NVIDIA「RTX5060と4060の比較記事禁止」各メディアに通達

サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 16:45:23.57 ID:VEx5IwqjM

https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060-censored-preview/
NVIDIAは指定したゲームタイトル、グラフィックス設定、そして比較対象とするグラフィックカードの選定に至るまで、
厳しい条件を提示し、これらの条件に従うことを前提にGeForce RTX 5060のドライバーの事前提供を行い、
上記条件に従ったレビュー記事(通称:プレビュー)を掲載させるなど情報統制とも取れる手法を用いていたとのことです。

実際に、このプレビュー記事を公開したドイツの『GameStar』にれば、NVIDIAはRTX 5060と比較してよい
グラフィックカードは2世代前のRTX 3060と3世代前のRTX 2060 SUPERのみで、先代のRTX 4060との比較は許可されていないとのことです。

2 : 2025/05/19(月) 16:47:40.40 ID:zRMg9nTt0
これではまるで4060と差がないようではないか
4 : 2025/05/19(月) 16:47:49.30 ID:DmuCEWAt0
信仰心が試されるな
6 : 2025/05/19(月) 16:48:53.60 ID:Rd8IhtlS0
実際はどうなん?比較されてヤバいほど差が無いの?
7 : 2025/05/19(月) 16:48:54.28 ID:BrLlR+A20
あれぇええどうしてぇええ?
8 : 2025/05/19(月) 16:49:14.88 ID:Nsk1qIuu0
えぬのインテル化が止まらないな
9 : 2025/05/19(月) 16:49:38.36 ID:3mLoYic+0
レイディオォン!よりよっぽど赤いじゃねえか定期
10 : 2025/05/19(月) 16:50:18.92 ID:JsEigS9HH
5060買っちゃ駄目だなこれ
11 : 2025/05/19(月) 16:51:00.88 ID:LLEY4HI60
そろそろPC買い替え良い時期か?
12 : 2025/05/19(月) 16:51:15.95 ID:j8EMv1n80
3060と4060を比較したやつ
3060と5060を比較したやつ
他の条件同じで別々のレビューにする
13 : 2025/05/19(月) 16:51:46.37 ID:R/uLBJiE0
vramケチったゴミカスがよ
14 : 2025/05/19(月) 16:53:13.68 ID:ENkeobd30
AMDいくわ
15 : 2025/05/19(月) 16:53:38.82 ID:VG/eYGdN0
性能下がってそう
16 : 2025/05/19(月) 16:54:16.73 ID:8GRvYjaGr
もしかしてリネームですか?
17 : 2025/05/19(月) 16:54:27.71 ID:8N7mTpbH0
3060と4060の差はほとんどない
4060と5060の差もほとんどない

つまりどういうことなの?

18 : 2025/05/19(月) 16:55:19.32 ID:jSoO4VIM0
以前からNVIDIAはこういう工作しまくってたろ
インテル並に汚いぞここ

あとAIBメーカーに圧力かけたりな
EVGAはそれにキレてグラボやめたし、XFXはRadeonに移行した

19 : 2025/05/19(月) 16:55:42.96 ID:/r9nUZHj0
ほとんど変わってないんだな
20 : 2025/05/19(月) 16:56:50.49 ID:2J4RVIVL0
値段は大きく変わったw
21 : 2025/05/19(月) 16:57:00.03 ID:sySt/LTY0
比較するゲームも指定とか(笑)

だったらAMDもCoDやモンハン、ツシマ、HORIZON指定していいんか?
ラデオン圧勝だぞこいつらなら

22 : 2025/05/19(月) 16:58:06.38 ID:QIS8TIM80
もう進化しようもないわな
23 : 2025/05/19(月) 16:59:04.48 ID:eSo5H+ah0
ドライバー最適化待ち?
24 : 2025/05/19(月) 16:59:26.47 ID:ckIVMSMnd
6060tiまで待つわ
25 : 2025/05/19(月) 16:59:35.53 ID:Icy5yMYR0
いつになったら60にメモリ64乗るんだよ
26 : 2025/05/19(月) 17:00:10.31 ID:lfsNsnl60
高くなっただけってこと?
35 : 2025/05/19(月) 17:03:27.42 ID:sySt/LTY0
>>26
そうだな
値段も
消費電力も
27 : 2025/05/19(月) 17:00:17.36 ID:zBM4rZWsd
生成AI画像始めるんならどれ買えばいいの
28 : 2025/05/19(月) 17:00:50.83 ID:i/unFOOEH
違法じゃないの?
29 : 2025/05/19(月) 17:01:46.89 ID:lfsNsnl60
4060はハイスペではないけれどワッパがよかったけど
5060はただ高くなっただけ?
30 : 2025/05/19(月) 17:01:50.19 ID:Nsk1qIuu0
まあ性能伸びなくて事前に4000シリーズ潰してから売り始めてたし
31 : 2025/05/19(月) 17:02:04.74 ID:x9Ffw5vQ0
純正なハード性能は40xxでもう頭打ちなんだな
あとはひたすらフレーム補間で誤魔化していくだけ
32 : 2025/05/19(月) 17:02:46.09 ID:jiawk8W8M
唯一違うのはその値段
33 : 2025/05/19(月) 17:02:46.32 ID:pBX5SP1W0
よほつご
36 : 2025/05/19(月) 17:03:50.73 ID:+PZn0PD20
もしかして名前と値段だけアップグレードしてる?
37 : 2025/05/19(月) 17:04:14.19 ID:RPlre3rV0
なんでやろなあ?
38 : 2025/05/19(月) 17:05:52.43 ID:Ckf7t98k0
もう基本的な部分はVRAM盛ってくしかねぇからなぁ~
42 : 2025/05/19(月) 17:07:22.85 ID:Nsk1qIuu0
>>38
盛ってくれてればAI用途でまだ価値あったんだよね
でもそこもケチっちゃったから…
39 : 2025/05/19(月) 17:06:27.33 ID:K70O4C2/0
ハズレ世代すぎる4070Tisで6000シリーズまで頑張る
40 : 2025/05/19(月) 17:07:01.35 ID:ShkC8aCP0
スペックだけ見たら3070に近い性能ありそうだけどどうなんだろうな
どの道4060生産停止してるし選択肢ないけど
41 : 2025/05/19(月) 17:07:10.15 ID:CKsbJb5A0
なんで
43 : 2025/05/19(月) 17:07:55.24 ID:MTW4wP/K0
まぁプロセス同じだしね
44 : 2025/05/19(月) 17:08:19.50 ID:pX0aGftF0
×8接続なせいでpcie5じゃないと性能低下するのクソだよな
45 : 2025/05/19(月) 17:08:54.60 ID:SwP1erMB0
メモリ容量の少ないゴミグラボ買う意味って一体wwww
46 : 2025/05/19(月) 17:09:34.61 ID:rZWtqh7P0
どうせ個人勢でバレるのに意味のないクソカス仕草だよ
47 : 2025/05/19(月) 17:11:07.39 ID:SwP1erMB0
メモリ容量ケチってAIで遊べません
ドライバウ●コでいつ死んでもおかしくありません
ぼったくり価格です

↑これ買う奴って一体?w

48 : 2025/05/19(月) 17:11:08.85 ID:pc4eLy630
M4Macのワイちゃん高みの見物
49 : 2025/05/19(月) 17:11:15.62 ID:d5QCvczD0
忖度しなくちゃいけない事前レビューは元から当てにしてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました