「GoPro HERO」というゴミが23,800円 これで君らもアクションカムデビューだ! [ひまわり学級]

1 : 2025/04/06(日) 17:59:31.20 ID:rQiO/UME0

レス1番のサムネイル画像

小型4Kアクションカム「GoPro HERO」が23,800円から!未使用品が大量入荷 – AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2004449.html

2 : 2025/04/06(日) 17:59:43.21 ID:rQiO/UME0
いいな
3 : 2025/04/06(日) 18:00:40.68 ID:u6734muk0
DJIにガチられて終わったメーカー
10 : 2025/04/06(日) 18:03:44.82 ID:z7b/KKJj0
>>3
どちらかと言うとinsta360だと思う
32 : 2025/04/06(日) 18:12:38.08 ID:H3V6tFSIM
>>3
インスタやろ?
4 : 2025/04/06(日) 18:01:41.31 ID:1YKoLwyKd
エントリーモデルらしいけど普通のとどう違うん
12 : 2025/04/06(日) 18:05:04.53 ID:rQiO/UME0
>>4
バッテリー交換できない
普通のゴープロよりさらに熱で止まりやすい
46 : 2025/04/06(日) 18:23:16.80 ID:wi3cLJRR0
>>12
ゴミじゃん…
53 : 2025/04/06(日) 18:26:08.35 ID:rQiO/UME0
>>46
例えば車に付けて車載動画を撮る場合
熱に弱いgoproでもバッテリー内蔵機ならバッテリーを抜いて給電することで結構粘ることが出来た
これは内臓だから数分で撮れなくなる
日本の夏では戦えないよ
60 : 2025/04/06(日) 18:32:20.93 ID:UNxdqmam0
>>53
ただでさえ車載動画だと夏場はアチアチで終わるのにな、これはあかんよ
5 : 2025/04/06(日) 18:01:43.95 ID:xvdZOwHV0
これ古い奴か?
6 : 2025/04/06(日) 18:02:01.48 ID:Xz+jFAja0
insta360の社長にもうgoproは眼中にないって言われてたぞ
7 : 2025/04/06(日) 18:02:02.27 ID:AnKJd6zM0
スゴイ古いやつなんじゃないのこれ
8 : 2025/04/06(日) 18:02:46.01 ID:fSQxlmYd0
今のより熱暴走しにくいならありだけどな
9 : 2025/04/06(日) 18:03:31.23 ID:EEIAGpTZ0
カメラ好きだから1台欲しいと思うけどやっぱ使い道ないことに気づく
16 : 2025/04/06(日) 18:06:24.10 ID:rQiO/UME0
>>9
ちゃんとしたのはカメラで撮って常時録画してて差し込みで使うといいんじゃない?
ボディカメラみたいに使う
11 : 2025/04/06(日) 18:05:01.78 ID:i8f2jbRhM
今はinstaかDJI以外選ばれないし
gopro買うやつは脳みそアップデートされてない
13 : 2025/04/06(日) 18:05:27.65 ID:llz/vkOI0
散歩に着けたらどうかと思ったけど
着ける意味あんのか?と
14 : 2025/04/06(日) 18:05:29.91 ID:AnKJd6zM0
(ヽ´ん`)つ📷 「僕は貧者の味方・AKASO!」
36 : 2025/04/06(日) 18:14:26.11 ID:Zn3zy6Eq0
>>14
アカソーちゃんはお安いけど使った感じどうなのかしら?
15 : 2025/04/06(日) 18:06:09.53 ID:SMibNAra0
これ買って何撮るん?どんな動画アップするん?
18 : 2025/04/06(日) 18:06:44.39 ID:/3g4L3V40
>>15
goproじゃないけどバイクにくっつけてサーキット動画撮ってる
26 : 2025/04/06(日) 18:09:59.78 ID:rQiO/UME0
56 : 2025/04/06(日) 18:28:06.83 ID:j6TbO7VM0
>>26
交通ルール守れカス
17 : 2025/04/06(日) 18:06:42.69 ID:OCZff0210
アーハーンそれは
19 : 2025/04/06(日) 18:07:19.50 ID:MHFh4E1h0
HEROは良くないよな
まだナンバリングの方がマシ
20 : 2025/04/06(日) 18:07:49.36 ID:KDQ/ifAj0
これバッテリー内蔵タイプのやつじゃん
ガチで使えんゴミ
通常モデルをこの値段で売れよ
21 : 2025/04/06(日) 18:08:10.33 ID:QFJs5dY90
何に使うねん
22 : 2025/04/06(日) 18:08:15.41 ID:9asQeXY+M
テレビ局もよく使ってるな
HEROかDJIかわからんけど
23 : 2025/04/06(日) 18:09:16.78 ID:Di202ayx0
最近はinsta360の方がよく聞く
24 : 2025/04/06(日) 18:09:22.00 ID:gqpzFIJC0
goproはオワコンらしいけどinsta360とdjiってどっちがいいの
31 : 2025/04/06(日) 18:11:18.79 ID:rQiO/UME0
>>24
アクションカムならDJi
360ならインスタ
アクションせず夜間もキレイにという用途ならDJiのオズポケ3
25 : 2025/04/06(日) 18:09:35.01 ID:nl/NdNHc0
広角で撮ったのは抜けない
27 : 2025/04/06(日) 18:10:45.03 ID:mSuDJQoK0
ラジコンカーに取り付けて走らせてえ
28 : 2025/04/06(日) 18:10:50.81 ID:xbn2Rl2r0
初代って720pとかの時代か?
29 : 2025/04/06(日) 18:10:52.52 ID:qq05FjfT0
これ持って散歩動画撮るの
岩間みたいなの
30 : 2025/04/06(日) 18:10:52.92 ID:sA6Y3bmQa
11を6万くらいで買ったんだが!
33 : 2025/04/06(日) 18:13:33.85 ID:/e9NBzM70
ポケットいいよ
34 : 2025/04/06(日) 18:14:11.69 ID:WOPWt+tT0
GoProって最近名前聞かないな、久しぶりに名前見たわ

完全にDJIに駆逐された感
やっぱ産業って後発の方が有利なんだなぁ

35 : 2025/04/06(日) 18:14:22.87 ID:G4m8hATz0
インスタ360が圧倒的に性能上すぎて熱に弱いゴミプロとか買う時点で情弱もいいとこw
37 : 2025/04/06(日) 18:15:35.23 ID:rQiO/UME0
インスタ360選ぶやつはポストプロダクションが苦にならないか
良いPCを持っているかも加味したほうがいいよ
俺持ってるけどあんま使ってない

ただおんりーわんの動画が撮れるのは間違いない

38 : 2025/04/06(日) 18:15:48.28 ID:E+9MS0eq0
手ぶれ補正がないので、後から何かのツールを通して加工するらしいが
動画を切り張りとかしないで、ホームビデオみたいな使い方ならいいかもな
間違っても、編集してYouTuberに上げる奴が買うものではない
YouTuberが誰も買ってないのが全てを物語っている
39 : 2025/04/06(日) 18:17:01.40 ID:rQiO/UME0
ヘルメットマウントするとやっぱ重さがくるんだよな

ちょっとでも小型軽量という用途はある

40 : 2025/04/06(日) 18:19:57.46 ID:AcbefOvL0
GoProあんだけ名前知られてたのにあっという間に置いていかれたな
43 : 2025/04/06(日) 18:21:25.32 ID:rQiO/UME0
>>40
小型カメラ分野で日本メーカーを駆逐して自分も駆逐された
41 : 2025/04/06(日) 18:20:27.01 ID:gSajxSvF0
Insta360って中国メーカーかよ
中国本当に凄いな
42 : 2025/04/06(日) 18:20:53.23 ID:2Ge7HQu10
車載ならGoPro使ってるわ
44 : 2025/04/06(日) 18:21:50.92 ID:7DUPydQq0
ダイビングで撮影するから名のしれてないような安いアクションカムしか使わないわ
水圧で壊れたりぶつけまくって壊れたり海底に落としたりするから高いの使うのもったいない
48 : 2025/04/06(日) 18:23:27.86 ID:rQiO/UME0
>>44
何言ってるか良くわからない
まさにそれ用が各社のアクションカムだと思うが
50 : 2025/04/06(日) 18:25:14.95 ID:7DUPydQq0
>>48
むしろ何で分からないのかが分からんわw
ハウジングなんて激安のアクションカムでもあるんだぞ
58 : 2025/04/06(日) 18:31:15.06 ID:rQiO/UME0
>>50
アクションカムがなぜ流行ったのか?
というと今まで高価だったビデオカメラを壊れても惜しくない低価格で出したこと

スチルカメラにおける使い捨てカメラのような役割
精密機器だったカメラがギアになった

ゴープロでもDJiでもダイビングにも耐えるしパチモン使う意味ないと思うけど

65 : 2025/04/06(日) 18:36:06.05 ID:7DUPydQq0
>>58
言ってる事がズレてる
DJIもゴープロも過去に使って壊したり海底に落としたりしてるからなるべく安いのを使いたいのよ
68 : 2025/04/06(日) 18:40:46.09 ID:rQiO/UME0
>>65
まあ人それぞれではあるとおもうが
大手ってやっぱソフトに金かけてるから絵作りがうまいわけだよ
そこはただガワだけ作ってるメーカーとは大きな差があると思う
貴重な体験だからなるべく少しでもよく撮りたいと俺は思うけど
66 : 2025/04/06(日) 18:37:15.47 ID:duiKDaW2r
>>44
本末転倒だな
Action4なんてセールで三万ちょいで買えて 海の中ではGoProより綺麗だぜ
せっかくのダイビングなるべく良いカメラ使った方が良い
67 : 2025/04/06(日) 18:40:11.65 ID:7DUPydQq0
>>66
俺が使ってるのもっと安いよ
画質の綺麗さなんて求めてないしな
ダイビングやりまくってる人じゃないとその辺は分からないだろうね
45 : 2025/04/06(日) 18:22:37.43 ID:TSdakVg4M
3万円のカメラでテレビ並の映像撮れるの?
47 : 2025/04/06(日) 18:23:26.09 ID:G4m8hATz0
熱暴走の対策さっさとすりゃまだ覇権獲れてたのに
舐め腐った殿様商売して後発の中国メーカーにボロ負けしたゴミプロ

使ってるアホはネトウヨだけですw

49 : 2025/04/06(日) 18:23:31.15 ID:Gy4N/V+O0
街でおっさんがアクションカム持ってブツブツ言いながら歩いててビビった
51 : 2025/04/06(日) 18:25:18.81 ID:E+9MS0eq0
これ映像自体は最新モデルと同じ綺麗さなんだろ
だが手ぶれ補正が無いというのが致命的にダメ
アクションカムの存在意義を全否定している
GoPro11くらいの型落ちを安く買った方が100倍くらいマシ
52 : 2025/04/06(日) 18:25:24.23 ID:RmXiAf6h0
逆さ撮りして逮捕されたケンモメンおったな
54 : 2025/04/06(日) 18:26:09.83 ID:QuTbuMYG0
バッテリー外せないやつはやめとけ
11miniとか熱で死にまくってやばかったし
55 : 2025/04/06(日) 18:28:03.14 ID:L1yVJhJg0
GoProって外部電源で使うもんだろ
57 : 2025/04/06(日) 18:30:48.61 ID:WHSRuss80
hero8まだ使ってる🥺
61 : 2025/04/06(日) 18:33:07.34 ID:rQiO/UME0
>>57
アクションカムっていうほど革新無いからね
夜キレイにとかそういうので無い限り古いのでいける
俺も昔使ってたソニーの久々使ってみたけど昼のピーカンなら普通に使えるレベルだった
59 : 2025/04/06(日) 18:32:17.38 ID:4RXRTdud0
あっという間に熱暴走
62 : 2025/04/06(日) 18:33:50.63 ID:G4m8hATz0
円高の時はゴープロもまぁまぁ安くて性能がぶっちぎりだったからバッテリーゴミ熱暴走でも許されてたけど
円安でクソ高くなってインスタ360が登場してから圧倒的に過去の産物ゴミと化した

アクションカメラでゴープロ未だに使ってたら情弱丸出し

63 : 2025/04/06(日) 18:35:46.65 ID:duiKDaW2r
これマジでゴミなので買うなよ
64 : 2025/04/06(日) 18:36:05.61 ID:qfiCHvhh0
中堅youtuberは大体DJIの方を使ってるもんな
ゴープロにアイフォンみたいなブランド力があればなーw
70 : 2025/04/06(日) 18:41:32.88 ID:gio4z9Du0
釣りの時海中見るのに1個程々の欲しいんだけどそんな高くないのでお前らのおすすめ無いの
71 : 2025/04/06(日) 18:41:48.47 ID:8w+l3MZN0
アクションカメラと聞くと別のものを思い出す俺はオッサン

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました