朝起きたらfirefox(パソコン)の画面がまた変になってるんだけど・・・

1 : 2025/05/27(火) 12:23:14.87 ID:ikzfgS2q0

tree style tabの横に変な縦のバーが出て
消す方法が見つからない
Xで検索しても情報なし

レス1番のサムネイル画像

https://goodbyekenmo.5ch.net/20240906/

2 : 2025/05/27(火) 12:23:48.87 ID:ikzfgS2q0
もうええて
ほんまこいつカスやな
3 : 2025/05/27(火) 12:25:07.55 ID:eULIbk4aH
(´・ω・)エッ?
また変わったの(?_?)
4 : 2025/05/27(火) 12:25:47.12 ID:tS8BrcPw0
ファイフォな?
5 : 2025/05/27(火) 12:26:23.97 ID:pQNKDwAv0
火狐なんか使ってる情弱だからだお
もはやブラウザはちょろめ一択なのをググレカス
説教臭くなってサマソ……つい、な?
6 : 2025/05/27(火) 12:26:31.47 ID:F6H/Gje70
ESR版使え定期
7 : 2025/05/27(火) 12:26:52.70 ID:ikzfgS2q0
レス7番のサムネイル画像

と思ったらXに投稿あったわ
なんかFirefox側が勝手に実装していってるのか?

8 : 2025/05/27(火) 12:28:00.99 ID:rb89UOIy0
なにそれThunderbirdみたいなの表示されるんだ
スペースツールバーってやつか?
9 : 2025/05/27(火) 12:28:14.51 ID:FF52beQB0
現バージョンは日本語入力が勝手に確定されて変換できなくなるのクソすぎる
Firefox再起動すると直るけどこういうことやってるからChromeに負けるんだわ
13 : 2025/05/27(火) 12:34:02.78 ID:HTw4yxwsH
>>9
それはIMEが変なんじゃないか・・・?
43 : 2025/05/27(火) 13:58:31.25 ID:yYvsFnx00
>>9
以前のバージョンのIME使ってると起きるけど再起動せんでもタスクバーのアイコンでONOFFすれば直るな
多分IME側の不具合だと思うけど
10 : 2025/05/27(火) 12:30:54.58 ID:ikzfgS2q0
hide sidebar っての押すと
tree style tabも隠れるんよ
うぜええ
11 : 2025/05/27(火) 12:31:42.04 ID:FdMb8Lhj0
edgeでおk
12 : 2025/05/27(火) 12:31:43.45 ID:9Ki8O20I0
おまかん
14 : 2025/05/27(火) 12:35:13.64 ID:U5+Xd0hf0
自動アプデはオフにしろ
つうかまたクソ改変してんのかよMozilla
他にツリータブ使えるブラウザあったら移行するレベル
15 : 2025/05/27(火) 12:37:13.69 ID:ikzfgS2q0
>>14
ないから使うしかないよな
16 : 2025/05/27(火) 12:37:46.63 ID:4s+iIjql0
ゼロに近づく
17 : 2025/05/27(火) 12:39:07.38 ID:ikzfgS2q0
自動アプデにはしてない

更新情報を確認するがインストールは自分で選択みたいなのにチェックしてる

18 : 2025/05/27(火) 12:45:39.02 ID:TRjoj3RZ0
タブ隠すなよ
俺達に隠し事か?
19 : 2025/05/27(火) 12:47:11.31 ID:TRjoj3RZ0
firefoxはlts版にしとけってモメンが言ってた
20 : 2025/05/27(火) 12:59:33.94 ID:VfUlUhGE0
勝手にやられるのが嫌でFireFox使ってる人が世界中にいるんだろうに…
なんでこんなことするんだろうな
21 : 2025/05/27(火) 13:00:47.39 ID:W00uQFQJ0
設定で非表示にできたぞ
いま出先だから確認できないけど
23 : 2025/05/27(火) 13:05:33.20 ID:ikzfgS2q0
>>21
PCやで?
25 : 2025/05/27(火) 13:06:29.91 ID:W00uQFQJ0
>>23
設定
→一般
→サイドバーを表示にチェック入ってない?
26 : 2025/05/27(火) 13:13:58.46 ID:ikzfgS2q0
>>25
同じくside bar 扱いのtree style tabっていう
アドオンまで消えてしまうのが問題

ていうかもう詰んでるやんこれ
赤枠の部分だけ消す方法ないってことやん

33 : 2025/05/27(火) 13:23:47.43 ID:rb89UOIy0
>>26
サイドバー再表示でツリー型タブ出ないかな?ブックマークとか履歴とかツリー型タブ切り替えるやつ
47 : 2025/05/27(火) 18:26:45.08 ID:99LfW7cg0
>>26
そのうちそのアドオンも対応してくれるやろ
待っとけや
36 : 2025/05/27(火) 13:28:32.59 ID:ikzfgS2q0
>>25で消したあと
>>35でいけた

ありがとうございました

31 : 2025/05/27(火) 13:21:10.35 ID:rb89UOIy0
>>21
おーこれか
速攻で消してたのか全く覚えてなかったわ
22 : 2025/05/27(火) 13:04:51.49 ID:Qs4T/alI0
自動更新したらアカンよ
24 : 2025/05/27(火) 13:05:43.57 ID:ikzfgS2q0
>>22

>>17

27 : 2025/05/27(火) 13:14:05.16 ID:Exqcc5FP0
どうやったら出るんだろうと思っていじってたら出るようになってビビったは
サイドバーを表示のチェック外せば表示されないな
つうかfirefoxの標準に縦タブ追加されてるんだな
28 : 2025/05/27(火) 13:14:51.06 ID:ikzfgS2q0
tree style tab使わんのならchrome のがええんちゃう
29 : 2025/05/27(火) 13:14:54.93 ID:4MetvUrP0
まずツールバーにサイドバーボタンを設置して
設定からサイドバー表示のチェックを外して
サイドバー全体が非表示になった状態で
サイドバーボタンで表示すれば消える
34 : 2025/05/27(火) 13:24:26.82 ID:rb89UOIy0
>>29
これこれ
30 : 2025/05/27(火) 13:16:58.57 ID:Nx7PdIVK0
証券口座乗っ取りのマルウェアにやられるとそうなるの?
32 : 2025/05/27(火) 13:21:52.57 ID:ikzfgS2q0
レス32番のサムネイル画像

と思って自分のアドオン一覧見たら
やっぱchromeでは代わりにならんな
見よこの多機能ぶり
firefox使ってないやつは情弱

38 : 2025/05/27(火) 13:34:37.60 ID:ikzfgS2q0
>>32
に慣れた奴がchrome に戻れるわけない
できないことだらけ
45 : 2025/05/27(火) 18:18:31.69 ID:FF52beQB0
>>32
クッキー個別に消せるのは良いな

でもFirefoxはバージョン変わるとアドオン使えなくなったりするのがクソだわ
タブ数カウントするやつとか、このタブから右を全部閉じるやつとか、開いてるタブの画像全部保存とかお気に入りだったのがたくさん使えなくなっちまった
もはや機能すら覚えてないアドオンもたくさんある

35 : 2025/05/27(火) 13:25:27.23 ID:W00uQFQJ0
F1キーでツリー型タブのサイドバーは出るやろ
37 : 2025/05/27(火) 13:33:23.77 ID:yJTZeUIm0
カスタマイズすればするほど不具合がでる
39 : 2025/05/27(火) 13:36:37.80 ID:5TzHgJq00
エビルブラウザ二台頭FirefoxとChrome
40 : 2025/05/27(火) 13:38:19.34 ID:aq7GtUQy0
自動更新にしてる情弱まだおるんやな
41 : 2025/05/27(火) 13:38:20.81 ID:/Zm5dEbO0
新サイドバーは別のレイヤーの機能が相互に影響し合うし立て付けでUIも散らかってるからややこしい
古く懐かしいソフトウェアの香り
42 : 2025/05/27(火) 13:48:55.92 ID:2YsObN9j0
そういえばなんか変だなと思ってたわ
でもメインで使ってないし、所詮firefoxだしって感じで気にしてなかった
44 : 2025/05/27(火) 17:00:35.26 ID:p9sensLR0
いままでChromeのCRXを落とせるサイトがあったんだけど
全てのサイトで無理やりGoogleへ接続させるように仕様が変更させられてる
これじゃUngoogled-chromiumも意味がない
結局 Firefox しか逃げ道がないらしい
火狐もGoogleへ繋がるからsimplewallやPeerBlockは当分現役か
46 : 2025/05/27(火) 18:21:32.52 ID:FF52beQB0
スケベ動画保存するやつはFlash Video Downloaderを愛用してるわ
動作おかしくてダウンロード中にUSBドライブつないだりするとそこにキャッシュ貯め始めて最後に動画に出来なくなるというアホ仕様だけど
48 : 2025/05/27(火) 19:11:16.42 ID:lcqtO1hV0
cookie個別削除ってChrome内蔵機能でできるし逆にfirefoxは出来ないのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました