エッヂ民「まさかPCのブラウザをChrome使ってるバカはいねぇよなぁ!?」 ワイ「Chromeだけど…」エッヂ民「…」

記事サムネイル
1 : 2025/05/30(金) 14:45:57.270 ID:P4JUmNqkm
エッヂ民「ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」

ワイ「!?」

エッヂ民2「ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」

ワイ「え?なに?え?」

エッヂ民3「ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」

2 : 2025/05/30(金) 14:46:04.874 ID:P4JUmNqkm
何だよコイツラ
3 : 2025/05/30(金) 14:47:13.513 ID:rJLjrXPCo
今どきChromとかどうせ嘘やろ
平成からワープしてきたんか
5 : 2025/05/30(金) 14:49:50.916 ID:P4JUmNqkm
Chromeから移動先を何にも言わないでただ嘲笑うだけよな
性格悪いよ
7 : 2025/05/30(金) 14:50:50.209 ID:toPwwCvc/
>>5
まぁこれは分かる
嫌な奴ばっかや
9 : 2025/05/30(金) 14:53:20.575 ID:uyJWv3ipz
>>5
Firefoxを毎回布教してるが?
10 : 2025/05/30(金) 14:54:10.788 ID:a/628e7/C
>>5
firefox言うてるやろゲェジ4ねよ
6 : 2025/05/30(金) 14:50:33.521 ID:a/628e7/C
iceravenな
8 : 2025/05/30(金) 14:53:10.883 ID:gu7jYlgkl
Googleとかいうevil企業はよ4ねや
12 : 2025/05/30(金) 14:55:40.098 ID:PO4Iw93pR
>>8
Android使ってそう
11 : 2025/05/30(金) 14:55:18.167 ID:L/3XoBWSE
firefoxって中身はChromeちゃうんか
13 : 2025/05/30(金) 14:56:16.755 ID:a/628e7/C
>>11
クロミニウムではない独自検索エンジンや
15 : 2025/05/30(金) 14:56:50.872 ID:PO4Iw93pR
>>13
検索じゃないやろ
17 : 2025/05/30(金) 14:57:36.825 ID:84yeHDtH6
>>13
だから検索エンジンとブラウザは別物だって毎回言ってるでしょ!
14 : 2025/05/30(金) 14:56:23.722 ID:eVmvL.15t
なんでクロームはだめなん?そこが知りたい
16 : 2025/05/30(金) 14:57:18.426 ID:PO4Iw93pR
>>14
GoogleのプロプライエタリなソフトウェアでGoogleアカウントと強く連携するから
24 : 2025/05/30(金) 15:01:13.292 ID:R5IpkME0W
>>16
どういう意味や?
65 : 2025/05/30(金) 15:12:40.643 ID:tK7kEGDLE
>>16
プロプライオリティってなんや?
18 : 2025/05/30(金) 14:58:47.591 ID:Gvq10Ca.d
braveってなんで人気ないの?
19 : 2025/05/30(金) 14:59:50.696 ID:pjLGxuQ3C
昔も情強気取りでFirefox推してる層いたけどシェア争奪戦に惨敗して今もなお減少続けてるゴミだよね
23 : 2025/05/30(金) 15:01:10.912 ID:PO4Iw93pR
>>19
アメリカの営利企業に個人情報吸い取られてそう
20 : 2025/05/30(金) 15:00:05.143 ID:84yeHDtH6
人気無くはないやろ
比較的新参やからシェア低いだけで
22 : 2025/05/30(金) 15:01:07.933 ID:84yeHDtH6
firefoxって地味にYouTubeと相性悪くない?
27 : 2025/05/30(金) 15:01:51.989 ID:a/628e7/C
>>22
YouTubeはChromeでも激重やん
31 : 2025/05/30(金) 15:03:41.364 ID:l0PWViW4m
>>22
Googleのサービス使うときに重くなるように設計されてる
昔はUA偽装でなんとかなったけど見破られるようになった
35 : 2025/05/30(金) 15:04:30.124 ID:a/628e7/C
>>31
ChromeでもYouTubeクソ重いやんけ
特に配信
39 : 2025/05/30(金) 15:05:24.604 ID:l0PWViW4m
>>35
重くないけど
おま環じゃないかな
44 : 2025/05/30(金) 15:06:46.716 ID:N6uiecPz5
>>22
スマホのfirefoxやとyoutubeをバックグラウンド再生できるからむしろ相性いいと思ってたわ
25 : 2025/05/30(金) 15:01:16.638 ID:3Z7tDsqeE
Firefoxとuboの組み合わせが最強なンだわ
26 : 2025/05/30(金) 15:01:50.122 ID:IFa5ZRuVQ
firefoxなら本物のublock origin使えるのに
40 : 2025/05/30(金) 15:05:29.202 ID:aPfda1Jr2
>>26
クロームでも外部拡張機能を読み込むで使えるやん
49 : 2025/05/30(金) 15:08:03.949 ID:IFa5ZRuVQ
>>40
それV3版の劣化してるやつじゃないんか?
55 : 2025/05/30(金) 15:09:49.955 ID:aPfda1Jr2
>>49
それは知らん、Githubにあるやつ使ってるけど広告全然出ないからコレで満足してる
28 : 2025/05/30(金) 15:02:55.238 ID:AP3mMVNxO
エッヂャーなんだからEdge使えよ
ワイはChromeがバカみたいにメモリ食い出したあたりで切ったぞ
110 : 2025/05/30(金) 15:22:45.084 ID:RbOIAQmPA
>>28
気になってるんやけどエッヂカナリア使えばええんか?
29 : 2025/05/30(金) 15:02:57.891 ID:a1.rm.vAs
意識高い系が使ってたARC開発終了してら
30 : 2025/05/30(金) 15:03:36.493 ID:PO4Iw93pR
>>29
プロプライエタリなブラウザを使っておいて意識高いとかゲェジかな
32 : 2025/05/30(金) 15:03:44.762 ID:4jAQs2o.V
ファ、ファ、ファ、火狐!?wwwwwww!?!?!?wwwwwww
令和に火狐wwwwwwwwwwwwwww
33 : 2025/05/30(金) 15:03:53.710 ID:4PGYuxgYc
ありがとうvivaldia
34 : 2025/05/30(金) 15:04:14.869 ID:jtRHJljCL
めんどくさいからchromeとegdeの反復横跳びでええわ
セキュリティ的には大手が一番マシやし
38 : 2025/05/30(金) 15:05:14.779 ID:PO4Iw93pR
>>34
セキュリティはFOSS一択だろ
GoogleもMicrosoftもユーザーの個人情報を無断で収集するゴミ企業
36 : 2025/05/30(金) 15:04:39.070 ID:yna9t0JOb
ワイのFirefoxはublockorigin+betterfoxで快適に使えとるで
37 : 2025/05/30(金) 15:04:57.441 ID:BlIMOF0Uz
エ口専用ブラウザがChromeやからChromeのアイコン見たら興奮するわ
41 : 2025/05/30(金) 15:05:30.142 ID:qw/01NlEn
chromeとBrave使ってるぞ
文句あるか
42 : 2025/05/30(金) 15:05:41.707 ID:O7b8h.klI
edgeで毎月500円もらうんご
43 : 2025/05/30(金) 15:05:53.799 ID:J88qkwKTv
chromeかはどうでもええけど、cromium以外のもん使ってんのは意味分からん
47 : 2025/05/30(金) 15:07:03.809 ID:rlHOEYK9N
>>43
こういうのが一番あかんやつ
56 : 2025/05/30(金) 15:10:14.125 ID:J88qkwKTv
>>47
やっっとie潰せたのにsafariの独自形式対応すんのゲロはくで
スクロールから仕様違うんやぞ
45 : 2025/05/30(金) 15:06:46.944 ID:Jga1B1AVn
Chromは昔AdobeReaderを抱き合わせてインスコしてきやがったから絶縁してるわ
エッジの方がいい
48 : 2025/05/30(金) 15:07:16.733 ID:5J1Zx9bS2
エッヂ開発ブラウザMicrosoft Edge
50 : 2025/05/30(金) 15:08:05.376 ID:Gr1G7leIu
Chromeも重いわ
51 : 2025/05/30(金) 15:09:31.491 ID:O1jyb0wX1
なんで宗教戦争みたいになるんやろ
納得できるのはVim Emacs論争くらいだわ
58 : 2025/05/30(金) 15:11:05.849 ID:WNOx6u62f
>>51
きのこたけのこみたいなもんやぞ
52 : 2025/05/30(金) 15:09:31.846 ID:/OnTVFN79
Chromeやと重いけどFirefoxなら軽いからYouTube見る時だけ変えてる
何が原因なのか分からん
53 : 2025/05/30(金) 15:09:42.556 ID:p2N8IB8w2
🦊使ってるのは見下してる
54 : 2025/05/30(金) 15:09:49.218 ID:tK7kEGDLE
情強は“ビバルディ”な
59 : 2025/05/30(金) 15:11:10.618 ID:MK0pa5mg4
Linuxゲェジおるやん
60 : 2025/05/30(金) 15:11:40.313 ID:LSWlwx6r5
(ヽ´ん`)「Sleipnir」
61 : 2025/05/30(金) 15:12:02.301 ID:wCIdRxe9i
ちょっと前ならブラウザのスレといえばoperaだったのにもう名前すら挙がらなくなったな
67 : 2025/05/30(金) 15:12:49.804 ID:PO4Iw93pR
>>61
プロプライエタリなブラウザをわざわざ使う意味なんか無いからな
69 : 2025/05/30(金) 15:13:15.653 ID:tK7kEGDLE
>>61
中華企業が買収したからな
オペラの開発者が作ったビバルディ一択
72 : 2025/05/30(金) 15:14:07.817 ID:PO4Iw93pR
>>69
プロプライエタリじゃん
ゴミだよ
75 : 2025/05/30(金) 15:14:37.883 ID:tK7kEGDLE
>>72
どうせソース読めないだろお前
81 : 2025/05/30(金) 15:15:32.653 ID:PO4Iw93pR
>>75
いや、公開されていることに大きな意味があるよね
86 : 2025/05/30(金) 15:16:58.982 ID:tK7kEGDLE
>>81
長期プロジェクト以外のオープンソースとか信頼できる発行元のプロプライエタリより信頼性低いだろ
88 : 2025/05/30(金) 15:17:44.145 ID:PO4Iw93pR
>>86
急になんの話をしてるんや?
93 : 2025/05/30(金) 15:18:28.947 ID:tK7kEGDLE
>>88
オープンソースゲェジを撲滅する話やで
94 : 2025/05/30(金) 15:18:34.753 ID:MK0pa5mg4
>>88
逃げてて草
62 : 2025/05/30(金) 15:12:17.585 ID:XFl7VUAz3
braveでいい
63 : 2025/05/30(金) 15:12:19.654 ID:6sxqnTgAY
Chromeのどこがダメで他のどこが良いのか早よ言えよ
78 : 2025/05/30(金) 15:15:19.484 ID:fX2hAvorR
>>63
メモリ爆食い定期
97 : 2025/05/30(金) 15:19:30.777 ID:pD2gDFKTu
>>78
chromiumブラウザは全部同じ問題抱えてるから未だにメモリ爆食いどうこう言ってたらchrome以外も使えんくなるで
大人しくメモリ増設して対応しろ
102 : 2025/05/30(金) 15:21:11.937 ID:fX2hAvorR
>>97
Firefox使えよ
113 : 2025/05/30(金) 15:23:16.578 ID:Gr1G7leIu
>>97
firefoxでええやん
64 : 2025/05/30(金) 15:12:30.309 ID:mJoPfJ/1l
ツイッチで広告出ないようにはどうすればええんや?
66 : 2025/05/30(金) 15:12:44.991 ID:0haunk1r8
エッヂャーのくせにエッヂやないんか
74 : 2025/05/30(金) 15:14:34.764 ID:WNOx6u62f
>>66
エッヂはeddiであってedgeじゃないからな
68 : 2025/05/30(金) 15:12:52.562 ID:iORa09xdI
Safariとか言うゴミが一番アカン
70 : 2025/05/30(金) 15:13:53.982 ID:CveMT7jkO
エッヂャーなんだからエッヂに決まってんだろ
73 : 2025/05/30(金) 15:14:16.747 ID:tK7kEGDLE
エッヂもネイティブマウスジェスチャーに対応したから候補に入ってるわ
77 : 2025/05/30(金) 15:15:10.887 ID:O7b8h.klI
デフォでマウスジェスチャあるし縦タブあるし普通にEdgeでいい気がしてる
79 : 2025/05/30(金) 15:15:27.963 ID:Bsw2UMLRV
Googleで検索してるんなら
Chromeで良くね?

他のブラウザでも否定はせんけど
Googleで使ってる人がChrome使ってる人を嘲笑するのは意味わからん

80 : 2025/05/30(金) 15:15:31.719 ID:ijFyGpN50
ワイ長老「chaika」
82 : 2025/05/30(金) 15:15:38.050 ID:BgYNYZJpE
floopええぞ
83 : 2025/05/30(金) 15:16:16.498 ID:aWrKxgMGf
スマホのブラウザがどれもしっくりこなくて困ってるわ
PCはvivaldi使ってるけどスマホの方はなんか微妙やし
84 : 2025/05/30(金) 15:16:24.334 ID:Bsw2UMLRV
メールブラウザはサンダーバード使ってるんか?
85 : 2025/05/30(金) 15:16:32.089 ID:cb7MBqfJj
Arcだけど更新終わっちゃった
89 : 2025/05/30(金) 15:17:45.074 ID:ItRpL5OyJ
edgeだけど一昨日位からYouTubeで再生前に黒い画面10秒ぐらい見させられてるわ
91 : 2025/05/30(金) 15:17:58.139 ID:uaB7XVkTW
絵チャはChrome以外なんか動きおかしい
92 : 2025/05/30(金) 15:18:13.396 ID:WFR1Jw6de
Chromeはメモリバカぐいするけど一番軽いのよね
95 : 2025/05/30(金) 15:18:47.397 ID:CUVlYBD5r
え エッヂ民ならedgeじゃないの?
96 : 2025/05/30(金) 15:19:13.771 ID:PO4Iw93pR
まあでもこのスレにいるバカ共って使っているOSからマルウェアだろうし
ブラウザだけ改めてもなんの意味もないか
98 : 2025/05/30(金) 15:20:09.558 ID:MU92sZCXD
いろいろ拘ってたけどedgeでよくなった
99 : 2025/05/30(金) 15:20:30.374 ID:1zytCrryn
でももう色々パスワード記憶したからChromeから離れられないぞ
Googleアカウントも色々紐づいてるし
100 : 2025/05/30(金) 15:20:34.197 ID:CUVlYBD5r
edgeしか使ってねえけどfireとかって何が違うんだ
101 : 2025/05/30(金) 15:20:39.328 ID:Q8IQaxW23
マイナポータル使うときChromeやわ
103 : 2025/05/30(金) 15:21:31.853 ID:WFR1Jw6de
エッヂはアドブロ入れるとつべのコメントが消えるバグが致命的
104 : 2025/05/30(金) 15:21:44.607 ID:EmUvmjnZ.
エッヂ民はみんなEdgeを使ってる
105 : 2025/05/30(金) 15:21:50.398 ID:tK7kEGDLE
64GBメモリやからメモリ爆食いとかなんの問題ですか?って感じや
107 : 2025/05/30(金) 15:22:11.612 ID:S1dzl0M5r
今どきメモリ16GBが最低ラインとかやし
Chromiumがドカ食いしたところで大したことないやろ
112 : 2025/05/30(金) 15:23:11.302 ID:WFR1Jw6de
>>107
あるだけ食うで
108 : 2025/05/30(金) 15:22:19.856 ID:eD/gdjlXh
Chromeのリモートデスク機能よく使ってるわ
109 : 2025/05/30(金) 15:22:31.218 ID:ymBsC03p3
V3対応しなきゃやーやーなの👈�うおw
111 : 2025/05/30(金) 15:23:09.638 ID:lIMOgfDLf
ぶっちゃけPCは拡張でどうにでもなる
スマホはアプリによって使用感変わりすぎて怠い
116 : 2025/05/30(金) 15:24:08.346 ID:9RL8AIzoA
メモリドカ食い気絶(クラッシュ)部
119 : 2025/05/30(金) 15:25:03.855 ID:mKP4aq5nj
Braveでいいよね
広告出ないし
121 : 2025/05/30(金) 15:25:17.017 ID:I3L58H3sX
エッヂ民は勿論エッヂ使ってるよな??
122 : 2025/05/30(金) 15:25:19.954 ID:CUVlYBD5r
firebox信者おるけど何がええんや edgeと何が違うか情弱のワイに教えて
124 : 2025/05/30(金) 15:25:38.589 ID:ymBsC03p3
UA書き換えはむしろ遅くなるようになったんよな
ついに根を上げたわあいつら
127 : 2025/05/30(金) 15:26:22.471 ID:qX5Pk8B8j
Firefoxのピクチャー・イン・ピクチャーの5秒戻る進むボタンが便利やなと思う
あとChromium系のブラウザだとTverでピクチャー・イン・ピクチャー使えなくなった
128 : 2025/05/30(金) 15:26:38.263 ID:s36PIN8JM
でもFirefoxはChromeのお陰で生きてるからね
131 : 2025/05/30(金) 15:26:57.509 ID:P/V5VY7VO
chromeはダメ!これがいいよ!(chromiumブラウザ)

↑これなんなん?

132 : 2025/05/30(金) 15:27:00.726 ID:OFW93ZYj7
Chromeで困ったことないんだが何かあったんか?
135 : 2025/05/30(金) 15:28:51.062 ID:bC.7odm9B
まあvivaldiだよね
136 : 2025/05/30(金) 15:29:00.088 ID:D4yHQZ7t1
10年ぐらいChromeかも
アドオンとアカウント共有機能が便利でやめられん
138 : 2025/05/30(金) 15:29:32.601 ID:q5CcwrFmo
寧ろChromeで困る程の奴がいないんだよな
Chromeじゃなくて困る奴の方が遥かに多い
139 : 2025/05/30(金) 15:29:39.416 ID:.aweoRqmM
Chromeからエッジにしたけどコレクションと画面分割便利やわ
他は変わらない印象
141 : 2025/05/30(金) 15:30:29.893 ID:JhZB93jtb
firefoxタブ開きっぱだとめっちゃ重くならん?ワイだけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました