないから無駄やん
222 : 2025/06/05(木) 17:59:57.042 ID:rP8tSCDOF
女は素直にiPhone使った方がいいよな
なんか困ったら調べてでてくるし
223 : 2025/06/05(木) 18:00:05.628 ID:8MCGcy8t/
iPhone12.前なら3万円やったからそれ使ってるわ
224 : 2025/06/05(木) 18:00:12.969 ID:YuCUWpE0v
POCO7Ultra買おうかな
225 : 2025/06/05(木) 18:00:14.484 ID:uUtn6WWNx
16proワイ、低みの見物
226 : 2025/06/05(木) 18:00:29.301 ID:DBHrUEl7k
普段スマホレンタルあんだけ馬鹿にしてるエッヂャーが昨日の残クレスレでは残クレ盛大に擁護してたのが面白いよね
227 : 2025/06/05(木) 18:00:29.621 ID:XRuey0HSb
むしろ安いスマホに慣れてる方が得やぞ
何使っても不満がない
228 : 2025/06/05(木) 18:00:30.201 ID:0eQmlwEo5
でも学マス最高設定を60HZ常に張り付きとかならハイエンドスマホいるよね
229 : 2025/06/05(木) 18:00:31.296 ID:/POvK79H1
イッチ消えてて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました