- 1 : 2025/05/30(金) 17:46:47.442 ID:EN4227rX0
- RTX2080使ってるんだけどinteli7-8700だとボトルネックらしい
確かに最近ゲームのFPSが安定しないからどうにかしたいんだがCPU変えるだけでいいのかな - 2 : 2025/05/30(金) 17:49:01.099 ID:EN4227rX0
- そもそもCPU変えるだけで良いのか怪しい気がする
- 3 : 2025/05/30(金) 17:49:12.649 ID:YN58okij0
- 8世代のCPUを積んでるようなマザーボードだとCPUをアップグレードしようにも限界があるかと
- 5 : 2025/05/30(金) 17:50:12.327 ID:EN4227rX0
- >>3
そもそもCPU交換じゃ済まない感じか - 4 : 2025/05/30(金) 17:49:57.500 ID:93JSEBKD0
- マザボとメモリとCPUを新しくしたらいいよ
ついでにケースと電源も変えよう - 6 : 2025/05/30(金) 17:50:39.594 ID:yjHcUs9D0
- 素直に20万ぐらいのちょい型落ちを買え
- 7 : 2025/05/30(金) 17:50:57.504 ID:w1TUQydu0
- 何のCPUかで冷却も変わるな
- 8 : 2025/05/30(金) 17:51:59.499 ID:EN4227rX0
- もう6年目だし買い替え検討すべきなのかな
- 9 : 2025/05/30(金) 17:52:59.654 ID:H2Gy61Q90
- 今は時期が悪い
- 14 : 2025/05/30(金) 17:56:33.826 ID:EN4227rX0
- >>9
AIに特化してて無駄に高いと聞いてる
60シリーズ待って買い替えた方がいいのかな
最近のゲームプレイしてると最低設定でも最高設定でもどっちも同じようなタイミングでFPS割るからもどかしい - 13 : 2025/05/30(金) 17:55:08.695 ID:mdxDlMIAa
- 中古Intel12世代買え
グラボも買い換えろ - 15 : 2025/05/30(金) 17:58:19.827 ID:EN4227rX0
- >>12
ああこれ低ければ低いほどいいのか
>>13
FPSのカク付きが治るならCPU交換したいんだが値段割にあう? - 16 : 2025/05/30(金) 17:58:45.239 ID:QpQ4eo9AM
- ほんとにCPUかな?
構成晒しなよ - 23 : 2025/05/30(金) 18:03:32.596 ID:EN4227rX0
- >>16
昔の奴だが
確かメモリを増設して二倍になってるはず - 17 : 2025/05/30(金) 17:58:45.543 ID:EN4227rX0
- グラボの方はまだ変える気ないんだが
- 18 : 2025/05/30(金) 17:59:38.867 ID:eSPJOuwE0
- 今更変えんでもって気もするけど
そのGPUに合わせて変えたいなら
出てるけど12世代が鉄板だな
i5 12400とかコスパ番長とか言われてたしクッソ安い - 21 : 2025/05/30(金) 18:01:50.229 ID:EN4227rX0
- >>18
2万か… - 19 : 2025/05/30(金) 18:01:10.666 ID:FnhPl9b30
- 基本的にCPUボトルネックなるものはデマか勘違いしてるやつが広めたものと理解した方がいい
ほとんどのゲームはCPUよりGPUの方が大幅に足りてないからちょっとやそっとじゃボトルネックになんてならない - 24 : 2025/05/30(金) 18:04:37.976 ID:EN4227rX0
- >>19
じゃあ単純にもう2080が役者不足ってことなのか? - 20 : 2025/05/30(金) 18:01:28.449 ID:wxqyF0jz0
- マザボ SSDをgen4構成にすればマシかも
- 22 : 2025/05/30(金) 18:03:25.063 ID:FnhPl9b30
- 12400は無印じゃなくてKFな
もう壊れなくなったから14400とかでもいいと思うけどな - 25 : 2025/05/30(金) 18:06:17.943 ID:EN4227rX0
- 最高設定と最低設定でも同じ場面でFPSが下がる
流石に最低設定の方が下がる数値は低いけど似た感覚 - 26 : 2025/05/30(金) 18:06:25.801 ID:mdxDlMIAa
- わいの2070sくんはピンピンしてるで
i9-9900 - 27 : 2025/05/30(金) 18:10:10.297 ID:EN4227rX0
- >>26
マップの繋ぎ目とか派手な演出のエフェクトまみれとかでカク付くことない?
許容してる? - 28 : 2025/05/30(金) 18:17:57.859 ID:EN4227rX0
- しょうが無いことなのかね?
スペックあればそんなことない? - 29 : 2025/05/30(金) 18:19:09.878 ID:1vBedaENd
- 20万でRTX5060TIのゲーミングPCかえるらしい
- 30 : 2025/05/30(金) 18:19:57.568 ID:EN4227rX0
- >>29
60だと80とそんなスペック変わらなそうだけどどうなんだろ - 31 : 2025/05/30(金) 18:23:33.151 ID:EN4227rX0
- 別にCPU使用率100%って訳でもないんだよな
- 32 : 2025/05/30(金) 18:26:26.789 ID:FnhPl9b30
- ゲームによって差が大きすぎて一概に言えないとこもあるし
黒神話なんかRTX4090ですらFHDで60FPS維持できなかった - 34 : 2025/05/30(金) 18:28:59.454 ID:EN4227rX0
- >>32
えーまじかよ
3DアクションゲームのFPSってずっと安定しないもんって考えた方がいいの? - 33 : 2025/05/30(金) 18:27:15.216 ID:EN4227rX0
- ゲーミングPCスレ多すぎる
- 35 : 2025/05/30(金) 18:30:39.708 ID:EN4227rX0
- 4090とかほぼ現状最強グラボみたいなもんじゃんよ…
ゲーミングPCに詳しい奴ちょっときて

コメント