なんG釣り部

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 08:20:13.69 ID:BQOjgGf/0
釣り語ろうや
2 : 2025/03/02(日) 08:20:45.15 ID:molDLFZd0
今は時期が悪い
3 : 2025/03/02(日) 08:21:21.71 ID:BQOjgGf/0
>>2
ワイの初釣りは4/2からや
4 : 2025/03/02(日) 08:22:28.82 ID:S5LUWukO0
ワイも東北で寒いから4月下旬からスタートや
7 : 2025/03/02(日) 08:23:47.02 ID:BQOjgGf/0
>>4
4月下旬って何釣りスタートするんや?
10 : 2025/03/02(日) 08:25:00.58 ID:S5LUWukO0
>>7
適当に根魚とか
14 : 2025/03/02(日) 08:27:32.04 ID:BQOjgGf/0
>>10
根魚めっちゃ美味しいよなぁー
昨年末は大型根魚釣って釣り納めやったー
東北やとアイナメとか大きいのいるんじゃない?
15 : 2025/03/02(日) 08:28:38.81 ID:S5LUWukO0
>>14
アイナメいるよ!後はソイも釣れる
17 : 2025/03/02(日) 08:29:55.65 ID:BQOjgGf/0
>>15
釣りビジョンでよくみてる
アイナメ クロソイを釣ってるの
48 : 2025/03/02(日) 08:59:48.25 ID:8DsPpMC60
>>17
最近あまり面白い番組はやってないよな

ぶらりバスの旅はすこ

5 : 2025/03/02(日) 08:22:42.40 ID:BQOjgGf/0
釣りフェスとか明らかに人減ってるよなぁ
6 : 2025/03/02(日) 08:23:02.17 ID:1i4udCUW0
バチ抜けって終わったんか?
8 : 2025/03/02(日) 08:24:19.42 ID:BQOjgGf/0
>>6
関東はバチ抜けで楽しそうやね
9 : 2025/03/02(日) 08:24:43.19 ID:ZNqiX54U0
海辺に住んでるからやりたいとは思う
12 : 2025/03/02(日) 08:25:59.92 ID:BQOjgGf/0
>>9
海辺に住んでるの羨ましい~
13 : 2025/03/02(日) 08:27:12.11 ID:ZNqiX54U0
>>12
ちょい前は山形の酒田で今は福島の相馬や
18 : 2025/03/02(日) 08:31:07.14 ID:BQOjgGf/0
>>13
福島って何が釣れるんやろ

あんまりみないなぁーでもブリとかは絶対いそうやね

20 : 2025/03/02(日) 08:32:53.01 ID:ZNqiX54U0
>>18
ブリは日本海側ちゃう?
実家が太平洋側の仙台やけど昔パッパがよくハゼを釣って来たわ
22 : 2025/03/02(日) 08:33:56.15 ID:BQOjgGf/0
>>20
ハゼの天ぷら美味しいって聞く
ワイの近所のハゼは食べる気ならへんわ
40 : 2025/03/02(日) 08:52:12.12 ID:ER/c9V4a0
>>20
氷見の寒鰤有名やな
西日本とくに四国九州とかデカいのがつれるらしい
42 : 2025/03/02(日) 08:53:37.39 ID:BQOjgGf/0
>>40
九州北部はヒラマサ
九州南部はカンパチ GT イソンボと楽しいわな

早く釣りしたい

44 : 2025/03/02(日) 08:55:00.49 ID:ER/c9V4a0
>>42
ええなあ!ワイんとこ海釣りまでがとおいん
45 : 2025/03/02(日) 08:56:55.84 ID:BQOjgGf/0
>>44
近くで釣れる魚狙えばいいんやで

俺も最初は近場の魚と遊んでた

46 : 2025/03/02(日) 08:58:14.31 ID:ER/c9V4a0
>>45
となると山奥なってまうな
川魚はあんま好きくない
49 : 2025/03/02(日) 09:00:20.44 ID:BQOjgGf/0
>>46
釣りやって思うのは色んな釣りすればするほどメインにやってる釣りも上手くなる

海まで結構時間かかるんか?

51 : 2025/03/02(日) 09:01:17.04 ID:ER/c9V4a0
>>49
海までだと三時間はかかる
やままでなら一時間ちょいやからそっちやな
あと所謂つりぼりやなー
11 : 2025/03/02(日) 08:25:11.44 ID:SOtpjmK10
釣れたハオコゼ触ろうとしてるアベックいたから慌てて止めた
16 : 2025/03/02(日) 08:28:54.22 ID:BQOjgGf/0
>>11
マジ良い人やね
19 : 2025/03/02(日) 08:31:24.44 ID:MnIGs2kn0
テンカラめちゃくちゃ楽しい
21 : 2025/03/02(日) 08:32:57.62 ID:BQOjgGf/0
>>19
テンカラ釣りやったことないです
渓流ですよね?
23 : 2025/03/02(日) 08:35:33.22 ID:6aPthXKX0
都民ワイ
車持ってないから同じ釣り場しか行けんで飽きてきた
25 : 2025/03/02(日) 08:36:43.30 ID:BQOjgGf/0
>>23
都民やったらシーバスを本気でできるフィールドやね

パックロッドで電車フィッシングとかどーや?

24 : 2025/03/02(日) 08:35:46.08 ID:cOaewCtQ0
イワシって釣れんのか? 刺し身で食いたい
27 : 2025/03/02(日) 08:37:52.52 ID:BQOjgGf/0
>>24
マイワシは基本回遊で釣れてる時は救えるぐらいおる
最近大阪湾一部しか入ってこないから釣れてない

東京はすごく釣れたみたいやったよ

26 : 2025/03/02(日) 08:37:41.78 ID:qZa9bM+B0
ザリガニ釣りでもいい?
28 : 2025/03/02(日) 08:38:33.17 ID:BQOjgGf/0
>>26
子供の時死ぬほどしたけどザリガニに挟まれて嫌な気持ちなったわ
29 : 2025/03/02(日) 08:39:39.60 ID:ZNqiX54U0
>>26
アメリカザリガニは釣って生きたまま移動したら法律違反になるから注意や
30 : 2025/03/02(日) 08:41:05.21 ID:BQOjgGf/0
>>29
確かに

昔なんて気にせんと釣ってたけど外来種やもんな

そこらへんの田んぼにおったわ

32 : 2025/03/02(日) 08:43:25.41 ID:qZa9bM+B0
>>29
特例でいいんじゃなかったっけ?
31 : 2025/03/02(日) 08:41:16.25 ID:MnIGs2kn0
最近思ったけど船釣りって逃げ場無いし絶対釣れちゃうから面白くなくない?
34 : 2025/03/02(日) 08:45:04.49 ID:3Rz5ycCva
>>31
船は船の面白さやと思います
ルアー釣りやけどおるってわかってても魚が出ないからめっちゃ工夫するおもろさやね

オカッパリはほんま釣れた時全部自分でやった感あるから脳汁が

38 : 2025/03/02(日) 08:50:14.43 ID:zjwSc35X0
>>31
釣果は船長と運次第やけど
船中コンペと思ったら楽しい
その日の傾向を探って正解を見つけるゲームや
33 : 2025/03/02(日) 08:43:46.17 ID:8bHP0tlR0
今年はヤリイカが大当たりや
メタル船に乗り込め
35 : 2025/03/02(日) 08:46:04.97 ID:BQOjgGf/0
>>33
美味しそうや
今年はイカが調子いいんやね!!もう釣り始めG民か?
36 : 2025/03/02(日) 08:46:46.80 ID:vZQhLWEI0
カヤックおもろいわ 流れあんま無いとこじゃないとめんどいが
37 : 2025/03/02(日) 08:47:31.97 ID:BQOjgGf/0
>>36
カヤック民かぁー
うらやましー何釣って遊んでるん?
39 : 2025/03/02(日) 08:51:16.72 ID:RSYCDFA10
ワウのくっさいくっさいちんぽを川につけるとあまりの臭さに餌やと思ってマグロが食いつくから釣り竿とかいらなくて便利やわ
41 : 2025/03/02(日) 08:52:13.62 ID:BQOjgGf/0
>>39
その竿で太刀魚とサワラ狙って欲しいンゴ
43 : 2025/03/02(日) 08:54:19.98 ID:BQOjgGf/0
マグロ釣りG民おらんか?
50 : 2025/03/02(日) 09:00:44.37 ID:rLeejwmV0
>>43
駿河湾のキハダマグロ狙いでも初期投資100万円かかるやろ
トンボマグロ狙いなら50万円ぐらいで収まるか
56 : 2025/03/02(日) 09:04:06.15 ID:BQOjgGf/0
>>50
ワイは去年初めてクロキャスティング行ったんやが竿8万リール12万
糸2万やったわ

糸が消耗品のくせに高杉
キハダもキャスティングやったら同じぐらいで揃いそうやけどカツオロッドがいる言われたわ

47 : 2025/03/02(日) 08:58:45.75 ID:ER/c9V4a0
エリアのルアーでもやりに行くか
52 : 2025/03/02(日) 09:01:36.83 ID:BQOjgGf/0
>>47
エリア数回やったけどすごくおもろかった
水綺麗からサイトフィッシングでいろいろ考えさせられたわ
57 : 2025/03/02(日) 09:04:50.16 ID:ER/c9V4a0
>>52
ありゃあれで面白いな
なかなか食わんからジグとアクションの組み合わせよね
54 : 2025/03/02(日) 09:03:36.36 ID:RSYCDFA10
びんちょうこの前昆布締めにしたら相当うまかったわ
水っぽさと味の薄さが消えてしっかり旨味が入ったねっとりした身質になった
55 : 2025/03/02(日) 09:03:54.85 ID:lQMSBXet0
栃木県在住育児中ワイ、オフショアジギングから近場のエリアトラウトへの転向を余儀なくされる

でもエリアもガチでやると面白いもんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました