俺「30万のイヤホン買った」お前ら「入門には丁度いいね、聞かせてよ」

1 : 2025/02/14(金) 12:25:44.881 ID:Wzlap/E00St.V
お前ら「…これホントに30万?なんつーかな、まず音場の広がりが尋常じゃない。まるでライブ会場に来たと錯覚するほどの迫力…特に高音域の広がりが凄まじい。刺さらないのに伸びる。特に39秒付近のハイハット。音の粒が見える。さらに低音の量感もしっかりあるし締りもいい。かと言ってドンシャリになりすぎる感もなくヴォーカルの声もはっきりと聞き取れる。アーティストの息づかいをすぐそこに感じる…低中高すべての音域で非常に高いパフォーマンス…しかもスマホ直刺しでこの音質とは…お、おい!これどこのイヤホンだ!?」

俺「ダイソー」

お前ら「ンギャアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」

2 : 2025/02/14(金) 12:26:43.933 ID:NhWuaP7U0St.V
そもそも我々が音質の違いを分かる繊細な耳を持ってるわけがない
3 : 2025/02/14(金) 12:26:52.263 ID:iyTCghtq0St.V
アスペ「ダイソーに30万のイヤホンなんか売ってるんだすげぇ!」
4 : 2025/02/14(金) 12:26:58.862 ID:ht0AB0O00St.V
直差しで鳴らし切れるスマホが凄いんじゃね?
5 : 2025/02/14(金) 12:27:16.652 ID:0s3qainI0St.V
どちらかというと>>1がうんちくたれてそう

骨伝導イヤホン凄すぎて仕事捗りすぎwwwwww
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2025/02/14(金) 11:02:13.967 ID:Wzlap/E00St.V
へえー、俺はリモートワークで11万のヘッドフォンでブチ上げながら仕事してるけど

7 : 2025/02/14(金) 12:28:20.622 ID:BQAjIb7m0St.V
>>5
あー!
必死貼ったら負けなんだぞ!
29 : 2025/02/14(金) 13:36:33.877 ID:luno3QOh0St.V
>>5
これは恥ずかしい
6 : 2025/02/14(金) 12:28:12.337 ID:Mt3u6t4FMSt.V
さすがにモノラルとステレオくらいはわかるわ
臨場の奴もわかるが
高音シャカシャカとか低音ドゥーンドゥーンwとかもわかるが
値段まではわからん
8 : 2025/02/14(金) 12:28:31.650 ID:aKwpRXIZ0St.V
ライブって音悪いよね
9 : 2025/02/14(金) 12:29:32.391 ID:ntQ+J6eI0St.V
あーあ、また>>1が負けちゃった
10 : 2025/02/14(金) 12:31:10.356 ID:TyGzNl950St.V
5ちゃんのバカ耳どもは
128kのmp3とwav生音すら聞き分けられないし
11 : 2025/02/14(金) 12:31:19.361 ID:aKwpRXIZ0St.V
スタジオっていい機材でノイズを除去して曲だけを抽出してるわけじゃんライブって真逆でしょバカじゃねえの
12 : 2025/02/14(金) 12:33:40.819 ID:ryjy5PM5rSt.V
俺「いいね、ちょっと貸してよ」耳垢ニチャッ
13 : 2025/02/14(金) 12:34:03.318 ID:KjV2GYLK0St.V
スーパーハイエンドオーディオヲタは自分の頭蓋骨の形が気に入らないと言って整形するらしいな
14 : 2025/02/14(金) 12:34:26.802 ID:K35zsB5m0St.V
一回真空管とトランジスタ、劣化コンデンサと高級コンデンサの比較動画聞いたけど全く分からなかった俺はダイソーで満足
18 : 2025/02/14(金) 12:36:19.448 ID:BQAjIb7m0St.V
>>14
それDAISOのイヤホンで聞いてたから分からなかったんだろ
15 : 2025/02/14(金) 12:35:47.202 ID:yCu/5O3a0St.V
30万のイヤホン買ったって言われた時点でドン引きするわ
19 : 2025/02/14(金) 12:36:49.475 ID:aKwpRXIZ0St.V
>>15
クソみてえなイヤホンのどこにグラボより高価な技術詰め込むんだよ
16 : 2025/02/14(金) 12:36:02.706 ID:aKwpRXIZ0St.V
日本人のオーディオレビューは全部ステマだぞ
17 : 2025/02/14(金) 12:36:18.336 ID:i7EqB6xs0St.V
流石にダイソーと、1000円のパナソニック製の違いはわかる。
(1000円以上は同じ)
20 : 2025/02/14(金) 12:37:10.746 ID:iQYOugxsdSt.V
情弱ぼくくんHD800を後悔
22 : 2025/02/14(金) 12:39:53.883 ID:XdTGSy210St.V
勢いにワロタ
23 : 2025/02/14(金) 12:42:53.527 ID:6fK1y/RGrSt.V
なんかの付属品だったイヤホンの安っぽい音癖になる
24 : 2025/02/14(金) 12:43:08.050 ID:pfUQWg7L0St.V
ダイソーのイヤホン、そこまで高音質じゃないだろwww
25 : 2025/02/14(金) 12:44:26.098 ID:H7Yq9mve0St.V
スマホに繋げて聴いてるなら宝の持ち腐れw
26 : 2025/02/14(金) 12:49:31.642 ID:eMPe8EjwMSt.V
電気にこだわらないとね
27 : 2025/02/14(金) 12:55:33.178 ID:Mt3u6t4FMSt.V
>>26
レギューレーターくらいかますやろ
28 : 2025/02/14(金) 13:20:40.771 ID:h3QXY6U+0St.V
ハイレゾの違いとかもわかんねぇし
音の違いって人間が識別するのは難しいんじゃねぇか
30 : 2025/02/14(金) 14:16:46.682 ID:Ts9KPdq40St.V
ピヤホンとANAで配布してる奴との違いなら普通に分かるけど
ハイエンドvsミドルだとほぼ全員気づかないと思う
逆にイヤホンが同じで有線でALC887とALC408Oとかならわかるかも
31 : 2025/02/14(金) 14:27:39.037 ID:IponLy/ndSt.V
スピーカーなら?
32 : 2025/02/14(金) 14:31:08.374 ID:QQp/sTKp0St.V
~~と~~の差がわからん←それはわかったけど、なんで偉そうなんだ?
33 : 2025/02/14(金) 14:31:22.303 ID:Gj8cipyQ0St.V
さすがにダイソーのイヤホンじゃ騙されんわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました