「ブラウザにサイトのパスワード記憶させてる奴、ガチで危機感持った方がいい。」

サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 08:40:28.93 ID:RiDrcik30

大手心霊肝試し系ユチューバー、まめチャンネル、乗っ取り被害に

2024の年末
XのDMで英語勉強の案件メールが来る
自分も勉強してた会社名だったから信用する
スマホでリンク開けなかったのでPCで開く
ウイルス感染
あっという間に何者かによってグーグルアカウントがパスワード、メール変更され
チャンネルが乗っ取られる
動画もチャンネル名前も変えられる
その後、謎の外国人がビットコイン紹介するチャンネルになってしまう

ブラウザに記憶させてたパスワードが抜かれた模様

https://sakechazuke.com/

2 : 2025/03/04(火) 08:40:44.14 ID:RiDrcik30
厳しいって
5 : 2025/03/04(火) 08:42:12.18 ID:RZHFczOp0
>>2
まめチャンネルはどうなったんだ?
10 : 2025/03/04(火) 08:44:06.94 ID:RiDrcik30
>>5
運営時間過ぎてたから後日連絡したりしてグーグルがチャンネルを停止
復元作業して回復

乗っ取り犯が元動画削除してなかったのが幸いした

3 : 2025/03/04(火) 08:41:19.27 ID:TZHMNHN8M
テキストファイルににパスワード全部保存してるわ
4 : 2025/03/04(火) 08:41:57.24 ID:X2GHA46/0
やはり付箋が最強か
6 : 2025/03/04(火) 08:42:20.65 ID:d84lr8XK0
>スマホで開けないからPCで開く

最高にアホ

7 : 2025/03/04(火) 08:42:22.53 ID:Vy9JcP6s0
まあいいじゃんそういうの
9 : 2025/03/04(火) 08:44:05.47 ID:eVxtiakK0
カスペに記録させてるわ

紙に書くのが最強なんだろうけど

11 : 2025/03/04(火) 08:44:49.23 ID:yqQJqtZ7M
結局アカウントパスワードだけじゃ守れないんだからMFAで守るしかないんじゃねーの
一回抜かれたら全部やられてしまうSSO社会が悪いよ
12 : 2025/03/04(火) 08:44:50.13 ID:gAdwVqFa0
そこで指紋認証ですね!?
13 : 2025/03/04(火) 08:45:05.19 ID:/T9y86ui0
取られるモノ無いしなあ
14 : 2025/03/04(火) 08:46:42.66 ID:SLUxI6Ko0
パスワード管理アプリ使え
15 : 2025/03/04(火) 08:46:45.90 ID:zmaIGChf0
馬鹿のコスト。馬鹿だから経験を得意げに話してしまう
16 : 2025/03/04(火) 08:46:57.63 ID:gAdwVqFa0
というか現状この手のネット上の犯罪を全く取り締まれてないのに移行しろって無茶苦茶だよ。
17 : 2025/03/04(火) 08:46:59.08 ID:VEWNPio+M
Googleは二段階認証してるから大丈夫やろ
18 : 2025/03/04(火) 08:47:22.99 ID:5C/vqVks0
仮面ライダーガヴで見た
19 : 2025/03/04(火) 08:47:25.11 ID:u5sArUGa0
XのDM

この時点でおしまい

20 : 2025/03/04(火) 08:47:52.13 ID:1TcW9xZm0
そんな事あるの?
保存してるやつバカじゃん
21 : 2025/03/04(火) 08:47:55.88 ID:5X7hl1CX0
自分が迂闊なだけなのをシステムのせいにすんなよ
22 : 2025/03/04(火) 08:48:04.63 ID:21BalRbC0
面倒なんだもん
23 : 2025/03/04(火) 08:48:17.54 ID:M4f90kGjM
なんのブラウザかは言ってくれ
24 : 2025/03/04(火) 08:48:27.13 ID:xnPgJtvCM
bitwardenにしてる
25 : 2025/03/04(火) 08:48:32.45 ID:j2HCsuBZ0
Xとか今は大体の犯罪の温床じゃん
26 : 2025/03/04(火) 08:48:36.13 ID:u5sArUGa0
ブラウザのパス記憶ってローカル保存じゃなかったか?
27 : 2025/03/04(火) 08:48:47.45 ID:6Usfq8eD0
一周まわって紙のノートに記録するようになった
28 : 2025/03/04(火) 08:49:41.19 ID:MPbJii1w0
> XのDMで英語勉強の案件メールが来る
> 自分も勉強してた会社名だったから信用する
> スマホでリンク開けなかったのでPCで開く
> ウイルス感染

英語の勉強する前に常識の勉強しようよ

29 : 2025/03/04(火) 08:50:13.76 ID:7Gr6cbhF0
PCのモニタに付箋貼っとくのが最強
30 : 2025/03/04(火) 08:51:02.27 ID:sYEaAczc0
ブラウザではなくiOSに覚えさせてる
ブラウザは信用ならない
31 : 2025/03/04(火) 08:51:31.42 ID:9b/C4jzjr
最近はメールを学習して、知り合いを騙ったメール出すからな
最低限メアドの確認は必須
32 : 2025/03/04(火) 08:52:41.41 ID:rH5td8BU0
📱「覚えといてあげよっか」
うるせえオラァ👊💥
33 : 2025/03/04(火) 08:53:00.13 ID:uan2kO9Y0
Chrome使うと毎回覚えさせますか?って聞いてきてクソうざい
34 : 2025/03/04(火) 08:53:10.83 ID:Vo+IzDFu0
長いパスワード使え→簡単な単語を2つ繋げる
大文字小文字使え→単語の先頭が大文字
記号使え→aを@、単語の継ぎ目に _

どんどん攻撃しやすくなるパスワード

35 : 2025/03/04(火) 08:53:11.47 ID:EOtyDfM90
買い物とかだけ専用ノート用意してる めんどくせえけどiphone3gsの時からスマホでも一回も買い物しないようにしてるしアプリとかも偽名登録している
36 : 2025/03/04(火) 08:53:15.57 ID:10dTzNXN0
Chromeで自動生成してるからbanされたら終わるは
46 : 2025/03/04(火) 08:55:19.74 ID:jPkay5eN0
>>36
ブラウザの同期しなかったら全部使えなくなるやん
37 : 2025/03/04(火) 08:53:34.02 ID:mfxEEPI+0
好きなAV女優3人
すべて一から入力
38 : 2025/03/04(火) 08:53:35.18 ID:FhY4/nWT0
他のyoutuberも垢ハックされてたけど流行ってるのな
39 : 2025/03/04(火) 08:53:36.65 ID:RTUn/2tTa
契約関係は全部紙に書いて保管してある
家族には俺がボケたり死んだらこれ見て解約しろと説明してある
40 : 2025/03/04(火) 08:53:37.02 ID:3KqBFXs+0
サイト開いただけで感染すウィルスなんてありゅの?
43 : 2025/03/04(火) 08:54:46.55 ID:iUhhOSk70
>>40
フィッシングサイトとか昔からいっぱいあるよ
47 : 2025/03/04(火) 08:55:20.31 ID:zmaIGChf0
>>40
あれだろ。バカ特有の何もしてないのに壊れたと同じだ。何かやってるんだろうな、馬鹿だから分かってないんだろうけど
50 : 2025/03/04(火) 08:56:13.34 ID:jPkay5eN0
>>47
サイト開いただけで何千万とか払うやつもおるもんな
41 : 2025/03/04(火) 08:54:15.57 ID:MWn5ANlS0
俺もブラウザだと思うけど抜かれたことある
多分だけど、Adobeとかの課金ソフトをタダで不正利用するためにcrackソフトをパソコンにダウンロードしてから数ヶ月後
何かとヤバかった
42 : 2025/03/04(火) 08:54:45.17 ID:f7TJULL90
ブラウザのパスって平文で記録されてるの?
44 : 2025/03/04(火) 08:55:12.88 ID:WUS/kF0/0
iphone「俺が考えた最強のパスワードにしてやる」
ワイ「遠慮します」
45 : 2025/03/04(火) 08:55:18.53 ID:K1Lyu3Bt0
ウイルス踏んだらパスワードがどうのとかじゃないだろ
48 : 2025/03/04(火) 08:55:39.02 ID:MWn5ANlS0
ブラウザに保存したパスワードってより、既にブラウザ開いたらログインされてる様々なサイト
49 : 2025/03/04(火) 08:55:56.68 ID:Pa4C9RSv0
全部捨て垢で偽名だから問題なし

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました