
- 1 : 2025/02/16(日) 11:28:00.66
https://news.yahoo.co.jp/articles/695bd187f35fd501b656f6240647368d3b967efa
Eve、ポケモンアニメ『ヤミカラスと真夜中のぼうけん』主題歌を担当
Eveの楽曲「Midnight Runway」が、ポケモンアニメ『POKETOON』(※)最新作『ヤミカラスと真夜中のぼうけん』の主題歌に決定した。
アニメ『POKETOON』シリーズは、各作品ごとに1匹のポケモンにスポットを当て、その魅力を最大限に引き出すオリジナルストーリーを、多彩なアートで描くショートアニメ。最新作『ヤミカラスと真夜中のぼうけん』の主題歌「Midnight Runway」は、昨年11月に発売されたEveの4thアルバム『Under Blue』に収録されている。
初めてヤミカラスと出会ったのは、夜のタマムシシティ周辺の草むらでした。
『ポケットモンスター 金・銀』で組み込まれた時計機能のおかげで「夜にしか出ないポケモン」という特別感があり、当時まだ進化はせず、戦闘には苦戦しましたが、見た目が好みで手持ちに入れて冒険に連れていっていました。
今回、そんな僕のお気に入りだったヤミカラスが物語の中心にフィーチャーされると知り、胸が熱くなりました。
他にも『ポケモン 金・銀』の思い出深いポケモンたちが登場し、懐かしさが込み上げてきます。
物語とともに流れる音楽も、ぜひよろしくお願いします。- 2 : 2025/02/16(日) 11:29:03.23
- 俺なんか スーパーファミコンのマリオよりスーパーマリオブラザーズ3 が後に出たと 脳内 勘違いしてたわ
- 3 : 2025/02/16(日) 11:29:15.94
- 2Dマリオの最高傑作はワールドではなく3
ワールドは綺麗になっただけ - 4 : 2025/02/16(日) 11:29:23.16
- 初代スーパーマリオはスーパーファミコン用ではないことに注意
ひっかけ問題みたいだが
- 5 : 2025/02/16(日) 11:29:59.93
- >>1
赤セク - 6 : 2025/02/16(日) 11:30:41.27
- ドラクエ3の256KBにビビる
- 7 : 2025/02/16(日) 11:31:01.22
- 巨大化のとことミニパックンがすき
- 8 : 2025/02/16(日) 11:32:43.94
- マリオワールドのが衝撃だったかな。これもうゲーセンとクオリティ変わんないじゃんと思った🕹
- 9 : 2025/02/16(日) 11:33:11.79
- 内容的にもスーファミのより攻めてたよな
たぬきマリオが地蔵になってやり過ごすとか意味わからんし - 10 : 2025/02/16(日) 11:33:16.19
- 隠しネタみたいなのも結構あったからな
たまたまでも発見すると盛り上がった - 11 : 2025/02/16(日) 11:34:51.56
- 連続スターでブラックパックン地帯を駆け抜けるステージがクリア出来なかったわ
- 12 : 2025/02/16(日) 11:35:31.44
- 砂漠の太陽が怖すぎてそこで詰んだ 即死プクプクもトラウマでいい思い出がない 巨大化ステージの最初だけ楽しんで終わった
- 13 : 2025/02/16(日) 11:36:13.28
- マップ上のパックンフラワーはオルゴールで寝る
- 14 : 2025/02/16(日) 11:37:28.92
- ワールドで変身数が減ったの劣化したと思ったな
- 15 : 2025/02/16(日) 11:37:45.00
- あれだけ異質だよな
FCの限界超えてる - 16 : 2025/02/16(日) 11:37:59.44
- 全てが大きくなってるステージはファミコンでよくやるわーって思った思い出
- 17 : 2025/02/16(日) 11:38:14.12
- 太陽が怖くて泣いてたわ
幼稚園くらいの時 - 18 : 2025/02/16(日) 11:38:21.56
- たぬきスーツ 有能
ハンマースーツ 有能
カエルスーツ ゴミ - 35 : 2025/02/16(日) 11:46:14.31
- >>18
カエルは攻撃方法無いし
縛りプレイ用か - 19 : 2025/02/16(日) 11:38:36.02
- 自分の中ではいまだにナンバーワンのゲーム
- 20 : 2025/02/16(日) 11:39:42.76
- 飛行船ステージのワクワク感凄いよな
- 21 : 2025/02/16(日) 11:39:49.96
- ワールドは隠しステージ探しがメインみたいなものだからな
- 22 : 2025/02/16(日) 11:39:58.80
- 俺の中では2までなんだよなぁ
- 23 : 2025/02/16(日) 11:40:15.61
- ガキの頃は巨大化ステージでみんなテンション上がったよね
- 24 : 2025/02/16(日) 11:40:38.20
- 姫とヤれたしな
- 25 : 2025/02/16(日) 11:41:11.62
- セーブできないから時間の都合でクリアできんかったわ
笛ありきでも流石に長すぎやろ - 26 : 2025/02/16(日) 11:41:25.27
- たった1面のためにクツクリボーとかUターンキラーとかレア敵
用意するのは今の基準で見ても豪華過ぎる - 27 : 2025/02/16(日) 11:41:33.22
- Pスイッチでコインだらけになる砦のゴールを探して友達とあーだこーだやってた思い出
- 28 : 2025/02/16(日) 11:43:02.28
- 3がピーク
次に出したワールドなんか劣化してたともいえる - 30 : 2025/02/16(日) 11:44:00.79
- あくたんのマリオ3実況楽しかった🥰
- 31 : 2025/02/16(日) 11:44:06.34
- 3の完成度はやばかった
マリ4は秘密兵器のヨッシ-を出してきてなんとか威厳を保てた - 32 : 2025/02/16(日) 11:44:09.32
- 3はなんか世界がワイワイしてて楽しげなんだよな
逆にワールドは空虚な無人島を彷徨ってる気分だった - 33 : 2025/02/16(日) 11:44:53.11
- 3とワールドは名作よなあ
しこたま遊んだわ - 34 : 2025/02/16(日) 11:45:18.14
- アイデアの宝庫すぎる
マリオ2からどうやったら3が出来上がるんだよ - 36 : 2025/02/16(日) 11:46:20.27
- でもワールドにはヨッシーがいるから
- 37 : 2025/02/16(日) 11:46:22.96
- ゲームとしての進化も凄いけど
音楽が拡張音源積んでないのにパーカッションみたいな音が出てて驚いた記憶がある、後でファミコンにはPCMの始祖的なデルタPCMが搭載されてたのを知ったけどただバッテリーバックアップは付けてほしかった
ゲームがクソ長いんだし - 38 : 2025/02/16(日) 11:46:43.99
- セーブが出来たらもっとよかった
- 39 : 2025/02/16(日) 11:47:58.24
- 今やっても遜色ないくらいドット絵のセンスがすごいな
コメント