MS「Windows11 24H2がアプデできない人は最新版アプデ入りOSインストールメディアを使って再インストールしてね」

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 16:48:16.17

マイクロソフト、Windows 11 24H2の更新不具合に対処 カスタムメディア利用企業に再インストール推奨

マイクロソフトは、2024年12月以降のセキュリティアップデートを含む最新メディアでの再インストールを推奨し、古いメディアの使用を避けるよう警告している。また、11月に発生した別のバグにより、管理者以外のユーザーがタイムゾーンを変更できない問題も確認されたが、これは2025年1月のオプション更新プログラムで修正され、2月の定例アップデートで全ユーザーに適用される予定である。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/70153/

2 : 2025/02/09(日) 16:48:49.26 ID:evfBm87+0
いわばまさにゴミ
3 : 2025/02/09(日) 16:49:39.35 ID:WennMJUF0
11はハズレ番
4 : 2025/02/09(日) 16:49:49.78 ID:QB2wInFW0
CPUが未対応でした🥺
5 : 2025/02/09(日) 16:49:50.50 ID:k9quQ7D60
再インストールって上書きでいいのか?
まさかクリーンインストールじゃないだろうな
11 : 2025/02/09(日) 16:50:58.16
>>5
上書きなんてしたらゴミが残って勝手に読み込まれて不具合起きるぞ
当然フォーマットしてクリーンインストールや
6 : 2025/02/09(日) 16:49:59.10 ID:UztPgVjS0
意外と大丈夫だったぞ
7 : 2025/02/09(日) 16:50:05.45 ID:CvEeVuWR0
さっさと12発表しろや
8 : 2025/02/09(日) 16:50:11.09 ID:4fiY0JOo0
未だに降ってこないけど無理に入れたら不具合祭りなんでしょ
10 : 2025/02/09(日) 16:50:38.28 ID:qDH1aIZb0
面倒だからそのまま放置してるわ
12 : 2025/02/09(日) 16:51:04.98 ID:C/O1gTXQ0
11月より後に作ったインストールメディアでOS入れ直すとバグりまくるやつか
セーフモードにも入れなくなったとかで海外で話題になってたなそういや
13 : 2025/02/09(日) 16:51:06.93 ID:6S2spCAM0
別に10のままで問題なし
14 : 2025/02/09(日) 16:51:52.52 ID:wwZhiQW40
なんだこのゴミOS
15 : 2025/02/09(日) 16:52:00.51 ID:CdIWiorN0
このupdateしてから会社PCがクソ重くなったわ
エクセルとか
16 : 2025/02/09(日) 16:52:33.52 ID:EDr0prrhH
4ね糞企業
17 : 2025/02/09(日) 16:52:36.74 ID:gxSH6doL0
昔のPCオタクは定期的にクリーンインストールしたもんじゃよ
18 : 2025/02/09(日) 16:52:40.96 ID:WcusqIAI0
24H2はやばすぎだろ
19 : 2025/02/09(日) 16:53:26.27 ID:gM+9FKdb0
インストールメディアまでバグり散らしてるのか…
20 : 2025/02/09(日) 16:53:53.23 ID:rjPfR0vhH
もうまともなヤツ出してくれAIなんて使いたい人が別に
インストールしたら良いだけだから
21 : 2025/02/09(日) 16:54:34.51 ID:o+6MSBWH0
強制オンされてたビットロッカーが動作したときのウザさはクソ
22 : 2025/02/09(日) 16:54:40.83 ID:L2YTEokp0
修復インストールじゃあかんのか
23 : 2025/02/09(日) 16:54:45.73 ID:SxVfsogc0
非対応のに無理やり11入れてる場合にゃ最新にしない方がいいんだっけ?
24 : 2025/02/09(日) 16:55:38.18 ID:rjPfR0vhH
>>23
前のビルドまでは問題なかったけどね
25 : 2025/02/09(日) 16:55:50.80 ID:3nbOKR3U0
sandyおぢは一応入れといたほうがええの
40 : 2025/02/09(日) 17:04:44.52 ID:QB2wInFW0
>>25
23h2までだよ
26 : 2025/02/09(日) 16:55:51.47 ID:E8VNry7/0
OpenAIの親元ですらこれなんだからAIでプログラミングとか夢物語なんだろうな
27 : 2025/02/09(日) 16:56:02.99 ID:xJUhnUBy0
親切だなあ
28 : 2025/02/09(日) 16:56:14.58 ID:sDVZNORn0
intelmacでも動く
29 : 2025/02/09(日) 16:56:35.85 ID:LNx1HmzB0
Microsoftコミュニティ並の無能
30 : 2025/02/09(日) 16:56:44.03 ID:yfi3/N/u0
MS自体がクリーンインストール推奨か
32 : 2025/02/09(日) 16:58:21.50 ID:BACo2VwV0
最新のISO落としてRufusでインストールusb作っても大丈夫なのか?今回のバグはイマイチよくわからん
33 : 2025/02/09(日) 16:59:56.30 ID:NAfNVTp80
控えめにいってゴミ
34 : 2025/02/09(日) 17:00:54.32 ID:4mGzdmHm0
殺しにきてんね
35 : 2025/02/09(日) 17:03:09.11 ID:w8WvopWbd
11にしたら若干遅いので10のまま使ってる
36 : 2025/02/09(日) 17:03:32.00 ID:kkLZNord0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
39 : 2025/02/09(日) 17:04:20.35 ID:a2adg+8F0
24H2にしたら、NAVISが動かなかったわ
41 : 2025/02/09(日) 17:04:46.82 ID:HIcPH/cX0
もう23h2だけでいい
42 : 2025/02/09(日) 17:04:56.24 ID:5izIQc8na
もはやお荷物ウイルスOSだろ
OSになんか何も期待してないのに
43 : 2025/02/09(日) 17:05:32.06 ID:+ILvC1be0
>>1
2月の定例アップデートってことはつまり2月の第2火曜(2月11日)の翌日、すなわち2月12日水曜日のことを指していると言うことでは?
44 : 2025/02/09(日) 17:06:35.54 ID:5ayI+NNKa
クリーンインストールじゃなくて上書きしまくってるから調子悪いわ
せっかくの指紋認証が全く反応しない
45 : 2025/02/09(日) 17:06:35.70 ID:XYysnKwP0
まだ23h2なんだけど
46 : 2025/02/09(日) 17:06:51.64 ID:eySVM1aEM
10月にダウンロードしたisoと同じだった
最新版ってどこにあるの
58 : 2025/02/09(日) 17:12:06.01 ID:rUZIdIYs0
>>46
ユーザーエージェントをスマホにするのよ♪
47 : 2025/02/09(日) 17:07:02.57 ID:Da3swtIg0
そろそろ訴えられろ
48 : 2025/02/09(日) 17:07:47.07 ID:sld7I5Z40
24H2勝手にインストールしやがって!起動時ブルースクリーン!なんとかBIOSいじれてセーフモード入れたからよかったがふざけんな!
49 : 2025/02/09(日) 17:08:19.26 ID:1YCD5lcP0
今年10切られるけど、11に上げたくないよぅ
50 : 2025/02/09(日) 17:08:43.37 ID:Sdz2HJ8K0
企業に再インストールを推奨って気軽に言うけど個人と違って色々大変なんでしょ?
52 : 2025/02/09(日) 17:09:39.44 ID:L0E42sLz0
そろそろガチでLINUXメインにしてwindowsは必要なら仮想でええか…ってなってる
53 : 2025/02/09(日) 17:09:56.23 ID:U09JmSan0
これだからみんな10なんだよな
54 : 2025/02/09(日) 17:10:14.18 ID:WvGHD3WVa
24H2が強制だとは思わなかったわ
55 : 2025/02/09(日) 17:10:48.93 ID:+ILvC1be0
企業はシンクラ使うべき。
アホでないなら。
56 : 2025/02/09(日) 17:11:12.83 ID:srNzFqh/d
Windowsまじやべえよな
安ければApple使いたいわ
59 : 2025/02/09(日) 17:12:08.62 ID:LUmWFMcS0
11から10にダウングレードできないの
60 : 2025/02/09(日) 17:12:36.92 ID:QSwKCr1l0
メインのデスクトップPCは23H2でいまだに24H2が降って来ない
12月に古い未対応4世代のノートPCに24H2をインストールしたけど動作がモッサリになったくらいでブルスクは一度もない

コメント

タイトルとURLをコピーしました