
- 1 : 2025/06/03(火) 21:23:37.49 ID:I8s9KK+K0
ロシアが「戦争景気」に沸いた時期はもはや過去。開戦時に5%だったGDP成長率は今やゼロ近くに落ち込み、人手不足で人件費が上がったせいでインフレ率は10%前後に上っている。
トランプが始めた貿易戦争と中国経済の低迷のせいでエネルギー価格が下がったことも、ロシアの国家予算を圧迫している。国民はまだ飢えてはいないが、物価高と経済の先行き不安からプーチンの戦争に疑問を抱いてもおかしくない。
何しろそれは一向に勝てない、非生産的で不必要な戦争なのだから。
政治指導者が侵略戦争を仕掛けることは危険な賭けだが、その戦争で敗色が濃くなれば危険性は一段と増す。
プーチンは侵攻開始後、自分の決断を信頼するよう国民に求めてきた。多くの国民が信頼し、今も信頼し続けている。ロシアは全体主義国家ではないが、信頼しなかった人たちはあの手この手の制裁を受けたはずだ。
今のロシアは、一部地域で徴兵が行われる一方、全土で政治離れが進む奇妙な状況にある。人々は建前上では「正義の戦争」を支持しつつ、政治には無関心だ。
実質的な権限を一手に握る独裁者になることは非常に危うい立場に置かれることでもある。戦争に勝てばいいが、敗北は政治的な命取りになる。
そのためかもしれないが、後継者問題では長年だんまりを決め込んでいたプーチンが最近それを口にし始めた。彼も気付いているのだろう。愚かな戦争に自分の政治生命を賭けた挙げ句、その戦争に負けつつあることを……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d826c53023cdfd082950b225baddb4553e8cfa8
- 2 : 2025/06/03(火) 21:24:27.87 ID:BDU/x92OH
- 意地でも働かない勉強を頑張った人達
- 3 : 2025/06/03(火) 21:24:44.57 ID:Js4KXp3UM
- 産経わーくにの事だと気付いてくれシリーズ
- 4 : 2025/06/03(火) 21:25:03.46 ID:YPJJQCoc0
- 日本と同じくらいだな
- 5 : 2025/06/03(火) 21:25:07.23 ID:ImdOBw+70
- そんなロシアよりも成長できてない自称先進国があるらしいな
- 6 : 2025/06/03(火) 21:25:13.92 ID:EeN79/rO0
- 戦争もしてないのに食品が10%以上インフレしたロシア以下の国があるらしい
- 7 : 2025/06/03(火) 21:25:23.43 ID:a21nMx3v0
- 主食が100%インフレしてる国は
- 8 : 2025/06/03(火) 21:25:33.72 ID:1sLe+fWA0
- 日本の記事かとおもたらロシアの記事だった
- 9 : 2025/06/03(火) 21:25:52.38 ID:bAe4hqUs0
- 日本のこと?
- 10 : 2025/06/03(火) 21:26:09.79 ID:LL2/oY8I0
- 戦争してないのにGDPマイナスの国があるってマ?!
- 11 : 2025/06/03(火) 21:26:20.98 ID:DMZ7ToNC0
- ジャップランドのことか?
- 12 : 2025/06/03(火) 21:26:44.05 ID:G5p4ne3b0
- 最近D斧先生の新作がなくて寂しい
- 13 : 2025/06/03(火) 21:26:44.16 ID:8ABpvG3N0
- プーチンが負けを認めるまでは負けじゃない
- 14 : 2025/06/03(火) 21:26:54.02 ID:6rtzpM8I0
- おい、それってyo!
- 15 : 2025/06/03(火) 21:27:05.21 ID:xshKGy6w0
- スレタイ産経余裕(´・ω・`)
- 16 : 2025/06/03(火) 21:27:06.18 ID:/813+u4n0
- それでも僕の日常は変わらず、ただ空気だけが少し薄く感じた。
- 17 : 2025/06/03(火) 21:27:07.91 ID:1sLe+fWA0
- 日本は内戦中の国と経済成長率が近いらしい
- 21 : 2025/06/03(火) 21:28:05.43 ID:s0J9v8nn0
- >>17
JAが反乱起こしてるからな - 34 : 2025/06/03(火) 21:32:08.19 ID:IoDcCYwk0
- >>17
戦争中の国より超過脂肪も多いからな
日本舐めんなよ - 18 : 2025/06/03(火) 21:27:11.04 ID:YPU5d+T30
- 間接的にそれ以下のジャップを叩く
- 19 : 2025/06/03(火) 21:27:17.73 ID:z4E5qLUO0
- ロシアウクライナより毎年人が死んでいってるワークニ
- 20 : 2025/06/03(火) 21:27:32.86 ID:EGDNWNhF0
- もはや戦後ではない
- 22 : 2025/06/03(火) 21:28:26.76 ID:n6lTROY90
- 主食の米が1年で120%インフレしたわー国の勝ち
- 23 : 2025/06/03(火) 21:28:39.38 ID:2Fs/85jf0
- 日本なんてあらゆる食品が2倍になって量も減りまくりだしなw
- 24 : 2025/06/03(火) 21:29:22.32 ID:35dHRkk40
- 親近感わくね
- 26 : 2025/06/03(火) 21:29:55.10 ID:YwImx1Gi0
- 日本のこと言ってるのかと思った
- 27 : 2025/06/03(火) 21:30:43.56 ID:P0YKeIgs0
- わーくにの主食は約2倍のインフレだが?
- 29 : 2025/06/03(火) 21:31:01.67 ID:rqjT1j0m0
- 同じ未来を夢見た極東の国があったらしい
- 30 : 2025/06/03(火) 21:31:26.01 ID:jyR9DYZ30
- 経済成長率はマイナスで、主食は100%インフレしたわー国は一体…
- 31 : 2025/06/03(火) 21:31:33.90 ID:4oJ2zPs/0
- 戦争もしてないのに同レベルの知恵遅れ国家が衰退国日本
文系の知能が世界一低い国の末路 - 32 : 2025/06/03(火) 21:31:51.72 ID:QnEJH0edd
- ワークにの説明だろ
え?ちがうの? - 33 : 2025/06/03(火) 21:31:58.98 ID:oho74N3J0
- 日本じゃん…しかも資源がない
唯一の安いお米に殺到して買い溜めして足りなくなってしまった😰 - 35 : 2025/06/03(火) 21:32:33.09 ID:DC8VjSdN0
- 敗北してる国結構あるな
- 36 : 2025/06/03(火) 21:33:05.90 ID:3nSD0ir60
- 戦争してないのに日本も同じなんだけど
- 37 : 2025/06/03(火) 21:33:11.49 ID:8K/k1oAx0
- ウクライナ勝確
- 38 : 2025/06/03(火) 21:33:37.72 ID:z+uFS/bS0
- それ以下の日本をあんまディスんなよ…(´・ω・`)
- 39 : 2025/06/03(火) 21:33:45.99 ID:D+TI8dHm0
- 戦争してないし台湾海峡かなんかも封鎖されてないのに主食が買えない国もあるな
- 40 : 2025/06/03(火) 21:33:48.77 ID:AKqCWAxf0
- 頼む気付いてくれシリーズ最新作
- 41 : 2025/06/03(火) 21:33:58.49 ID:5upz17ks0
- 戦争もしてないのに敗戦した国があるらしい
- 42 : 2025/06/03(火) 21:34:16.43 ID:N80kbUa10
- 日本ことかと思った
- 43 : 2025/06/03(火) 21:34:33.16 ID:GgWU7WFj0
- 自民党との内戦中だから
- 44 : 2025/06/03(火) 21:35:10.95 ID:yhtDfPiA0
- よかったね
- 45 : 2025/06/03(火) 21:35:31.47 ID:wC5mR2i80
- 戦争もしてないのにそんな状況の国があるよな
- 46 : 2025/06/03(火) 21:35:58.16 ID:VRPiZm1X0
- なんで戦争してないワークニが同じ状況なんだよ
コメント