3万3000mAhのバッテリーを内蔵したスマホが誕生

1 : 2025/03/10(月) 19:34:38.27 ID:le/qVNyg0
重さ1kgに迫る「超ド級スマートフォン」の正体

 「OUKITEL WP100 Titan」はこれまでレビューしてきた中で一番重いスマートフォンだ。想像以上に存在感があり、重さはなんと876gだ。参考までにGoogleの「Pixel 9 Pro」は約199g、一般的なノートPCの「Asus Zenbook A14」は950gだ。ただ、使い方次第ではかなり面白い端末と言える。

 主な仕様は下記の通りだ。

* 6.8インチ FHD+ IPS TFTディスプレイ(1080×2460、120Hz)
* サイズ:178.30 x 84.18 x 34.00 mm
* 重量:876g
* IP68/IP69K/MIL-STD-810H認証
* MediaTek Dimensity 7300 (MT6878) プロセッサー
* 8コアCPU:4x 2.5GHz ARM Cortex-A78、4x 2.0GHz ARM Cortex-A55
* GPU:ARM Mali-G615 MC
* 16GB LPDDR5X RAM(仮想RAMで最大48GBまで拡張可能)
* 512GB 内部ストレージ* 200MPメインカメラ(Sony S5KHP3センサー搭載)
* 20MPナイトビジョンカメラ
* 2MPマクロカメラ
* 32MPフロントカメラ
* 33,000mAh バッテリー
* 66W 急速充電* 18W 逆充電
* 最大6ヶ月の待機時間
* 100ルーメン DLPプロジェクター(854×480)
* 1200ルーメン キャンプライト(1,500 LED搭載)*
130dB スピーカー* 5G/4G/3G対応、デュアルSIM
* Wi-Fi 6E、NFC、Bluetooth 5.4、GPS
* Android 14搭載

2 : 2025/03/10(月) 19:34:49.82 ID:le/qVNyg0
3 : 2025/03/10(月) 19:34:58.31 ID:le/qVNyg0
レス3番のサムネイル画像
4 : 2025/03/10(月) 19:35:40.80 ID:mnglLudf0
マジでネタ切れなんだな
5 : 2025/03/10(月) 19:36:19.70 ID:Ioc0OPge0
ゲームやらなきゃ3ヶ月充電しなくて良さそう
6 : 2025/03/10(月) 19:36:21.92 ID:le/qVNyg0
レス6番のサムネイル画像
レス6番のサムネイル画像
レス6番のサムネイル画像
レス6番のサムネイル画像
7 : 2025/03/10(月) 19:36:27.46 ID:F/wEAcEI0
爆発したら死ぬな
8 : 2025/03/10(月) 19:37:22.16 ID:osb5+6SQr
軍用に使われそう
9 : 2025/03/10(月) 19:37:41.37 ID:IeDW4ij6M
3万3千mAhならバッテリーの容量的には飛行機内に持ち込める範囲内ではあるな
しかし重くてデカくて使いにくいやろ
10 : 2025/03/10(月) 19:37:42.73 ID:pFtEPwd6d
やめとけ
11 : 2025/03/10(月) 19:38:03.45 ID:ZkOWvB3A0
これ爆発したら威力どんだけある?
12 : 2025/03/10(月) 19:39:05.82 ID:7PmqdPPw0
発火しそう
13 : 2025/03/10(月) 19:39:13.43 ID:J1lV0Nof0
防災グッズやん
15 : 2025/03/10(月) 19:39:31.66 ID:OcBXG+6D0
そんなもん持って何するんだよ
16 : 2025/03/10(月) 19:40:36.98 ID:v607U8BP0
モバイルバッテリー接着してるのと変わらんやん
17 : 2025/03/10(月) 19:40:51.61 ID:D2swO1rE0
このゴツさとかもう爆発折り込み済みで耐圧防爆にしろ
18 : 2025/03/10(月) 19:40:55.34 ID:C85ewhJ50
鈍器の代わりに人の頭ぶん殴れば殺せそう
19 : 2025/03/10(月) 19:43:06.33 ID:QpXvs+jp0
ええな
iPhone16ProMaxから変えようかな
20 : 2025/03/10(月) 19:43:17.46 ID:P+PyHLRa0
災害時に風呂湧かせそうレベルやな
21 : 2025/03/10(月) 19:43:37.77 ID:gHg6fdXJ0
要はモババ一体型スマホやな
だったらモババを別で持った方がいい
22 : 2025/03/10(月) 19:44:08.51 ID:A2aGG4sY0
バッテリー携帯しとけばいいのでは?
23 : 2025/03/10(月) 19:44:25.24 ID:0v6KCa+60
キャンプや山登りか防災用品か?
24 : 2025/03/10(月) 19:44:31.08 ID:F3RYeFwL0
初代ゲームボーイって電池込みで何gくらいなんや?
25 : 2025/03/10(月) 19:45:40.54 ID:zZZYnLP+0
スマートとは
28 : 2025/03/10(月) 19:46:40.38 ID:rq7tCPNf0
>>25
賢いって意味や
26 : 2025/03/10(月) 19:45:41.46 ID:0/XhiWtVd
朝から高校野球観戦しながら動画を見てても尽きなさそう
27 : 2025/03/10(月) 19:46:09.65 ID:jqBaLcpC0
凶器やん
29 : 2025/03/10(月) 19:47:06.59 ID:VTyMkVy/0
こんなんいらんやろ
30 : 2025/03/10(月) 19:47:17.25 ID:IeDW4ij6M
防災バッグにでも入れといて月1ぐらい充電しておけば災害時の備えとしてはええかもしれんSIMは格安の入れとけばええし
あとはキャンプとか山歩きで何日も外で過ごすとかかな
33 : 2025/03/10(月) 19:47:59.38 ID:9rMsuZTi0
普通のスマホですら重いのに
34 : 2025/03/10(月) 19:48:19.05 ID:rq7tCPNf0
デカくて容量デカいは安心できるな
中華製とか関係なくあんなうっすい筐体にに5Aを一時間流せるようなバッテリー入れてるの怖いわ
35 : 2025/03/10(月) 19:49:06.77 ID:qnZjzrhk0
別にモバイルバッテリーくらい持つっての
36 : 2025/03/10(月) 19:50:00.78 ID:CASIRe6h0
震災時や遭難時なら役に立つんかな
37 : 2025/03/10(月) 19:51:04.92 ID:0/shPjxPd
一個前のやつ?友達が買ってたけど使ってないで
持ったけどあり得ん重さしてる
普通に筋トレ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました