
- 1 : 2025/05/19(月) 18:24:27.787 ID:7Wm7vgPy0
- 今日びあれだけ大きなの使ったらスマホの100倍くらい性能出そうなもんだけど
逆にスマホの性能の方がパソコン追い越しそうじゃん?もうデスクに座って腰負担かけてネットしたり情報処理する時代は古い? - 2 : 2025/05/19(月) 18:25:01.507 ID:awHMYFkv0
- 何いってんだコイツ
- 6 : 2025/05/19(月) 18:26:28.417 ID:7Wm7vgPy0
- >>2
でもお前よりは流石に情報処理力あるから捨てられないなお前は要らんけど - 19 : 2025/05/19(月) 18:49:11.031 ID:u5gnrVmCd
- >>6
情報処理力あるのに人と会話が通じないんだね - 3 : 2025/05/19(月) 18:25:33.151 ID:WThjtqzD0
- そのボロパソコン買い換えろよ
- 7 : 2025/05/19(月) 18:28:54.112 ID:7Wm7vgPy0
- >>3
それ言われると思ったから敢えて久々に個人でパソコン買ったなんて話持ち出さなかったけど
まだ分からんかな?型番違えば性能出せるなんて話じゃなく普遍的な台の基本動作の話だと思うがちなWindows11にもきちんと対応してるの使ってるぞ
- 4 : 2025/05/19(月) 18:26:09.460 ID:iYLYNQQX0
- スマホの性能なんてたかが知れてる
- 12 : 2025/05/19(月) 18:38:42.411 ID:7Wm7vgPy0
- >>4
無音でやれる
寝ながらやれる
電源消しても通知で情報取れる
SMS認証や決済処理も出来る
パソコンで時間かけて開いてたようなどのサイトにもアクセス出来るもうパソコン使わないとわざわざやれない作業のが少なくなってんじゃない?
場所使って電源つけてシャットダウンしてと、手間かけてやる事のが減ってるでしょ - 18 : 2025/05/19(月) 18:48:40.177 ID:u5gnrVmCd
- >>12
性能の話に機能の話を返す人
日本語苦手? - 5 : 2025/05/19(月) 18:26:27.690 ID:5vX9zrP50
- スマホに負けそうなボロパソコン使ってるとか可哀想
- 8 : 2025/05/19(月) 18:30:46.404 ID:iYLYNQQX0
- PCの性能はピンキリだから
- 9 : 2025/05/19(月) 18:31:29.258 ID:oQyO8xC/0
- 家電量販店で情弱向けノートパソコンかってそう
- 10 : 2025/05/19(月) 18:31:56.806 ID:1W2dC2SB0
- エ口ゲ声優かと
- 11 : 2025/05/19(月) 18:35:07.017 ID:6GensF740
- スマホで画像生成できるの?
- 13 : 2025/05/19(月) 18:39:19.996 ID:7Wm7vgPy0
- >>11
AIサイトやアプリに頼めばきちんと出来るけど? - 14 : 2025/05/19(月) 18:43:56.104 ID:C5oirIwC0
- 君の用途にPC必要ないだけじゃね?
- 17 : 2025/05/19(月) 18:47:55.955 ID:7Wm7vgPy0
- >>14
個人の用途にばかり目が入って多角的視点を持てないのは残念だよ
わざわざ今の時代スマホでやれない様な、パソコン使わないと出来ない作業ってそんなに何があるか知りたい話だが - 20 : 2025/05/19(月) 18:50:15.231 ID:u5gnrVmCd
- >>17
出来てもPCの方が操作しやすいという人はいっぱいいるんでね
できるできないの話じゃないんだわ - 21 : 2025/05/19(月) 18:53:56.678 ID:C5oirIwC0
- >>17
業務での用途は例外にするとか言わないよな? - 22 : 2025/05/19(月) 18:57:30.134 ID:7Wm7vgPy0
- >>21
でっかい計算機笑。未だにオフィスで使ってんの
例外にしないからさっさと用途教えてみ。グラフでもレーダーでも何でも - 23 : 2025/05/19(月) 18:58:24.428 ID:u5gnrVmCd
- >>22
でっかい計算機の方が楽だからね
スマホでエクセルなんて絶対嫌だよ - 24 : 2025/05/19(月) 19:01:45.501 ID:7Wm7vgPy0
- >>23
腰負担かけるが。姿勢は正せるかもしれんが
なんかもうパソコンしたあと神経使っていつもの倍ぐらい睡眠必要そうになる - 26 : 2025/05/19(月) 19:05:16.748 ID:u5gnrVmCd
- >>24
ああそうですかとしか…
それあんたの場合の話だし - 15 : 2025/05/19(月) 18:45:03.240 ID:7Wm7vgPy0
- パソコンてしかも基本壊れやすいし衝撃に弱いから昔から使える物はないしコロコロ買い替えてるわ
スマホは画面さえやられなきゃ平気だがなんなら多少濡れても平気だし - 16 : 2025/05/19(月) 18:47:23.678 ID:iYLYNQQX0
- 衝撃で壊れるってノートPCか
ノートPCは持ち運ぶ為に 性能を犠牲にしてるからな
- 25 : 2025/05/19(月) 19:03:43.310 ID:7Wm7vgPy0
- ちはCPUやGPU性能比較は勿論調べてるが所詮速度解像度のみの話でしょ
現代じゃスマホの手頃さ考えたらパソコン要るのかなって - 28 : 2025/05/19(月) 19:06:38.972 ID:u5gnrVmCd
- >>25
要りますね
操作が却って面倒になるのに何が手軽なのか意味不明だし
画面も小さく一度に表示できる領域が小さい、故ネットサーフィンですらPCより疲れる - 27 : 2025/05/19(月) 19:06:11.687 ID:LYWWIsJY0
- うちの会社だと継続して負荷のかかる作業はスマホでは無理だな
せっかくモバイル用のアプリも作ってもらったのに使い物にならないや - 29 : 2025/05/19(月) 19:12:55.546 ID:psvK2pfg0
- 日本語下手すぎて何言ってんのかわからん
- 30 : 2025/05/19(月) 19:27:11.970 ID:LYWWIsJY0
- まぁ結局なにがしたかったのかは分からないね
コメント