X民「IQ110~125が一番地獄。大衆に従い、適応するには賢すぎるから」3万いいね。これマジ?

1 : 2025/03/30(日) 17:32:18.53 ID:+lWnfJ5A0

レス1番のサムネイル画像

解説
1.「大衆に従い、適応するには賢すぎる」
•IQが110~125の人は、一般的な大衆の考えや行動に違和感を覚え、盲目的に従うことが難しい。
•平均的な人々と同じように流されることができず、社会のルールや慣習に疑問を持つ。

2.「しかし、そこから抜け出すには賢さが足りない」
•真に優れた天才(IQ130以上など)であれば、自らの力で抜け出し、成功する道を見つけられる可能性が高い。
•しかし、IQ110~125の人はそこまでの知性や創造力がないため、現状を打破するのが難しい。

3.「知能が高いほど苦しみを感じる」
•一般的に、知能が高いほど社会の矛盾や不条理に気づきやすく、それがストレスや不満につながる。
•しかし、天才的な知能があれば解決策を見つけられるが、中途半端な知能では「問題が分かるのに解決できない」という苦しみを味わうことになる。

4.「抜け出せない地獄」
•社会に適応するには賢すぎるが、上に行くには能力が足りないため、停滞した状態に陥る。
•その結果、自己の状況に不満を感じながらも、どうにもならないという絶望感を抱くことになる。

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/03/30(日) 17:33:10.20 ID:kyDS0qV00
だったら60ぐらいのやつと変わってやれよ
できねーだろくだらねぇ
3 : 2025/03/30(日) 17:33:41.93 ID:8TIHmmml0
110から125って周りはバカばかりだ俺は孤独だって苦悩するほど賢いの?
14 : 2025/03/30(日) 17:36:01.93 ID:GnmWK2690
>>3
このくらいのIQならそこら辺にいっぱいいる
67 : 2025/03/30(日) 17:42:34.14 ID:cy3ADBYg0
>>3
たぶんやけど普通の人の平均やと思うねん
4 : 2025/03/30(日) 17:33:51.52 ID:0jDCP5WD0
IQって別に「賢い」指標じゃないでしょ
5 : 2025/03/30(日) 17:33:59.94 ID:ZEkozbbh0
バカなんだけど自分は賢いと思ってるやつが自称するIQ帯
8 : 2025/03/30(日) 17:34:53.36 ID:8TIHmmml0
>>5
俺もこのイメージ
賢すぎて俺は孤独だって自己憐憫してるバカ
20 : 2025/03/30(日) 17:36:41.45 ID:0SBKFXK80
>>5
その事を言ってるんじゃないの?これは
155 : 2025/03/30(日) 17:55:53.62 ID:IoaCokRT0
>>5
それ
しかも
ちゃんとしたWAIS?だかなんだかいうような精神科で受信するような奴じゃなくてだし
6 : 2025/03/30(日) 17:34:20.47 ID:6aMl2Nzh0
わかる
会社が無駄なことばっかやってて呆れる
7 : 2025/03/30(日) 17:34:33.48 ID:YGAmJ/T00
俺はこの中に該当するけど、このツイートに違和感w
10 : 2025/03/30(日) 17:35:06.47 ID:J84Src2J0
適応できないというなら知的障害とそうかわらないけど
26 : 2025/03/30(日) 17:37:46.62 ID:5dXdVu9I0
>>10
結果として池沼以下だよ
馬鹿馬鹿しくて付き合ってらんないを繰り返していたら俳人扱いだからな
11 : 2025/03/30(日) 17:35:09.50 ID:VVBFc+MR0
1番幸せなのは池沼
なぜなら安倍さんは幸せだったから
33 : 2025/03/30(日) 17:38:49.96 ID:gSATul050
>>11
山羊に例えられて死ぬとか草なんよねw
動物扱いじゃんwww
12 : 2025/03/30(日) 17:35:20.46 ID:q6/j9nYuM
俺は115だったけど大学中退してニートだから意味ないよ
まず朝起きれないし行くまでのやる気もなかった
13 : 2025/03/30(日) 17:35:50.40 ID:yS1POnLMa
自分のIQってそんな把握してるもんなの?
性格が悪くて社会と合わないのをIQ高いせいにしてない?
42 : 2025/03/30(日) 17:39:34.41 ID:2MnRtV7A0
>>13
ほんとこれ
自分のIQなんて知らんわw
69 : 2025/03/30(日) 17:43:14.80 ID:5dXdVu9I0
>>13
アスペ多動複合の発達ガ●ジなんで精神科の医師の指示でウェイスを受けさせられた
15 : 2025/03/30(日) 17:36:02.19 ID:YnZV1eQX0
111~129のことか?
16 : 2025/03/30(日) 17:36:07.13 ID:5dXdVu9I0
それぼく
100位で女でイージーに生きるのが一番楽だと思うわ
17 : 2025/03/30(日) 17:36:09.68 ID:TUVZ+KVc0
IQとかわざわざ測ってる奴の自己愛気持ち悪い
88 : 2025/03/30(日) 17:45:35.56 ID:jep8OStg0
>>17
発達障害の診断で要るんだよ
101 : 2025/03/30(日) 17:47:44.99 ID:TUVZ+KVc0
>>88
なんかごめん
18 : 2025/03/30(日) 17:36:28.60 ID:aY+d94sn0
障害認定されない境界知能が一番辛いだろ
19 : 2025/03/30(日) 17:36:41.01 ID:qejfj6lg0
大衆をダスマンと見下し罵りつつ
自らダスマンの社会に迎合したハイデガー先生
超人にはなれましたか?
21 : 2025/03/30(日) 17:36:57.54 ID:RWqmkaFz0
ボーダーと言われる75~85くらいが1番辛いと思うよ
犯罪者のIQもこの帯に多いんだからいい110から125が1番地獄とか笑かすな

125の人が簡単に行う事を85が同様に出来ると思ってるのか

30 : 2025/03/30(日) 17:38:42.58 ID:5dXdVu9I0
>>21
女でそのIQならめっちゃ楽だろ
22 : 2025/03/30(日) 17:37:25.05 ID:xnrgWPS60
新手のギリ健?
23 : 2025/03/30(日) 17:37:35.17 ID:ATqCbSPN0
120くらいが一番やりやすいと思うけどなあ
24 : 2025/03/30(日) 17:37:40.85 ID:gSATul050
ガチ人数構成比で上位0.01以上の頭もってる(ナチュラルに模試で出た)けどネットのIQテストでは138ぐらいだったな

まあ仕事は人の100倍ぐらい早い、やる気出れば

あとは音楽聴いて本読むのが趣味ぐらいでケンモには情報収集できてるわ、あと安倍派嫌い

59 : 2025/03/30(日) 17:41:27.18 ID:dCD7PHX30
>>24
確かに聞かれてもいない事をスラスラ述べるこの自分語りは高IQを感じさせるわ
できるなおぬしw
25 : 2025/03/30(日) 17:37:46.00 ID:yjq5ZT1l0
わかる
ケンモメンってこの辺のIQが多いと思うんだよな
なまじ世の中の理不尽や不公平がはっきりと理解できるからこそ人生に絶望する
27 : 2025/03/30(日) 17:38:11.92 ID:TCvnKCgh0
あーそうだよね
ケンモメンのことだよね、わかるわかる
28 : 2025/03/30(日) 17:38:20.38 ID:B5oRqkgV0
盲目に従う方が幸せだと思ってるなら、自分も盲目になればいいじゃん
29 : 2025/03/30(日) 17:38:36.98 ID:O4qC5Dff0
知的障がいとか境界知能以外の文脈でIQ語る奴は大概自分を賢く見せたいだけの奴ら
学歴あるならそれを誇るしそれ以外にも誇れる何かがあるならそっち引き合い出すのに出来ないからIQテストモドキの一問一答クイズのスコア誇るしかない惨めな奴ら
113 : 2025/03/30(日) 17:49:19.13 ID:jep8OStg0
>>29
IQの診断は熟語の共通点をあげたり語彙力だったり積み木のパズル解くスピードだったり、間違い探しだったり一問一答ではない
132 : 2025/03/30(日) 17:51:42.90 ID:O4qC5Dff0
>>113
ほーんそうなん 知らんかったわ
32 : 2025/03/30(日) 17:38:47.71 ID:9mzvfxX0r
小学校のときなら115か120かあったけど、別にそこまで苦しんでないぞ
普通にメーカー勤めして結婚して子供産まれて、今は子供と博物館行ってきた帰りの電車で5ちゃん中や
周りも似たような感じで普通の人生の人多いわ
34 : 2025/03/30(日) 17:38:52.72 ID:MepSgWFy0
(ヽ^ん^)「俺が苦しいのもこれか~w」

いや君は平均かそれ以下だからね?

35 : 2025/03/30(日) 17:39:04.68 ID:s+x4myKh0
僕140越えだからとっくにFIREして人生暇つぶしっすよ
52 : 2025/03/30(日) 17:40:40.37 ID:gSATul050
>>35
FIREしたいけどなんか働いてた方がいい気もするんよなぁ
36 : 2025/03/30(日) 17:39:14.54 ID:k2EsW+n40
そのくらいが一番上手く適応できそうな気がするけど
37 : 2025/03/30(日) 17:39:15.18 ID:le+DSoei0
楽そうだが
38 : 2025/03/30(日) 17:39:15.69 ID:hFeaEvDJ0
みんな馬鹿で困る~ってイライラするけどその沼を抜け出すほどの力が無い奴か
5chによくいる
43 : 2025/03/30(日) 17:39:47.82 ID:5dXdVu9I0
>>38
俺の悪口は止めろ
39 : 2025/03/30(日) 17:39:16.61 ID:AvVyvm730
おれ達が世間から孤立してるのはこれ
40 : 2025/03/30(日) 17:39:23.87 ID:IyNuGoIY0
110と125じゃ全然違わない?
41 : 2025/03/30(日) 17:39:32.81 ID:pSkT9BYBH
IQ130以下が馬鹿な事言ってるとしか
44 : 2025/03/30(日) 17:39:49.33 ID:3ev6id+EH
適応するのに困らないから楽だろ
58 : 2025/03/30(日) 17:41:20.54 ID:5dXdVu9I0
>>44
昭和の感覚のままのブラック零細ではさすがに適応出来んかったw
適応すること自体が馬鹿馬鹿しくなぢたw
45 : 2025/03/30(日) 17:39:50.58 ID:v7FEyn1L0
低学歴で底辺なのに自分の IQ は高い方だと自称する連中が集まる地獄のような掲示板がどこかにあるらしいわ
46 : 2025/03/30(日) 17:39:51.85 ID:ntTR3yOT0
ギリギリIQ130くらいあるから人に従わないで生きていける方法身につけてそこそこ楽しく行けていけてるわ
47 : 2025/03/30(日) 17:39:54.09 ID:0mwG7KKU0
ネットで測れるIQテストは馬鹿に金払わせるためにわざと簡単にして高く出るようにしてるからな
ネットテストで125なら実際は90くらいだろう
104 : 2025/03/30(日) 17:47:56.08 ID:zzupP/Bf0
>>47
メンサのやつもあるけど?
で、君いくつ?
133 : 2025/03/30(日) 17:51:49.53 ID:EkQC2MUe0
>>104
メンサとか情弱コンプレックス商法だろ
会員名乗るには年会費払う必要あるんだっけ
社会性ゼロの無能アスペの拠り所になってる
48 : 2025/03/30(日) 17:39:56.48 ID:rgbhBTpT0
シャアのニュータイプ能力ぐらいのが一番きついのは分かる
54 : 2025/03/30(日) 17:41:02.31 ID:/5gTeYPj0
>>48
きつそう
カミーユに嫉妬するし
49 : 2025/03/30(日) 17:40:25.13 ID:Xh5x/oQI0
安倍さんぐらいが一番幸せだよ
50 : 2025/03/30(日) 17:40:28.44 ID:CNeUXrgQ0
IQは知らんけど30代前半で東大准教授になった知人は普通にコミュ力高かったわ
51 : 2025/03/30(日) 17:40:36.00 ID:5b4hl6Ks0
俺IQ5000だけど絶対俺の方が地獄だわ
世の中馬鹿しかいない
53 : 2025/03/30(日) 17:40:43.38 ID:pxQyRpP40
(ヽ´ん`)「俺もIQ高いから分かるわ、そのへんの奴なんてバカばっかだよな」
55 : 2025/03/30(日) 17:41:05.47 ID:xLBcA/PM0
俺のことだ😭
初めて分かり合える人に出会えた😭
56 : 2025/03/30(日) 17:41:18.85 ID:WBaoLOyl0
みんな自分をそこらへんだと思ってんだろうな
笑えるわ
57 : 2025/03/30(日) 17:41:19.46 ID:ATqCbSPN0
年収700万くらいの仕事に適性があるでしょ
60 : 2025/03/30(日) 17:41:32.03 ID:oxOm7fzl0
東大生のボリュームゾーン
61 : 2025/03/30(日) 17:41:38.59 ID:dqjrl4I70
俺のIQがそのくらいみたいだけどネットで計測したものだからあてにならない
そこからマイナス5~15くらい引いた値が本当の値に近いと思っている
結局平均値しかないわけだ
63 : 2025/03/30(日) 17:41:41.67 ID:kTNdeMRU0
賢くないんだから従っとけザコが
84 : 2025/03/30(日) 17:44:33.54 ID:5dXdVu9I0
>>63
90位で素直に賢くなければ良いんだが中途半端に従いたくないんだよなあ
特に自己愛性の爺と婆に
64 : 2025/03/30(日) 17:41:59.58 ID:aqvrwnXfM
なことはないやろ
ホリエモンみたいに庶民を小馬鹿にしてる性格悪いやつが多いから
性格直せってことだと思うわ
73 : 2025/03/30(日) 17:43:40.18 ID:gSATul050
>>64
あいつ小論文で東大入ってるだけだよ
65 : 2025/03/30(日) 17:42:05.58 ID:qYvG3FuY0
(ヽ´ん`)「俺の生きづらさはこれか…俺ってたぶんIQ高いんだな」
68 : 2025/03/30(日) 17:43:06.02 ID:WJLDVJFm0
これのIQ格差が中間業者(中抜き)の必要な理由なんだよ
70 : 2025/03/30(日) 17:43:15.85 ID:vk1mO+Izd
引きこもり期間が長すぎるとIQ下がっていくらしいのでこれは嘘だと思う。多少賢い程度なら落ちていくと思うわ
71 : 2025/03/30(日) 17:43:19.25 ID:8Xtc55RD0
110とか平均から1σも外れてないじゃん
The 大衆だよ
72 : 2025/03/30(日) 17:43:36.13 ID:xdaZB9qg0
決して共感されることのない持病持ちの方がはるかにしんどいぞ
85 : 2025/03/30(日) 17:44:57.58 ID:z9nhMJCi0
>>72
健康な体がほしい😭
74 : 2025/03/30(日) 17:43:44.03 ID:TTMFBY2Y0
馬鹿なアスペがこういう事言ってそう
75 : 2025/03/30(日) 17:43:46.18 ID:BD8rsTAq0
たしか高いと小学か中学ん時に呼び出された記憶あるな
まあそんな時期良かったとしても何の意味もねえ
76 : 2025/03/30(日) 17:43:50.36 ID:qYvG3FuY0
(ヽ´ん`)「俺が社会で孤立するのもこの中途半端に高いIQのせい…」
77 : 2025/03/30(日) 17:43:54.63 ID:kVOq+t0y0
自分のIQがわからない
78 : 2025/03/30(日) 17:43:55.92 ID:z9nhMJCi0
自分のIQなんか知らんぞ
前長く働いていた会社では書いてあるような感じでストレス激やばだった
馬鹿の大群とかまじ怖い
でも上を目指す気概もないんだよなぁ
79 : 2025/03/30(日) 17:43:57.43 ID:a3cDdEUT0
境界知能が一番地獄だろ
障害認定されないしネトウヨになるし
80 : 2025/03/30(日) 17:44:02.73 ID:z+iTY0Wh0
IQ80代「これ…わたしだ…」
81 : 2025/03/30(日) 17:44:08.56 ID:TLCmiWdm0
IQはいつどうやって算出するか調べたらこんな話はマジじゃないって分かるよ
82 : 2025/03/30(日) 17:44:18.41 ID:VRfysQ450
IQと想像力、創造力って相関あるのかね
因果もあるのか疑わしい
83 : 2025/03/30(日) 17:44:21.63 ID:BzSWxc9lr
EQも高ければ適応できるのでは?
89 : 2025/03/30(日) 17:45:51.61 ID:bhm3RxMm0
>>83
こういう人間はASDが多そう
勉強ができる馬鹿の典型
92 : 2025/03/30(日) 17:46:31.95 ID:5dXdVu9I0
>>83
昭和のかほりしかしないブラック零細はEQ低すぎるやつしかいねえぞ
そんなところで一人だけEQ高くても適応障害になるだけだわ
129 : 2025/03/30(日) 17:51:21.53 ID:uUck7ZCuM
>>83
日本人はEQ低いやつが多そう
86 : 2025/03/30(日) 17:45:01.03 ID:dqjrl4I70
まあ100も120も誤差の範囲って思っておいて間違いない
IQが高いっていうのは130を超えた辺りからだ
87 : 2025/03/30(日) 17:45:11.99 ID:uUck7ZCuM
その辺は発達アスペが出やすいIQ値なので賢いから生きにくいという意味ではない
90 : 2025/03/30(日) 17:46:07.08 ID:xLBcA/PM0
頭悪い奴のが頑固なイメージがあるけどな
よく分からないけど従いたくないって感じで反抗してくる
91 : 2025/03/30(日) 17:46:10.75 ID:j7raOYyn0
IQが高くても手加減して馬鹿な振りするとIQ下がるからやってみるといいよ
93 : 2025/03/30(日) 17:46:38.89 ID:6gdOEuOb0
なんのかんのあって受ける羽目になった検査でIQ115もあって驚いたな
絶対ギリ健だ思ってたもん自分
94 : 2025/03/30(日) 17:46:48.74 ID:kSDb+tuP0
何で俺が普通にできることがお前らにはできないんだよ!って思うことが多いよね
95 : 2025/03/30(日) 17:46:55.43 ID:W0RsR1fO0
115で標準+1σだから100人中16~17番目
別に特別賢いというレベルではない
99 : 2025/03/30(日) 17:47:40.28 ID:YnZV1eQX0
>>95
125はどのくらい?
111 : 2025/03/30(日) 17:48:56.40 ID:+hO81N+Z0
>>99
100人中で考えると、順位は5番目くらいになりまんねん
118 : 2025/03/30(日) 17:49:53.75 ID:W0RsR1fO0
>>99
上位3~4%くらい
96 : 2025/03/30(日) 17:46:57.61 ID:jJqvIeYg0
バカのふりをしろ
97 : 2025/03/30(日) 17:47:09.79 ID:pY1gsmsf0
IQとかいう馬鹿しか気にしない指標
108 : 2025/03/30(日) 17:48:36.39 ID:BzSWxc9lr
>>97
IQは宗教とか占いの香りがする
98 : 2025/03/30(日) 17:47:25.16 ID:HZZUjm640
なんでIQがこんなに金科玉条になったのか
102 : 2025/03/30(日) 17:47:49.75 ID:5dXdVu9I0
>>98
EQがなるよりはまだましだろ
100 : 2025/03/30(日) 17:47:41.63 ID:sBEjljgj0
(ヽ´ん`)「IQ高くて辛いわ~」
103 : 2025/03/30(日) 17:47:52.77 ID:3EwuBJSL0
せやな
馬鹿の相手はめんどくさい
息子は東大に行かせたわ
わしらより偉いのがゴロゴロしとるからな
昨日卒業式があった
ガウンは6万円した
114 : 2025/03/30(日) 17:49:21.79 ID:MhMH6Fdd0
>>103
レンタルだけで6万なの?やべーな
俺旧帝だけどパーカーで卒業したわw
105 : 2025/03/30(日) 17:48:01.20 ID:ufv3xGvc0
私のIQは85です
106 : 2025/03/30(日) 17:48:04.15 ID:2G7mN9lw0
まず大人になって受けてる時点で発達障害疑われてるからなw
121 : 2025/03/30(日) 17:50:07.66 ID:bhm3RxMm0
>>106
ASDだから周囲と上手くできないのにIQのせいにしてるとこが草
131 : 2025/03/30(日) 17:51:30.63 ID:5dXdVu9I0
>>121
つうかアスペはIQ高くてもそのIQが何の役にもたたない
IQ100位の定型発達の方が日本社会では何の問題もなく生きられる
141 : 2025/03/30(日) 17:53:21.06 ID:bhm3RxMm0
>>131
ASDの高IQは勉強ができる馬鹿だ
142 : 2025/03/30(日) 17:53:25.23 ID:uUck7ZCuM
>>131
発達アスペはIQ自体は問題ないむしろ人より高く出る場合も多いってもっと知られるべき
150 : 2025/03/30(日) 17:55:22.22 ID:0hfHGtkMd
>>131
社会適応はバランスが悪いと大変かもな
156 : 2025/03/30(日) 17:56:08.90 ID:16QeMiIA0
>>150
周りが大変なケースじゃね
107 : 2025/03/30(日) 17:48:25.54 ID:QIVFSZDo0
IQ低そうな会話してる奴見ると無意識に見下しちゃうんだよなー
根本的な頭の構造が違うんだろうなーって
IQ低くてもいい奴はいい奴なんだけど悪いなとは思いつつも見下しちゃう
109 : 2025/03/30(日) 17:48:39.56 ID:xdaZB9qg0
安倍IQ80「これシュレッダーしといて」
公務員「…はい。」
公務員(これ公文書だよな…ダメだろ)

容易に想像つくね

110 : 2025/03/30(日) 17:48:52.88 ID:MhMH6Fdd0
(ヽ´ん`)「これぼく。」
112 : 2025/03/30(日) 17:49:03.95 ID:YkhQ3WLM0
自分のIQ知らないわ検査とかいうかテストした覚えもない
115 : 2025/03/30(日) 17:49:29.65 ID:rkdkimRU0
ふざけるな
110と125は天と地ほど違うわ
なに125と同レベルに自分入れてんだよ
バカが見栄張るな
116 : 2025/03/30(日) 17:49:50.36 ID:YnZV1eQX0
クラスに一人二人いる感じか納得
117 : 2025/03/30(日) 17:49:52.72 ID:rkdkimRU0
悪いけど120未満は凡人
119 : 2025/03/30(日) 17:50:01.65 ID:3peWDnkQ0
>>1
俺ってどっかのIQテストで200だった大天才なんだ
親戚にはメンサ(俺みたいな天才がゴロゴロいる)会員がいるんだぜ!
確かに俺たちみたいな天災には暮らしにくい世の中だよな

んー標準偏差?何それ知らんけど?

120 : 2025/03/30(日) 17:50:01.87 ID:+hO81N+Z0
ちなみにIQ130なら100人中で考えると順位は2~3番目くらい
122 : 2025/03/30(日) 17:50:39.38 ID:S0HQiPWid
そういう人は、ガードナーの8つの知能理論っていう方の知能の項目のどこかが低いんじゃないのかな
でも日本じゃなくて、世界なら平均IQから110や125でも結構離れている可能性があって、それならばわかる話かも
123 : 2025/03/30(日) 17:50:41.11 ID:CSvxJadOM
メンサモメン結構いるんだよな
124 : 2025/03/30(日) 17:50:43.02 ID:OGFl0oXD0
一般社会は小学生レベルだよな
まじ賢くなると辛い
125 : 2025/03/30(日) 17:50:48.39 ID:GeLoU0cN0
IQ122の一橋卒だけど普通に公務員してるが?
126 : 2025/03/30(日) 17:50:53.17 ID:VLZoA1wF0
他よりちょっと賢いくらいの人はゴミどもに合わせて生きてくとしてもそのことに煩わしさはあるにしても難しくはないだろ(´・ω・`)

このレベルのことで辛さを感じるのは微妙に足りてないあたりにいるゴミどもなんじゃないのという気がする

127 : 2025/03/30(日) 17:50:56.22 ID:czia19b/0
これにいいねしてる境界知能という構図いちね
128 : 2025/03/30(日) 17:51:01.87 ID:0hfHGtkMd
IQがどの程度寄与するか分からないけど、中途半端に悩む層は大変かもな….
130 : 2025/03/30(日) 17:51:29.92 ID:rkdkimRU0
110なんて凡人も凡人
頭いい側に自分入れようとか
図々しいにも程がないか???
134 : 2025/03/30(日) 17:52:16.34 ID:a5gEb5OP0
日本だけ日本語でテストしてるからで一般的な英語でIQテストしたらこんな数字でないという話実際のところホントなのか知りたい
140 : 2025/03/30(日) 17:53:09.03 ID:5dXdVu9I0
>>134
ほとんど皆ギリケン以下だろうな
英語の質問自体が理解できないから
135 : 2025/03/30(日) 17:52:27.95 ID:ANhjUN5gM
ワイはIQ132やけど全く日常生活に問題無いで
こっちから歩み寄ってやればええんや
136 : 2025/03/30(日) 17:52:31.46 ID:iGTQvHDu0
自分のこと賢いと思い込んでるだけの無能だろ
137 : 2025/03/30(日) 17:52:33.13 ID:5l2FAjDT0
昔海外の画像であったな
本をたくさん積んだ上に乗った人によって見える景色が違うって
148 : 2025/03/30(日) 17:54:20.64 ID:uUck7ZCuM
>>137
左翼から見た日本とネトウヨから見た日本
139 : 2025/03/30(日) 17:53:09.17 ID:+hO81N+Z0
いっとき嫌儲でも煽られる度にメンサの会員証ID付きでアップしてる変なやついたな
143 : 2025/03/30(日) 17:53:29.82 ID:0wcvwW9i0
「大衆」って言葉の定義自体が
自分や所属する集団の価値観や感情に一体化しててそれとは違う他者を知ろうとしない
他者の視点(普遍化を志向された視点)を持たない
だから「みんな」と同じようになり、自分の振る舞いや世の中の価値観や制度などに疑問も持たないってものだからな
144 : 2025/03/30(日) 17:53:31.57 ID:rkdkimRU0
120無い奴が
賢者故の苦悩とか語らないでくれる?
マジで笑ってしまうから
145 : 2025/03/30(日) 17:53:46.04 ID:0WkaW0Sa0
お勉強ができるかどうかと金が稼げるかどうかは別なんだけどな
日本一社長を輩出してる大学は日大だから
お勉強だけできても他がダメだと某9浪東大医学部卒の人みたいになる
146 : 2025/03/30(日) 17:53:50.35 ID:XdLMhk0wr
前から逆走自転車来ても何の疑問も持たず
ストレスを感じない方が生きやすいよな
147 : 2025/03/30(日) 17:53:58.08 ID:H6iqzxpK0
天才て直接的に接したことないけど「上に行く」ものなのか?上が何か知らんけど
151 : 2025/03/30(日) 17:55:26.88 ID:MmX8gS7k0
ちょっと上回ってる俺は幸福ということが
152 : 2025/03/30(日) 17:55:30.18 ID:Zjx1yD/40
普通の人って自分のIQ知ってるのか?自分のIQ知らんわ
153 : 2025/03/30(日) 17:55:41.45 ID:QIVFSZDo0
IQって実数値じゃなくて体感の問題だろ
明らかに頭悪そうな奴ってゴロゴロいるだろ
いわゆる会話が噛み合わないってやつ
こっちは常に降りていって合わせなきゃいけないから疲れる疲れる
154 : 2025/03/30(日) 17:55:50.88 ID:0wcvwW9i0
この辺は大衆社会論でさんざん語られてるんだろうけど
民衆ってのはまあこういうものなんだけど
身分制や宗教による上位者によって民衆も「他者」の視点を持ってた
それが近代化で民衆自身が上位者を殺して自身を主人として結果として「他者」の視点を失ったのが「大衆」ってものになるらしい
157 : 2025/03/30(日) 17:56:31.57 ID:URuHBZZ90
IQ110って日本人のボリュームゾーンじゃん

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました