全然プログラムできない子がAIに聞いて作ったコードが全然動かなくて、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」となってる

1 : 2025/03/27(木) 01:58:09.92 ID:EkbOqFrL0

レス1番のサムネイル画像
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/03/27(木) 01:58:33.68 ID:EkbOqFrL0
3 : 2025/03/27(木) 02:00:36.20 ID:W1qPIfgQM
なんでそんな子が会社にいるの?
4 : 2025/03/27(木) 02:03:33.56 ID:NLaqq6UjM
だからなに?プログラマーは必要だって話?誰も一人もいらないなんて言ってないだろうに
5 : 2025/03/27(木) 02:03:58.41 ID:330BCEAf0
何言ってるのかわかんねぇ
6 : 2025/03/27(木) 02:05:37.34 ID:D/FpTnq20
裏で動くな
終わり
7 : 2025/03/27(木) 02:06:51.43 ID:bR/oLKQO0
そら責任持てないやつが何使っても何も出来ないよ
8 : 2025/03/27(木) 02:07:09.58 ID:C9eiRSZg0
絵も描けないしプログラミングも出来ないワナビおじさんの夢を壊さないでくれ…
頼む
10 : 2025/03/27(木) 02:15:41.91 ID:8SiSJxkt0
使って作ったら分かるじょん
11 : 2025/03/27(木) 02:17:41.29 ID:q9uQ2YXTr
AIの進化のスピードは速い。
来年にはおそらく違うことを言ってる。
12 : 2025/03/27(木) 02:19:16.61 ID:v86b9iKv0
全然プログラムできない娘に仕事を振ったお前が悪い
13 : 2025/03/27(木) 02:20:15.43 ID:kHfDsyle0
当たり前すぎて何も言うことがない
14 : 2025/03/27(木) 02:20:51.66 ID:fyfacq/a0
ある程度書いてあることがわからないとできない

この一文で終わる話

15 : 2025/03/27(木) 02:21:06.95 ID:OhOXPu090
全然できないなら作り直せないよ
16 : 2025/03/27(木) 02:22:27.28 ID:8SiSJxkt0
絵は指が六本あっても問題ある訳じゃないし指が六本あるのは誰がみても分かるからな
17 : 2025/03/27(木) 02:22:32.25 ID://wxmgi10
成長期のAIさんに文句ばっかり

3年後、会社の人事権も握ったAIさんに真っ先にリストラされそうだなこのリーダー

18 : 2025/03/27(木) 02:23:56.82 ID:HERzNtG30
mainのソースAと別ソースの関数BとかAIが作って整合性取れるの?
さらにA→Cとか呼び出して戻ってきた値を元にBとかDとか呼ぶ
保存先はDBだとしてその値は保存して大丈夫?
呼び出し元の処理とどういう処理を行ってるか、それに合わせて形を一致させてエスケープしてDBで使っても大丈夫な状態にしてくれる?

そういう整合性は無理だろ

19 : 2025/03/27(木) 02:26:05.70 ID:Sd4URJc10
結局はわかってる人間が規模のでかいシステムの大枠をAIに作らせて
細かいニュアンスやチューニングを人間が手書きする
に落ち着くんだろか
20 : 2025/03/27(木) 02:28:43.60 ID:HERzNtG30
自分でプログラムを書いてAIにメモリリークはないかとかチェックさせる
に落ち着く
21 : 2025/03/27(木) 02:30:26.45 ID:Pfxj33zK0
>>20
AIに作らせてエラーチェックもAIにさせればいいんでねえの
22 : 2025/03/27(木) 02:30:52.91 ID:eD12jaDF0
何で動かないのかAIに訊けばええやん
23 : 2025/03/27(木) 02:31:45.87 ID:wvGsytd00
生成AI使いこなして業務レベル上がるような奴は元から優秀な奴だよな
バカには無理よ
24 : 2025/03/27(木) 02:33:17.71 ID:iA7CfFaA0
早くプログラマー不要になって欲しい
不毛だわ
25 : 2025/03/27(木) 02:33:39.42 ID:y0+6frneM
>>1
それすらももっと高度なAIできたら終わり
26 : 2025/03/27(木) 02:34:42.26 ID:8SiSJxkt0
神様がいたらみんなが救われるもんね!!!
28 : 2025/03/27(木) 02:37:37.32 ID:jBkhmyVSd
めっちゃまずいよって、なんだよww
29 : 2025/03/27(木) 02:38:42.50 ID:4ejC72YM0
そんな子供いるわけねぇだろ
32 : 2025/03/27(木) 02:52:30.14 ID:Z2MMfXBd0
コミットメッセージにプロンプトを載せろ
今時そういう雛型作ってないチームがあることに驚き
33 : 2025/03/27(木) 03:03:52.16 ID:uSBFH5rj0
なんか嘘くさい
34 : 2025/03/27(木) 03:07:15.99 ID:yGNdGTel0
子「このコード動かないけど?」
(コンピュータウイルス)
35 : 2025/03/27(木) 03:11:07.71 ID:PKIX11z30
どんだけ丸投げしたら作り直しになるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました