
- 1 : 2025/05/13(火) 20:52:22.65 ID:e8ZfLDAq0
- ①と②どっち買うべき?🥺
①
Intel Core Ultra 9 285K/
DDR5メモリ 32GB / RTX 5080 16GB
NVMeSSD 1TB / 大画面液晶水冷
無線LAN/Bluetooth対応マザーボード
Windows11 Home 64bit②
Ryzen9 9950X3D/
DDR5メモリ32GB / RTX 5080 16GB
NVMeSSD 1TB / B650M PROJECT ZERO
無線LAN/Bluetooth対応マザーボード
Windows11 Home 64bit - 2 : 2025/05/13(火) 20:52:51.10 ID:4YsYiAz10
- 安い方
- 3 : 2025/05/13(火) 20:53:26.18 ID:8Nc1/RjMd
- 以下用途による等の旨のレス禁止
- 5 : 2025/05/13(火) 20:53:52.38 ID:ExR7l78k0
- 何をしたいかによるおじさん「何をしたいかによる」
- 7 : 2025/05/13(火) 20:54:10.58 ID:vvexP5zTM
- 5080メモリ盛り出るらしいぞ
- 8 : 2025/05/13(火) 20:54:39.60 ID:/L3ZxX3U0
- てか自作しろよ
- 9 : 2025/05/13(火) 20:55:07.62 ID:ktJRwIpk0
- 自分で組め
- 10 : 2025/05/13(火) 20:55:53.81 ID:DUwg6mGyM
- そもそもインテルは論外だろ
- 11 : 2025/05/13(火) 20:56:15.31 ID:8Nc1/RjMd
- 珍しいBTOでよくねとか女々しいことほざきがちなG民が自作勧めてる
- 14 : 2025/05/13(火) 20:57:08.45 ID:DUwg6mGyM
- >>11
BTOがコスパタイパ最強やろ - 12 : 2025/05/13(火) 20:56:57.72 ID:X2w1SXvm0
- 1やな
- 13 : 2025/05/13(火) 20:57:05.26 ID:K3QzNo0C0
- 明らかに2だけどBTOで買うとなるとぼったくり価格で電源もクソみたいなの積まれそう
- 15 : 2025/05/13(火) 20:57:38.96 ID:DUwg6mGyM
- >>13
電源なんか安もんでいいぞ - 16 : 2025/05/13(火) 20:57:50.83 ID:NjXKv3JK0
- 1だろそんなもん
- 17 : 2025/05/13(火) 20:59:01.09 ID:fT5vmYtn0
- 俺ならIntel買うわ
- 19 : 2025/05/13(火) 21:00:56.21 ID:dlDKzBaX0
- インテルはいってる
- 20 : 2025/05/13(火) 21:01:38.59 ID:FcIrqMrR0
- まぁ2だわ
- 21 : 2025/05/13(火) 21:01:45.96 ID:y73KOZIS0
- インテルはcpuの反りだの電力過剰供給だのなにがでてくるのかわからん
- 22 : 2025/05/13(火) 21:04:02.49 ID:8Nc1/RjMd
- 電源は安物は駄目やけど最高級じゃなくてもええぞ
- 23 : 2025/05/13(火) 21:09:55.17 ID:KtrGDn+r0
- 2だけど予算が許すならメモリ64積んどけ
- 24 : 2025/05/13(火) 21:11:03.65 ID:XPNkOVQI0
- パソコン調べてインテル買う結論になる奴は馬鹿
- 25 : 2025/05/13(火) 21:13:52.25 ID:/a7vuXtk0
- ゲームするんか?
- 27 : 2025/05/13(火) 21:14:09.68 ID:S2Qr24ph0
- 4kで動画編集や配信やゲーム制作なら①
ドンパチゲーを高リフレッシュレートでやりたいなら②
- 28 : 2025/05/13(火) 21:14:23.12 ID:4hmUFltM0
- ゲームに必要なのはVRAMがどれだけあるかや
- 29 : 2025/05/13(火) 21:15:11.92 ID:S2Qr24ph0
- 組めるなら265kか9800x3dまで落とすな
- 30 : 2025/05/13(火) 21:16:12.59 ID:9uQoT6zS0
- 会社で更新してもらったダイナブックええぞ🥺✊
- 31 : 2025/05/13(火) 21:16:12.83 ID:G6+6Hl0h0
- IntelのCPUはバグで大問題になってるだろ
- 32 : 2025/05/13(火) 21:17:38.15 ID:S2Qr24ph0
- >>31
これarrowやで - 33 : 2025/05/13(火) 21:19:18.41 ID:G6+6Hl0h0
- >>32
Intel Arrow Lake-S でSSD速度が16%低下する不具合が発覚。チップレット構造が原因 - 40 : 2025/05/13(火) 21:22:02.03 ID:0E6kgPDy0
- >>33
AMDもしてる定期 - 35 : 2025/05/13(火) 21:19:52.66 ID:CK4i1sNbM
- 安物電源でもええと思うけど5080なら無いわ
16ピンやろ?怖すぎる - 36 : 2025/05/13(火) 21:20:12.49 ID:0E6kgPDy0
- 両方ゴミ
CPUは265kか9700x
グラボは5070Ti - 37 : 2025/05/13(火) 21:20:52.74 ID:cAPmIQjfH
- AMDはUSBとの相性を改善してくれ
Intelはそれ以外全部改善してくれ - 38 : 2025/05/13(火) 21:20:55.78 ID:J6oaprMR0
- IntelガーとはいうけどDTM界隈は未だにRyzenだとあかんの多すぎるんや🥹
- 39 : 2025/05/13(火) 21:21:23.19 ID:aBQXpZ4Y0
- 詰まるとこインテルかライゼンの選択だけなんだからライゼンで良くないか
- 41 : 2025/05/13(火) 21:22:07.06 ID:Box45uoE0
- 自分で作った方が多少は安くなるぞ
コメント