iPhone SE4(16E)の総合評価

1 : 2025/02/19(水) 17:51:50.46 ID:bOyvlXvf0
レス1番のサムネイル画像

6.1" OLED Display←良し
60Hz refresh rate←どうでもいい
800 nits (Peak Brightness)←残念
Face ID←最高!
Apple A18 chip←最高!
Rear: 48MP (Sony IMX904)←仕方ない
Front: 12MP (f/1.9)←どうでもいい
IP68←こんなもんやろ
Wi-Fi 6←こんなもんやろ
Bluetooth 5.3←こんなもんやろ
Apple-designed 5G Modem←未知数
Aluminum Frame←まあそうだな
Action Button←良し
8GB LPDDR5X RAM←最高!
Apple Intelligence←最高!
USB-C←どうでもいい
3,279 mAh Battery←十分
146.7 × 71.5 x 7.8 mm dimension←まあそうだな
165g.←良し
Ceramic Shield←ほんとか?
128GB storage←疑わしい
20W wired fast charging←良し
Qi2 and MagSafe Wireless←良し

総合評価 まあまあ良し!

2 : 2025/02/19(水) 17:52:35.77 ID:bOyvlXvf0
異論は認めたり認めなかったりする
3 : 2025/02/19(水) 17:53:10.85 ID:7ATuRW4t0
値段よ
5 : 2025/02/19(水) 17:53:53.20 ID:bOyvlXvf0
>>3
それは今夜のお楽しみ
4 : 2025/02/19(水) 17:53:42.80 ID:UwC/M67P0
action buttonってはっきり言って糞やろ
8 : 2025/02/19(水) 17:55:04.59 ID:CkR2AH560
>>4
じゃあ今まで通り消音にしときゃええやん
17 : 2025/02/19(水) 17:58:18.77 ID:UwC/M67P0
>>8
ポケットの中で音量ボタンとごっちゃになるのが糞なんやぞ
23 : 2025/02/19(水) 18:00:51.05 ID:8BihDsHJ0
>>17
大きさが全然違うやんけ
30 : 2025/02/19(水) 18:03:13.27 ID:UwC/M67P0
>>23
大きさとかなかなか分からんやろ
位置があり得んのや 17からは離れると思うで…
6 : 2025/02/19(水) 17:54:03.57 ID:HHCl/Gtj0
今日の深夜やろ出るの
なんでスペック確定前提やねん
7 : 2025/02/19(水) 17:54:46.51 ID:XvnSI03K0
で、おいくらなん?
11 : 2025/02/19(水) 17:56:38.13 ID:0QpTrs5+0
ホームボタンは?
13 : 2025/02/19(水) 17:57:09.10 ID:l8jBWDtx0
>>11
やっと消えてくれた
52 : 2025/02/19(水) 18:24:17.49 ID:lupLuo+W0
>>13
iPhoneの唯一のメリット消してて草
58 : 2025/02/19(水) 18:27:18.28 ID:wy1xavud0
>>52
ガチで聞きたいんだけどホームボタン残したらどういういいことがあるの?
59 : 2025/02/19(水) 18:27:43.73 ID:Qfhy+L530
>>58
ホームに戻れる
64 : 2025/02/19(水) 18:29:29.98 ID:wy1xavud0
>>59
うん、画面下端を上にフリックするだけだよね
12 : 2025/02/19(水) 17:57:01.62 ID:ZF9u99D30
モデムが不安すぎる
15 : 2025/02/19(水) 17:57:35.27 ID:ir9gPEyTr
8万円のスマホ買ったら貧乏人扱いされたンゴ…🥺
16 : 2025/02/19(水) 17:57:47.16 ID:qPJVN2Z70
税込み9万?んむり
18 : 2025/02/19(水) 17:58:29.40 ID:THYMwFJ20
一括で買うわ
19 : 2025/02/19(水) 17:58:34.11 ID:5jtfPwma0
問題は値段や
全てはそこ
20 : 2025/02/19(水) 17:59:33.04 ID:a5ejDtyt0
値引き利用して今のスマホも売った上で買えば実質2~3万円で買えそう
24 : 2025/02/19(水) 18:01:05.95 ID:HHCl/Gtj0
>>20
今もうiPhoneのキャリア値引きなんてないやろ?
21 : 2025/02/19(水) 17:59:48.75 ID:b32VDGH80
日本様特別価格なんやろな
26 : 2025/02/19(水) 18:01:57.52 ID:IgxH25Oe0
>>21
そりゃ日本円になる訳やからな
22 : 2025/02/19(水) 18:00:32.06 ID:j7PU2g4i0
GooglePixelとどっちがいいの
25 : 2025/02/19(水) 18:01:47.22 ID:ZtawJkT40
seとか16とかどうでもええねん
さっさとmini復活させろ
27 : 2025/02/19(水) 18:02:29.94 ID:5QLb3iMc0
円安&日本価格でとんでもない値段やろな
28 : 2025/02/19(水) 18:02:34.69 ID:Xvk4vqaF0
9万やろ?
29 : 2025/02/19(水) 18:02:54.06 ID:wy1xavud0
そろそろAirPods pro3とか無理か?
31 : 2025/02/19(水) 18:04:02.03 ID:oZrkoNfd0
ホームボタンがないとねぇ🥴
32 : 2025/02/19(水) 18:04:21.42 ID:ZYY3euxC0
日本でも79800円で出すと思うけどな
いつも少し安くしてくれてるやん
33 : 2025/02/19(水) 18:05:31.74 ID:vcJ0n334M
結局林檎もメモリガン盛りになるんやな
34 : 2025/02/19(水) 18:06:31.45 ID:k6w2kig80
>>33
Apple Intelligenceは基本ローカルAIやからそのためやね
35 : 2025/02/19(水) 18:07:44.09 ID:ySoe9PnI0
>3,279 mAh Battery←十分
充分か?
37 : 2025/02/19(水) 18:08:32.35 ID:k6w2kig80
>>35
iOSやしそんなもんでええやろ
Androidだったらあかんで
36 : 2025/02/19(水) 18:08:02.75 ID:wlo33CNH0
もう予約できるんか?
38 : 2025/02/19(水) 18:12:11.59 ID:Oj6UhkBQ0
世間的にそんな指紋認証って需要なかったのか
41 : 2025/02/19(水) 18:13:37.61 ID:ySoe9PnI0
>>38
あるけどコスト削減のために外したんだろう
表向きはセキュリティが確保できないという理由かもな
42 : 2025/02/19(水) 18:15:26.95 ID:dOjC2EeO0
>>41
Face IDの方がコスト高いんだが?
45 : 2025/02/19(水) 18:19:45.73 ID:UwC/M67P0
>>42
部品点数の削減のがでかいんやろな
ホモはそこら辺が本業なんやろ?
39 : 2025/02/19(水) 18:12:18.34 ID:SMnscttt0
Apple Intelligenceってなんや
Chat GPTみたいなもんか?
43 : 2025/02/19(水) 18:15:30.58 ID:rYMi/r5U0
ええやんあんつつなんぼなん
44 : 2025/02/19(水) 18:17:21.81 ID://aP9ZvF0
>>43
AnTuTuの数字なんて見てもあんま意味ないで
46 : 2025/02/19(水) 18:20:30.21 ID:jKIrrmbJ0
前se持ってたけどバッテリーがなぁ
51 : 2025/02/19(水) 18:24:10.15 ID:ySoe9PnI0
>>46
iPhoneは描画技術でバッテリー持ちが良いとかいうが
seとか普通に1日持たないよな
55 : 2025/02/19(水) 18:25:51.72 ID:BeuN1GZH0
>>51
ただのオモチャやのにゴミみたいな機能いっぱい詰め込んでるからな
それがなけりゃ充分強いバッテリーなんやが
56 : 2025/02/19(水) 18:26:04.53 ID:67LYmuTU0
>>51
SE3は2018mAhだからな
47 : 2025/02/19(水) 18:21:12.30 ID:MMjRIR1L0
カメラ1つ ←あ
48 : 2025/02/19(水) 18:21:20.94 ID:4rXyWqUm0
iPhone 14proから買い替える価値ある?
49 : 2025/02/19(水) 18:22:44.31 ID:OpD7FP4H0
8万円で64GB開始ってもう16無印でよくね?
50 : 2025/02/19(水) 18:23:26.33 ID:oZrkoNfd0
>>49
16無印は16万ぐらいするんじゃないの
調べてないけど
57 : 2025/02/19(水) 18:26:12.39 ID:1+i8MDee0
>>50
SIMフリーの128GBで12万弱やな
61 : 2025/02/19(水) 18:27:52.76 ID:oZrkoNfd0
>>57
4万も安いならSEやな
53 : 2025/02/19(水) 18:24:44.90 ID:1+i8MDee0
音量on/offはカチカチするタイプが良かったわ
パッと見ようわからん
54 : 2025/02/19(水) 18:25:19.37 ID:a/61mgma0
超広角ないの無理やわ
60 : 2025/02/19(水) 18:27:49.70 ID:qIC543U10
超広角だけにしろよ
標準レンズ4ね
63 : 2025/02/19(水) 18:28:49.89 ID:6DCoFF2c0
>>60
ほんまそれ思う
標準ほしけりゃクロップで対応できるもんな
62 : 2025/02/19(水) 18:28:26.45 ID:UryeA1+E0
毎日ゲームしてたりすると1年くらいでバッテリー交換必要でやだな
オッポの爆発するスマホでいいじゃん
65 : 2025/02/19(水) 18:29:30.81 ID:PFkYGKk90
>>62
24時間ぶっ続けでやっとるんか?
66 : 2025/02/19(水) 18:30:08.14 ID:wklB41WG0
ワイ8やから買うわ
どれ買っても変わらんし安い方がええやろ
67 : 2025/02/19(水) 18:30:56.22 ID:UryeA1+E0
SE3で3か月24時間ぶっ続けでしてたらでかなり減ったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました