ニコニコ動画全盛期の頃を知ってる奴www

記事サムネイル
1 : 2025/02/24(月) 00:04:19.203 ID:STV1aqM91
bad appleくらいで既に「ニコニコ終わった」って言われてたが
2 : 2025/02/24(月) 00:04:26.230 ID:STV1aqM91
( ´・ω・` )
3 : 2025/02/24(月) 00:05:16.112 ID:36TKQHOFz
藤崎瑞希の頃な
15 : 2025/02/24(月) 00:14:33.199 ID:gm3p12swQ
>>3
シェイコラ!ってそいつ?
4 : 2025/02/24(月) 00:05:35.616 ID:rhO0.HxGE
ワイはID10万台の初日組やぞ
17 : 2025/02/24(月) 00:15:33.150 ID:cGzSCFDb7
>>4
出遅れてるやん初日は5桁な
20 : 2025/02/24(月) 00:16:15.368 ID:rhO0.HxGE
>>17
そうやったか?
なら記憶違いかな
5 : 2025/02/24(月) 00:06:16.164 ID:STV1aqM91
陰陽師がどうたらの頃は?
6 : 2025/02/24(月) 00:07:57.256 ID:rhO0.HxGE
>>5
それ最初期やな
テニミュの陰陽師はランキング独占してた
7 : 2025/02/24(月) 00:08:29.549 ID:JV4azisT7
原宿くらいのUIほんとすき
8 : 2025/02/24(月) 00:08:56.490 ID:7/CoEjlkk
スクールデイズ違法視聴
9 : 2025/02/24(月) 00:09:21.206 ID:pEAosG6mC
名前欄があった頃に弁明とかいう荒らしがおったくらいしか知らんな
10 : 2025/02/24(月) 00:09:51.452 ID:Dk.7QQIc7
まあワイがニコニコ動画全盛期を作った1人と言っても過言ではないからなあ
11 : 2025/02/24(月) 00:10:31.691 ID:QfEJX2OYG
気づいたら右下無くなってた
13 : 2025/02/24(月) 00:11:31.414 ID:rhO0.HxGE
全盛期で言うと2年目くらいやないか
ニコニコ動画組曲とか流星群とかあった辺り
14 : 2025/02/24(月) 00:14:13.649 ID:sk3xF.WFH
VIPで謎にニコニコ敵視してた気がする
29 : 2025/02/24(月) 00:21:47.339 ID:QfEJX2OYG
>>14
あいつらみんな見てたと思うわ
ノリ持ち込みのが嫌われてただけやと思う
16 : 2025/02/24(月) 00:14:58.883 ID:mUo7ZfjND
ワイはID4桁や
19 : 2025/02/24(月) 00:15:48.594 ID:rhO0.HxGE
>>16
初日に10万人までしか入れなくて泣いた記憶あるわええな
18 : 2025/02/24(月) 00:15:40.352 ID:dLcas9TT/
βのアカウント1万円で売れたな学生の頃
21 : 2025/02/24(月) 00:18:55.128 ID:wYA1b.YR6
AVが上がってた頃が全盛期よ
23 : 2025/02/24(月) 00:19:47.161 ID:rhO0.HxGE
>>21
深夜3時くらいに一斉に上げてなかったっけ?
22 : 2025/02/24(月) 00:19:29.209 ID:IGpKbxvHT
GINZAだかで急にUIがゴミになって重くなった
24 : 2025/02/24(月) 00:20:24.071 ID:cGzSCFDb7
0時超えたのを機にエ口動画が上がり始める雰囲気好きやったな
28 : 2025/02/24(月) 00:21:32.263 ID:rhO0.HxGE
>>24
削除されるまでに見て楽しんでたわ
25 : 2025/02/24(月) 00:20:52.772 ID:asFuN/HP2
生放送に主軸を置き始めたのに鯖強化放棄してそこで有名になったと勘違いした異常者をオフイベで集めたあたりで終わりが始まってたよね
26 : 2025/02/24(月) 00:21:15.910 ID:AmyApN7GK
懐古って黎明期を全盛期と語りがちだよな
32 : 2025/02/24(月) 00:23:02.742 ID:XiDVWU11w
>>26
実際なんでも黎明期が面白いと思うわ
面白いから後乗りで人が集まってくる訳やろ
36 : 2025/02/24(月) 00:25:19.643 ID:AmyApN7GK
>>32
まあたしかに黎明期が一番面白かったのは認める
でも全盛期ってやっぱニコ生とかが始まったころちゃう?
全然あの界隈興味なかったけど
42 : 2025/02/24(月) 00:27:02.846 ID:IA2V3BMXL
>>36
ニコ動の数字的な全盛期は淫夢流行った2012年前後以降って見たな
ワイもニコ生に移ってたけど
38 : 2025/02/24(月) 00:26:16.400 ID:pm6Cth2Zf
>>26
勝手に全盛期とか言ってるだけやからね
27 : 2025/02/24(月) 00:21:30.339 ID:tYYQXVQOg
総合ランキングが見辛くなってから全く見なくなったわ
2010年とかそんくらいだったと思うけど
30 : 2025/02/24(月) 00:21:47.997 ID:7dXEgeBWt
皆で北斗の拳を見てた
31 : 2025/02/24(月) 00:22:24.375 ID:STV1aqM91
そこそこ伸びるとは
33 : 2025/02/24(月) 00:23:15.127 ID:zTeSRBSwX
本当の全盛期はサイバー攻撃直前までのニコニコ動画だったよ
34 : 2025/02/24(月) 00:23:49.417 ID:STV1aqM91
VIPもニコニコも震災頃からつまらなくなったイメージ
なんでや?
35 : 2025/02/24(月) 00:24:48.536 ID:IA2V3BMXL
>>34
もっと前からつまらん
37 : 2025/02/24(月) 00:25:28.109 ID:EeI1rMSOH
2008年頃かな
39 : 2025/02/24(月) 00:26:24.097 ID:uT1gOa0MP
テニミュきしめん陰陽師
40 : 2025/02/24(月) 00:26:31.906 ID:rhO0.HxGE
アニメがほぼ全部違法視聴出来たのっていつまでや?
毎週楽しかったんやが
45 : 2025/02/24(月) 00:27:53.855 ID:AmyApN7GK
>>40
イメージでは2007年の冬くらいまでだった気がする
48 : 2025/02/24(月) 00:28:20.271 ID:rhO0.HxGE
>>45
そんなもんか
まあワイの全盛期はそこやわ
58 : 2025/02/24(月) 00:31:14.824 ID:STV1aqM91
>>45
やっぱり2007年くらいまでよな
ネット世界がまだアングラな雰囲気残してたの
そのころからガラケーでも2chやニコニコ動画にアクセスできるようになった
41 : 2025/02/24(月) 00:26:51.049 ID:JV4azisT7
ニコ生の過疎放送にソーラン節凸とかやってたよなvipで
なんで当時あんなのにハマったんやろか
43 : 2025/02/24(月) 00:27:31.265 ID:uT1gOa0MP
ワイ5桁アカウントあったのに例の騒動でログインできなくなったからアベムジカのために作り直した
44 : 2025/02/24(月) 00:27:39.162 ID:xokVEtP.q
弾幕で処理落ちするの好き
46 : 2025/02/24(月) 00:28:10.818 ID:E/UAjKVz.
めぞん一刻とらんまとうる星やつらをコメ付きで全話みれた頃はプレミアム会員やった
47 : 2025/02/24(月) 00:28:18.408 ID:STV1aqM91
なんでVIPとニコニコは仲悪かったんやっけ?
VIPでニコニコの話すると叩かれた記憶
49 : 2025/02/24(月) 00:29:08.672 ID:JV4azisT7
>>47
ひろゆきが創設者だからやろ
53 : 2025/02/24(月) 00:30:18.916 ID:rhO0.HxGE
>>49
最初はひろゆきのことなんも知らんかったから永井先生の弟のことやと思ってたわ
52 : 2025/02/24(月) 00:30:07.857 ID:tYYQXVQOg
>>47
単純に途中から自分達の手離れたからじゃないの?
そもそも当時の2chって外部は全部敵やからな
まぁワイはVIP嫌いで他の板居たからあんま知らんけどどこも似たようなもんやろ
50 : 2025/02/24(月) 00:29:25.563 ID:AmyApN7GK
ニコニコから来ましたwww
ヨロシクノキワミ、アーwww
51 : 2025/02/24(月) 00:29:28.128 ID:ZDuLWkd4i
ニコ生にハマらなかったのがワイは救いやったわ
あれハマったやつらが今の加藤純一や絵を未だに追いかけてそうやし
54 : 2025/02/24(月) 00:30:24.582 ID:zv/aXe2cT
御三家で今も生き残ってるボカロってすごくね
55 : 2025/02/24(月) 00:30:25.146 ID:pm6Cth2Zf
ニコニコ好きなキッズがvipに大量に行ったからちゃう知らんけど
56 : 2025/02/24(月) 00:30:41.687 ID:bga8n54Dx
松岡修造MADで笑い転げてたわ
57 : 2025/02/24(月) 00:31:13.516 ID:2RU7tMxy9
ZERO時代とかいうダークモードを業界最速の2012年時点で取り入れたくせにすぐ廃止して未だに真っ白なUIのままのクソ無能集団
4ね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました