なんか10年近く【インターネット】に変化がないよな?2000年くらいは数年でPC買い換えないとついてけなかったのに…

サムネイル
1 : 2025/02/08(土) 19:15:16.45 ID:77Ds/QzU0

やっぱ、コンテンツの主軸がスマホだからかな?

https://kenmo.jp

2 : 2025/02/08(土) 19:15:55.49 ID:77Ds/QzU0
スマホの処理レベルで出来るコンテンツしか生き残れないってのもあるんか?
3 : 2025/02/08(土) 19:16:03.69 ID:P6vznWnU0
生成AIも知らないのか?
4 : 2025/02/08(土) 19:16:11.55 ID:77Ds/QzU0
もうこれ以上伸びないのか?
5 : 2025/02/08(土) 19:16:23.52 ID:cGEk0JGo0
俺のパソコンも10年目だわ
6 : 2025/02/08(土) 19:16:42.39 ID:77Ds/QzU0
昔は動画を再生させる為だけにPC買い換えてた
7 : 2025/02/08(土) 19:17:32.03 ID:5Cg/5U+q0
回線が耐えきれないから
8 : 2025/02/08(土) 19:17:51.44 ID:fH9mya4h0
GitHub Copilotすごない??
9 : 2025/02/08(土) 19:17:53.42 ID:Hu+dxkj+0
AI関係は凄まじい成長見せてるな
こないだAI音声アプリと雑談したけど人間と喋ってると錯覚するレベルだったわ
11 : 2025/02/08(土) 19:18:21.55 ID:OiyP9hEV0
>>9
うんうんうん、そっかーそだよねー
36 : 2025/02/08(土) 19:41:43.62 ID:fH9mya4h0
>>11
(ヽ'ん`)(もしかしてこのAI、俺のこと好き?)
10 : 2025/02/08(土) 19:17:57.22 ID:OiyP9hEV0
ネットには変化あるけど、高いマシンスペックを要求されるようなもんではないからな
12 : 2025/02/08(土) 19:18:38.87 ID:L3WLxoLPH
進化してるのAIだけ
13 : 2025/02/08(土) 19:18:40.72 ID:1TcApYX/0
スマホは最新iPhoneにしてるけどPCは更新してないな
5080あたり買うか・・・つってもやってるゲーム軽いしな・・・
14 : 2025/02/08(土) 19:19:07.91 ID:ePAdgdBD0
10年前のi7-4790Kで何も困ってなかったけど久しぶりに新しくしたぜ
15 : 2025/02/08(土) 19:19:13.69 ID:ommxC+SQ0
ハードの進化が止まったら、ソフトの進化が始まるんだよ!……Woz
16 : 2025/02/08(土) 19:19:30.89 ID:TYVR6FxJH
最新じゃないと動かないコンテンツも偶に出てくるけど必要スペックが上がってるだけで古いコンテンツより何も良くなってないという
17 : 2025/02/08(土) 19:20:06.74 ID:JBMiMtnt0
ぶっちゃけネット環境だけなら
Win2000で完成してしまっているからな
18 : 2025/02/08(土) 19:20:09.84 ID:svYXhekP0
あらゆる画質が網膜の解像度に追いついてしまって
それ以降は人体組織が進化しないと発展の余地ないこの感じ
19 : 2025/02/08(土) 19:20:40.93 ID:Nr+DKjdVM
2012のMacBook Air使ってるけど解像度とスピーカーがショボい以外普通に使えてる
20 : 2025/02/08(土) 19:21:19.49 ID:7D55fKyA0
へえその頃からずっとごちゃんしてるんだ ふーん
21 : 2025/02/08(土) 19:21:41.89 ID:ePAxuC0d0
スマホゲームは完全に進化止まったな
23 : 2025/02/08(土) 19:25:10.18 ID:QauSqkJOM
>>21
原神からまだ5年も経っていないぞ
22 : 2025/02/08(土) 19:24:41.34 ID:8ASRSRzT0
今使ってるの10年前のだけど全然現役だわ
24 : 2025/02/08(土) 19:26:09.13 ID:gP2Zjnfw0
ローカルでやらなきゃいけないことが減ったせいで端末ショボいくてもわりと平気なこと増えたな
25 : 2025/02/08(土) 19:27:21.08 ID:VYF/JzJH0
PS2もPS4も大して変わらんし
27 : 2025/02/08(土) 19:28:45.96 ID:W8y2/g040
10年どころか20年ぐらいは変化ない
動画サイトが2005年くらいから出てきてそれ以降大きなイノベーションはないな
28 : 2025/02/08(土) 19:29:16.14 ID:BQDwmuux0
メモリ8GBの店頭モデルがまだ結構多いのもヤバいな
昔は数年で倍になってただろ
29 : 2025/02/08(土) 19:30:28.36 ID:ePAdgdBD0
クラウドクラウド煩いけど回線速度も頭打ちだしさてこれからどうなるか
30 : 2025/02/08(土) 19:30:41.77 ID:urOPdb2T0
なんかfhdの動画見る分にはあまりpcを買い換えなくて大丈夫だったんだけど4kから急にきつくなった
4k用のコーデックとかを入れるとまだまだ戦えるのだろうか?
31 : 2025/02/08(土) 19:31:11.80 ID:hLU+J1i+H
いや意味分からん
膨大なテキストのあつまりであるネットがなければ生成AIも生まれてないし
変化ないどころじゃない
32 : 2025/02/08(土) 19:31:46.10 ID:mQBG3Q0K0
動画やサイト見るのに8スレッドあって性能不足なんてことになるのは嫌だね
33 : 2025/02/08(土) 19:35:27.10 ID:urOPdb2T0
8kvrをストリーミングで見ようと思ったら130Mbps以上ののダウンロードスピードがいるらしくてここはちょっと色々通信環境見直すときが来たと感じる
34 : 2025/02/08(土) 19:39:24.29 ID:77Ds/QzU0
>>33
4kすら普及しとらんのに8k
人類に必要な解像度なんか?
35 : 2025/02/08(土) 19:41:38.03 ID:W8y2/g040
つーか5ちゃんが現役な時点でな
30年は変わってない
37 : 2025/02/08(土) 19:47:43.45 ID:uHxprzHd0
スマホなければ有線10GbEも安く普及してたのかな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました