
- 1 : 2025/05/19(月) 10:59:06.010 ID:N3vBvsQiT
- 筋トレと有酸素運動の順番について教えて
- 2 : 2025/05/19(月) 10:59:29.957 ID:N3vBvsQiT
- 筋トレと有酸素運動の順番を筋トレを先にすると筋肉が消費されちゃう?
- 9 : 2025/05/19(月) 11:00:51.249 ID:goqMoZ64J
- >>2
目的は?筋肥大? - 11 : 2025/05/19(月) 11:01:17.025 ID:N3vBvsQiT
- >>9
目的は毎日を元気に過ごすことだよ - 13 : 2025/05/19(月) 11:01:54.476 ID:SfmP7xw64
- >>11
だったらそもそも筋トレしなくていいよ
足腰と心肺機能だけ走って鍛えたらいいわ - 15 : 2025/05/19(月) 11:02:19.510 ID:N3vBvsQiT
- >>13
走るなんて言ってないでしょ - 16 : 2025/05/19(月) 11:02:30.909 ID:goqMoZ64J
- >>11
ほんならどっちでもええよ - 21 : 2025/05/19(月) 11:03:06.109 ID:N3vBvsQiT
- >>16
どういう場合だと変わるんや? - 24 : 2025/05/19(月) 11:04:27.041 ID:goqMoZ64J
- >>21
筋肥大目的なら有酸素はできるだけ減らしたい
まぁ筋トレやってる時間がそもそも長くなるからそれも有酸素運動になるんやけどね - 27 : 2025/05/19(月) 11:05:47.535 ID:N3vBvsQiT
- >>24
ようわからんけどどっちでもええってことやな
サンガツ - 3 : 2025/05/19(月) 10:59:36.485 ID:RcIJL5Or4
- 一般的には有酸素→筋トレじゃないの
- 5 : 2025/05/19(月) 11:00:06.458 ID:N3vBvsQiT
- >>3
そうなの? - 25 : 2025/05/19(月) 11:05:36.374 ID:goqMoZ64J
- >>3
可能なら有酸素→筋トレ→有酸素やな
ウォームアップとクールダウン的な意味で - 28 : 2025/05/19(月) 11:06:46.879 ID:N3vBvsQiT
- >>25
有酸素あとにしろおじさんはこういう意味で言ってるのかな - 32 : 2025/05/19(月) 11:09:53.636 ID:goqMoZ64J
- >>28
それはわからん
ただクールダウンしとく翌日に疲れが残りにくくなるからやろうね
有酸素っても追い込んだらあかんであくまで筋肉の乳酸抜くためにやるもんやから - 33 : 2025/05/19(月) 11:10:50.719 ID:N3vBvsQiT
- >>32
割と腑に落ちたわ - 4 : 2025/05/19(月) 10:59:47.832 ID:N3vBvsQiT
- でも筋トレを先にすると有酸素運動が疲れるよね
- 6 : 2025/05/19(月) 11:00:07.508 ID:dE2JOjz9d
- 一般人が適当にやる分には有酸素と筋トレの順番なんて気にせんでええ
- 8 : 2025/05/19(月) 11:00:39.267 ID:N3vBvsQiT
- >>6
適当ってどのくらい? - 7 : 2025/05/19(月) 11:00:34.010 ID:goqMoZ64J
- 筋トレで追い込んでプルプル状態で走れる?
- 10 : 2025/05/19(月) 11:00:55.390 ID:N3vBvsQiT
- >>7
それは余裕やろ - 12 : 2025/05/19(月) 11:01:26.301 ID:HG3EPENFL
- 有酸素なんてしないわ
歩くし - 14 : 2025/05/19(月) 11:02:03.816 ID:N3vBvsQiT
- >>12
しない人に聞いてないよ
バーカ - 23 : 2025/05/19(月) 11:04:21.093 ID:OY6ELbPMI
- >>14
お前それが人に物聞く態度かよ
みんなこのスレ無視しよ - 18 : 2025/05/19(月) 11:02:52.742 ID:ZPMErNrUd
- 脂肪燃焼と筋肥大どっちを優先するかによるって見たわ
前者なら筋トレが先 - 19 : 2025/05/19(月) 11:02:58.559 ID:WlzurDvVS
- ボディビルダーでコンテストで結果出すのを目標にしてないんならどうでも良いぞ
そこまで突き詰めてやる必要もない - 22 : 2025/05/19(月) 11:04:12.550 ID:N3vBvsQiT
- >>19
でもジム行くと筋トレに自信おじさんがいろいろ口出してくるやんか
なにがいいたいのかよう分からんからどっちがええんかなって話や - 20 : 2025/05/19(月) 11:03:00.581 ID:rUlWfnBuG
- 仕事行くだけで毎日15000歩はいくから中々有酸素しようと思わん
水泳はやるけど - 26 : 2025/05/19(月) 11:05:39.556 ID:kkZbqPjlt
- なんで筋トレしてる奴ってみんな175センチもないチビばかりなんや?
- 29 : 2025/05/19(月) 11:07:24.261 ID:Yui8ABc2R
- どうせやんねえんだからどっちでもいいやろハゲ
- 31 : 2025/05/19(月) 11:09:40.134 ID:N3vBvsQiT
- >>29
お前ワイのスマホのインカメラみえんの? - 30 : 2025/05/19(月) 11:08:24.651 ID:htpBcNUrB
- 健康に生きるためくらいなら筋トレしなくていいのか
なんかそう言われるの新鮮だわ - 34 : 2025/05/19(月) 11:11:02.822 ID:goqMoZ64J
- >>30
今の日本なら筋力そんないらんしな
心肺機能と足腰ちゃんとするだけでええ
それもちょっと歩くくらいでええわけやし - 35 : 2025/05/19(月) 11:11:50.488 ID:N3vBvsQiT
- >>34
その足腰と心肺機能が結構不安なんよ - 36 : 2025/05/19(月) 11:13:14.172 ID:u8abC8BJX
- 最近の研究やと先か後かより時間を離すほうが大事らしい
連続してやると筋肥大効果が薄れるとか
両方やりたいなら朝と夜とか別日にするのがええってさ - 37 : 2025/05/19(月) 11:14:27.196 ID:N3vBvsQiT
- >>36
筋肥大って筋肉がおっきくなる以上の意味あるの? - 38 : 2025/05/19(月) 11:20:02.520 ID:pW82D3FVI
- なかやまきんに君はやるなら
筋トレ→有酸素って言ってた
筋トレやる時にエネルギーがなかったら
筋肉が分解されるんやって
エネルギーがあるうちに筋トレやれって - 39 : 2025/05/19(月) 11:21:46.345 ID:pn1q/avXq
- 下腹の脂肪落とすにはどんな筋トレしたらええんや?
ランニングと水泳はやってる - 42 : 2025/05/19(月) 11:24:55.636 ID:pW82D3FVI
- >>39
それだけでもええけど
お腹の肉は最後に落ちるから継続が大事や
男の内臓脂肪は真っ先に落ちる - 40 : 2025/05/19(月) 11:23:54.382 ID:Vkx.oF7Do
- 筋肉減らさずにって意味でもそうなんやが筋トレで溜まった乳酸抜く意味でも筋トレからの有酸素がいいらしいで
- 41 : 2025/05/19(月) 11:24:45.374 ID:bCqVeIUE8
- 筋トレ後は損傷した筋肉に血を送って回復させようと体が頑張ってるから安静にしないといけない
- 43 : 2025/05/19(月) 11:25:55.055 ID:HMmnMV9or
- 軽く有酸素10分→筋トレ→有酸素30分
コメント