
- 1 : 2025/05/27(火) 21:53:41.023 ID:aFe3PLgh0
- 間違いない
- 3 : 2025/05/27(火) 21:55:47.358 ID:noDU1fZC0
- 俺の止められるけど電池持ち悪いんだわ
4年前に買ったXperiaより悪いってどういう事だよPixelさんよ
2chMate 0.8.10.211/Google/Pixel 9/15/LR - 4 : 2025/05/27(火) 21:57:13.439 ID:m0Q5psdy0
- 90でも止められるようにしてほしい
ちょっと劣化してきたら90までに変えたい - 5 : 2025/05/27(火) 21:57:20.875 ID:x6jMcJpt0
- 大容量バッテリーで劣化分をカバー!
2chMate 0.8.10.214/OUKITEL/K9/9/LR - 6 : 2025/05/27(火) 21:58:17.448 ID:8zYM2lBYH
- リミッター解除で120パー充電できるようにしろ
- 7 : 2025/05/27(火) 21:58:56.136 ID:aFe3PLgh0
- GalaxyとかiPhoneは80以上で好きなところまでに設定できるっしょ
- 11 : 2025/05/27(火) 22:00:52.136 ID:m0Q5psdy0
- >>7
マジか!Galaxyだけどやり方わかんねぇ - 18 : 2025/05/27(火) 22:03:30.092 ID:aFe3PLgh0
- >>11
古いGalaxyでないなら設定のバッテリーからバッテリーの保護ってのタップして最大にすると下のスライドバーで任意のパーセンテージに設定できる - 8 : 2025/05/27(火) 21:59:01.695 ID:EAs8ewbL0
- この機能使う奴全員アホだと思ってるわ
まず本当に劣化するくらいの使い方してるんだったら一生家で引き込もってスマホ触ってるアホ
一般的な使い方してるんなら、わざわざ常時20%劣化した状態で使ってるアホ - 14 : 2025/05/27(火) 22:01:24.899 ID:aFe3PLgh0
- >>8
最近のスマホ5000mAhあるから普通に20~80運用でも1日半くらいもつからバッテリー労って寝る前充電運用できるんだわ - 16 : 2025/05/27(火) 22:02:17.453 ID:EAs8ewbL0
- >>14
0~100運用すれば2日半くらい保つやん - 19 : 2025/05/27(火) 22:04:26.022 ID:aFe3PLgh0
- >>16
バッテリー持ち長持ちした方が良いし寝るとき充電器に繋ぐくらい手間じゃねーだろ - 15 : 2025/05/27(火) 22:02:11.755 ID:m0Q5psdy0
- >>8
バッテリー劣化してきたら100%まで充電に切り替えるんだよ?
わかるかな? - 17 : 2025/05/27(火) 22:03:23.800 ID:EAs8ewbL0
- >>15
劣化させないための上限設定なのでは? - 20 : 2025/05/27(火) 22:04:31.002 ID:m0Q5psdy0
- >>17
劣化を遅らせるためだよ?わかるかな? - 21 : 2025/05/27(火) 22:05:47.835 ID:EAs8ewbL0
- >>19
>>20
結局劣化してるのと同じやん - 23 : 2025/05/27(火) 22:06:38.922 ID:m0Q5psdy0
- >>21
同じ犯罪者でも万引きと殺人は全く異なるものなんだよ?わかるかな? - 25 : 2025/05/27(火) 22:08:03.204 ID:EAs8ewbL0
- >>23
例えになってませんが - 28 : 2025/05/27(火) 22:09:15.952 ID:m0Q5psdy0
- >>25
いやなってるよ
劣化するならそれにかかる時間が違っても全て同じなんでしょ?きみにとっては - 31 : 2025/05/27(火) 22:11:34.818 ID:EAs8ewbL0
- >>28
劣化させないために劣化した状態をソフトウェアで再現してんの馬鹿じゃねえのって思ってる - 34 : 2025/05/27(火) 22:13:25.305 ID:m0Q5psdy0
- >>31
まあ毎日のルーティンを一つ増やすことすらできない無能にとってはそうかもな - 35 : 2025/05/27(火) 22:14:58.516 ID:EAs8ewbL0
- >>34
ルーティンを増やす?
購入した製品の性能を制限して自分の効率を下げて無駄な仕事増やしてるの間違いじゃね - 37 : 2025/05/27(火) 22:16:49.867 ID:aFe3PLgh0
- >>35
充電開始にすると余計な通知音切ったりとかそういう一連の機能を自動実行する機能も便利だから毎夜寝る前に充電器繋ぐくらいは手間じゃないんだわ
通知設定いちいち切ったりする方が手間 - 42 : 2025/05/27(火) 22:18:24.762 ID:EAs8ewbL0
- >>37
なんで突然通知設定の話しだしたのか謎すぎる - 45 : 2025/05/27(火) 22:19:44.449 ID:aFe3PLgh0
- >>42
寝る前に充電器つなぐのは余計な手間じゃないってことの説明だが理解できないのか… - 47 : 2025/05/27(火) 22:21:06.699 ID:EAs8ewbL0
- >>45
なんの通知の話なん? - 48 : 2025/05/27(火) 22:21:13.992 ID:9yfaFar2d
- >>37
あっそうですか
お前にとっては手間じゃない、なんて話誰も聞いてないんだわ - 41 : 2025/05/27(火) 22:18:19.001 ID:m0Q5psdy0
- >>35
無駄な仕事ね…
5秒かからない作業が仕事に感じるほど時間に追われてるならそうかもね - 46 : 2025/05/27(火) 22:20:43.137 ID:EAs8ewbL0
- >>41
無駄な仕事をやらないためにITシステムとか便利なデバイスを導入するんだわ - 49 : 2025/05/27(火) 22:22:08.510 ID:9yfaFar2d
- >>41
3分で充電完了して持ち歩けるようになったらそれが当て嵌まるね - 39 : 2025/05/27(火) 22:17:19.886 ID:9yfaFar2d
- >>34
わざわざ無駄にルーティン一つ増やす方が無能では…?
増やして得られる物ねーのに - 36 : 2025/05/27(火) 22:15:57.753 ID:aFe3PLgh0
- >>31
アホかよ
普通に使ってるやつが8割までバッテリー劣化した時に常に80パー充電してた奴がその機能解除したらもっと長く使える結局1日以上電池持ちすれば困らないので80パー制限で1日保たなくなるまで使って徐々に制限解除していけば最初からMAXで使ってる奴より長く1日充電が持つ状態にスマホ保てるからみんなやってんだよ
- 40 : 2025/05/27(火) 22:17:29.721 ID:EAs8ewbL0
- >>36
普通に使ってる奴が8割までバッテリー劣化するのって購入して何年後? - 33 : 2025/05/27(火) 22:12:56.626 ID:9yfaFar2d
- >>28
そりゃ同じだなあ使う側にとっては - 32 : 2025/05/27(火) 22:12:06.070 ID:9yfaFar2d
- >>20
そこまでいったら相当年数経ってんだろ
流石に買い替えろよw - 38 : 2025/05/27(火) 22:17:13.440 ID:m0Q5psdy0
- >>32
毎日充電挿す習慣作るだけで長持ちするんならそうするだろ
買い替えて色んなアプリ再ログインするのだるいし - 44 : 2025/05/27(火) 22:19:27.844 ID:9yfaFar2d
- >>38
しませんが
するだろとか同意求められても困るわ
満充電で2日持った方が嬉しいしそれでも3年持つのにこれ以上長寿命化させる意味は無い
その為に充電頻度増やすなんてあほくさ - 9 : 2025/05/27(火) 21:59:24.275 ID:6ngmeuiF0
- なんでiPhone15で出来て14では出来ないんだよ
- 10 : 2025/05/27(火) 21:59:35.252 ID:EhxYhEJU0
- 限定解除で充電5%切っても20%になる機能欲しくない?
- 12 : 2025/05/27(火) 22:00:58.373 ID:MQUDSM4U0
- 踊らされてるな
100パー充電しないから
電池保たなくなるんだぞ - 13 : 2025/05/27(火) 22:01:13.446 ID:WtJBKSnq0
- 普通3万円くらいのスマホを2年ぐらいのペースで買い換えるよね
- 43 : 2025/05/27(火) 22:18:31.228 ID:+GC3rgBD0
- 1日充電持たないってスマホ触らないと死んじゃう病気なの?
仕事してたら通勤か昼休憩くらいしか触ることないだろ - 50 : 2025/05/27(火) 22:24:16.450 ID:zSS+7G0t0
- なんで劣化したバッテリーって元に戻らないの?
- 51 : 2025/05/27(火) 22:25:09.723 ID:aFe3PLgh0
- >>50
お前だって若返らないじゃん - 54 : 2025/05/27(火) 22:25:42.830 ID:9yfaFar2d
- >>51
クソッ - 52 : 2025/05/27(火) 22:25:27.223 ID:9yfaFar2d
- >>50
人間だって劣化したら元に戻らないだろ - 53 : 2025/05/27(火) 22:25:27.602 ID:2jz3eAKP0
- 何年同じスマホ使う想定なんだ
- 55 : 2025/05/27(火) 22:26:07.720 ID:EAs8ewbL0
- >>53
これなんだよな
コメント