オタクが絶賛する作品って大体はたいしたことないわ やっぱ一般向けのほうが面白いよね

1 : 2020/07/28(火) 16:20:05.190 ID:0R2XirsVd
「このアニメのこの表現が斬新!」←小説界隈で手垢がついた手法

「このアニメの伏線回収がすごい!」←伏線は回収してるけど隠し方も上手くないし明らかになる事実もあまり感情を揺さぶる物ではないので「回収されたから何?」としか言えない

「このアニメ泣ける!」←安っぽいストーリー、演出、キャラで全く泣けない

うーん………やっぱオタクってオタク向け以外を知らないから一般より何歩も遅れてるのかな?

2 : 2020/07/28(火) 16:20:35.265 ID:qzvmBr6b0
そういう面がないとは言えない
3 : 2020/07/28(火) 16:20:46.941 ID:WQ+KFmS8p
俺のちんこみたい?
4 : 2020/07/28(火) 16:21:27.951 ID:jQrBioNca
ただの好みの問題
5 : 2020/07/28(火) 16:21:28.066 ID:ZRhsrlFb0
矢印のほうがオタク?
6 : 2020/07/28(火) 16:21:36.329 ID:gKn4yKT70
なんでオタクを貶めようとするの?
面白いと思ってるならそれでいいじゃん
どうしても下に見ないと気が済まないんだな
19 : 2020/07/28(火) 16:25:37.062 ID:0R2XirsVd
>>6
こっちにはオタクにゴミみたいな作品を押しつけられて何度も騙された恨みがあるんで
22 : 2020/07/28(火) 16:26:26.639 ID:gKn4yKT70
>>19
そんな事で恨むなよwww
なんて作品?
28 : 2020/07/28(火) 16:28:59.262 ID:0R2XirsVd
>>22
具体的な作品名は言わないけど思い当たる作品はあると思う
32 : 2020/07/28(火) 16:30:34.277 ID:gKn4yKT70
>>28
いや言ってよ
叩かれるかもって心配?
お前の意見を言えばいいんだよ好みの問題だし
7 : 2020/07/28(火) 16:22:57.427 ID:FdBrNd1I0
一般の面白い作品って何があるのさ
8 : 2020/07/28(火) 16:23:04.280 ID:b6La7t8ea
かつて一般向けだったものをオタクが発掘するパターンもある
9 : 2020/07/28(火) 16:23:07.603 ID:u1mrpUAo0
アニメオタクはネトフリの海外大人向けアニメ見るべきだと思う
あれが真の「大人向け」アニメ
11 : 2020/07/28(火) 16:23:45.962 ID:mcBoBzCa0
>>9
そう言われてサウスパーク見てみたけどs17以降面白くないわ
21 : 2020/07/28(火) 16:25:51.375 ID:u1mrpUAo0
>>11
あんなん一世代前のアニメじゃん
27 : 2020/07/28(火) 16:28:15.780 ID:mcBoBzCa0
>>21
お前らが勧めてきたんだが
10 : 2020/07/28(火) 16:23:31.676 ID:Jb2AiB/U0
バカにはわからんさ
23 : 2020/07/28(火) 16:26:35.998 ID:0R2XirsVd
>>10
むしろオタクの方がアホじゃね?
オタクは頭が良いみたいな風潮がある気がするけどむしろオタクってアホが多い気がする
42 : 2020/07/28(火) 16:38:54.523 ID:Jb2AiB/U0
>>23
かなしいけど実はそうなんだよな
12 : 2020/07/28(火) 16:23:52.638 ID:sAesf8zRM
ネトフリだとグレートプリテンダーとかってことか
13 : 2020/07/28(火) 16:23:55.772 ID:WGTS2ToK0
面白さの優劣なんて良いと認める人間の数でしか決められない
14 : 2020/07/28(火) 16:24:08.118 ID:7Uk5KaVt0
ただの逆張り
15 : 2020/07/28(火) 16:24:15.482 ID:ZRhsrlFb0
オタクとか一般とか関係なく
貶しながらすすめるやつはつまんないね
16 : 2020/07/28(火) 16:24:45.357 ID:HX1wsRRiH
こういうスレって作品名とか出ないよな
17 : 2020/07/28(火) 16:24:51.828 ID:gKn4yKT70
リックアンドモーティは大好きだわ
18 : 2020/07/28(火) 16:25:06.021 ID:b6La7t8ea
一般向け→新劇場版
オタク向け→旧劇場版

みたいなこと?

20 : 2020/07/28(火) 16:25:46.495 ID:ccxhhOv5a
小説界隈ってアニメ層よりさらに一般から離れてない?
24 : 2020/07/28(火) 16:27:16.097 ID:gKn4yKT70
凄い偏見だな
お前ネットに毒されすぎてるぞ
25 : 2020/07/28(火) 16:27:31.499 ID:/bk01Drlr
ヤリマンの電話番号
0568-93-6080
26 : 2020/07/28(火) 16:28:03.762 ID:OLGNYW3d0
まどかマギカとかほんと8話くらいからの最後の作品なのに持ち上げてるよな
最初の方しんどくないのかな
29 : 2020/07/28(火) 16:29:13.618 ID:v+igP0CC0
上から見てたらつまんないのは当たり前
ちゃんと真正面で見ないと
30 : 2020/07/28(火) 16:29:40.055 ID:rzwMQTgT0
君の名は

はい終了

31 : 2020/07/28(火) 16:30:27.856 ID:titHitMZ0
>>1に書いてある具体的事例ってどういうの?
33 : 2020/07/28(火) 16:31:40.301 ID:8FdI0yOSD
まあこれを拗らせまくって滅びたのが日本SF界って言われてるもんな
ガンダム流行当時「あんなのSFじゃない!」と騒ぎたてて
それはまあ仕方ないが、ガンダムなんかよりこれ見ろこれ!と押し付けたのが
難解なストーリーと複雑な設定、専門用語だらけの典型的なオタク向けSF小説で

それで一般層嫌気がさしてSFオタクが自らSF潰しちゃったという

34 : 2020/07/28(火) 16:32:16.181 ID:PfW2Ql9U0
矢印側のほうがめんどくせーオタク感ある
35 : 2020/07/28(火) 16:33:21.239 ID:sAesf8zRM
こじらせオタク君になっちゃう時期は誰にでもあるから温かく見守るのが吉
36 : 2020/07/28(火) 16:33:45.434 ID:hbi/46Vd0
レズものは探してもあんまり良い小説見つからない気がする
男女恋愛のパクリみたいなのも多いけど女同士がうまく書けてる百合漫画とかは違うのでは
37 : 2020/07/28(火) 16:34:49.654 ID:NfXw+MCjd
ま、所詮は低俗な〝悪〟の存在ってことやwwwwwww
ワイら〝正義〟の高尚な価値観にはとても敵わないンゴねぇ…w
38 : 2020/07/28(火) 16:34:56.391 ID:PTHVF7Ns0
ワンパンマンみたいなどう見ても原作絵がド下手だから作画付けてるだけの漫画に原作絵の方が良いと豪語するのも好きだよな
41 : 2020/07/28(火) 16:37:48.729 ID:hbi/46Vd0
>>38
竜騎士絵とかな
39 : 2020/07/28(火) 16:35:04.553 ID:n1jT+PeCp
ここ数年のシーズン通したストーリーのあるサウスパークはつまらんからな
40 : 2020/07/28(火) 16:37:30.120 ID:GQa6IhK20
話が良くても絵がキモい

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました