【衝撃】シャオミ、スマホ装着のレンズ型カメラを発表

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 08:10:21.39 ID:aw8APu7L00303

シャオミ、“スマホ装着のレンズ型カメラ”コンセプトを発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28260398/

2 : 2025/03/03(月) 08:12:00.58 ID:9bYCi4DE00303
高性能カメラスマホってこんな感じでモジュール化してオプションにすれば良いよな
3 : 2025/03/03(月) 08:12:43.17 ID:8hZ78SV+00303
ソニーがつくってなかったか?
4 : 2025/03/03(月) 08:12:48.05 ID:YyF9nIP900303
モジュール型はGoogleかどこかがやろうとしてたな
5 : 2025/03/03(月) 08:13:59.84 ID:NX02suhY00303
日本企業でもこんな独創的商品つくれねーだろさすがシャオミ
6 : 2025/03/03(月) 08:14:20.15 ID:YAj3rjRz00303
これすぐにできそうだけどなんでやらんの?
コンセプトとか作らずにすぐやれ
8 : 2025/03/03(月) 08:14:27.09 ID:Qit0mRv5H0303
Xiaomiは独自OSで使いにくいわ
9 : 2025/03/03(月) 08:14:27.87 ID:NlL3jl2tM0303
ソニーもまた出せよ
アリスカメラだっけ?なんかまたこんな感じの似たようなの出てきたよな
10 : 2025/03/03(月) 08:14:40.71 ID:mAaW7pjI00303
今もスマホのカメラレンズに着けるでかいレンズあるじゃんと思って記事見たらもっと凄いやつだった
でもぶっちゃけ流行らないと思う
11 : 2025/03/03(月) 08:14:41.64 ID:fhW5geGsr0303
前に見た覚えがあると思ったら記事にも書いてあった
12 : 2025/03/03(月) 08:15:07.52 ID:zCs4Va+K00303
そこまでやるならスマホとは別にコンデジを持ち歩けばいいんじゃね😅
17 : 2025/03/03(月) 08:18:47.93 ID:E1OF43dyr0303
>>12
処理能力とかはスマホのほうが遥かに上だからな
13 : 2025/03/03(月) 08:16:14.59 ID:9eyyQ14X00303
開発力すごいよな
20くらい開発室あってそれぞれが自由に作ってそう
15 : 2025/03/03(月) 08:17:02.82 ID:9bYCi4DE00303
ここまでカメラ偏重になってるくせにマイクロSDを親の仇みたいに排除する理由
16 : 2025/03/03(月) 08:17:42.35 ID:tgo+pxHY00303
ソニーが通った道
18 : 2025/03/03(月) 08:18:59.69 ID:2vMe6USL00303
こういうのって他社がやって撤退してても俺らならもっと上手くやれるって感じで企画が通せるのかな
19 : 2025/03/03(月) 08:21:07.86 ID:zONjRtx1a0303
SONYがもうこういうの作れなくなっちゃったのが悲しい
20 : 2025/03/03(月) 08:22:35.32 ID:pYFUDQoR00303
それよりバッテリーを交換できるようにしてくれ
22 : 2025/03/03(月) 08:23:55.64 ID:rRyOQvOj00303
もう資金力で
とりあえずアイデア
売り出してみるかという感じ
23 : 2025/03/03(月) 08:26:10.44 ID:Qvj+AgPD00303
そこに付けんのかよw
24 : 2025/03/03(月) 08:27:36.45 ID:1Kv9DojKH0303
カメラじゃなくてそこにつけるってどういう仕組みだ
25 : 2025/03/03(月) 08:29:29.98 ID:T1fwEbKe00303
レンズにセンサーも付いてるのか
それってレンズだけでよくね?
29 : 2025/03/03(月) 08:34:45.79 ID:5osMK75x00303
このスマホがダメになったらカメラもダメになるのか
30 : 2025/03/03(月) 08:36:20.55 ID:Nyq6QQEu00303
こんなん昔ソニーがやってなかった?
31 : 2025/03/03(月) 08:36:23.10 ID:4jjHqubi00303
このサイズのレンズなら使わない時はバッグか何かで持ち運ぶんだろうしそれなら普通にレンズ付きカメラ持ち運ぶんじゃね
32 : 2025/03/03(月) 08:36:29.71 ID:DVpPsMy500303
特別便利でもないiOSのUI脳死でパクり続けてたり
MagSafeパクってソニーのレンズスタイルカメラの二番煎じ
Xiaomiって企業規模の割にイノベーションなさ過ぎだろ
33 : 2025/03/03(月) 08:37:43.84 ID:mc44T+/9H0303
これどういうメリットがあんの
39 : 2025/03/03(月) 08:46:25.29 ID:aDsiYevv00303
>>33
デジカメだけじゃなくカメラ業界全体のシェアを奪いに来た
スマホとカメラの2台持ちの必要がなくなる
40 : 2025/03/03(月) 08:50:22.76 ID:4jjHqubi00303
>>39
通話してる時このレンズは何処に置いておくんだよ
34 : 2025/03/03(月) 08:40:38.70 ID:kyS+LbUx00303
これなら普通にミラーレス持ち歩くわ
36 : 2025/03/03(月) 08:41:35.65 ID:SEpnR/2V00303
これ手軽さが失われるから流行らんかった
どうしてもコンデジレベルの画質になるから
ならスマホ単体でもええわって感じ
37 : 2025/03/03(月) 08:44:32.47 ID:3TN5L1Xi00303
昔こんなんあったろ
38 : 2025/03/03(月) 08:45:32.19 ID:L3fPfIvL00303
ここまでやっといてロック機構がないのが謎すぎる

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました