RTX5090 & 5080、神機能NVIDIA Smooth Motion搭載で4090は時代遅れの産廃へ

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 00:34:26.31 ID:3kOl5bng0
2 : 2025/01/31(金) 00:34:53.26 ID:3kOl5bng0
GeForce RTX 50 シリーズのゲーマーは、 2 つのレンダリングされたフレームの間に追加のフレームを推測することで、
よりスムーズなゲームプレイを実現する新しいドライバーベースの AI モデルであるNVIDIA Smooth Motionも有効にできるようになりました。
DLSS フレーム生成のないゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は、GeForce RTX 50 シリーズ GPU での体験を向上させる新しいオプションです。
NVIDIA Smooth Motion は、ネイティブ解像度、超解像度テクノロジ、またはその他のスケーリング技術を使用して実行されているゲームに適用でき、通常は認識されるフレーム レートが 2 倍になります。
imgur.com/8upjxIW.jpeg
7 : 2025/01/31(金) 00:40:15.93 ID:SxNgIdSW0
>>2
結局dllsで誤魔化すフェーズやんけ
3 : 2025/01/31(金) 00:36:30.89 ID:Phqtg5Gl0
テレビの倍速機能やん
4 : 2025/01/31(金) 00:37:36.40 ID:oCy9L2NV0
フレーム生成すればエントリーモデルでもヌルヌルなんだよな
5 : 2025/01/31(金) 00:37:59.77 ID:pl7rJLCs0
これAIはどうなん
6 : 2025/01/31(金) 00:38:46.71 ID:6U0V5ZlY0
つまり50xx買えばソフトがDLSS4対応して無くてもFG使えるって事?
15 : 2025/01/31(金) 00:48:34.05 ID:rWTKoqc/0
>>6
そう
9 : 2025/01/31(金) 00:41:54.44 ID:zYamxC3U0
70はよ
10 : 2025/01/31(金) 00:43:05.29 ID:6jUpzktJ0
エ口ゲサクサク
11 : 2025/01/31(金) 00:44:31.35 ID:RUPRPw2J0
悪さしそうにもみえる
12 : 2025/01/31(金) 00:44:31.82 ID:i3+jkRRL0
50シリーズだけでしか使えない機能実装してるけどそれしか売りがないという証明でもある
14 : 2025/01/31(金) 00:45:10.61 ID:6VI2wChn0
DLSS対応してないゲームでフレームレート2倍にしないとまともに動かないゲームないんだよなあ…
60以上で動いてれば別にいいし
16 : 2025/01/31(金) 00:48:41.79 ID:a4Lx+2YL0
遅延要因のDLSSなんて一部の人しか使わんだろ
マルチゲーだったら尚更使わん
17 : 2025/01/31(金) 00:55:03.96 ID:dA+mqiZy0
5080の方が弱いんよなぁ
18 : 2025/01/31(金) 00:55:56.02 ID:xy7dDhIe0
それよりもnvidiaはインテル買収し無いのか?
19 : 2025/01/31(金) 00:57:53.74 ID:Vcmjpn++0
>>18
そんなゴミ会社誰も欲しがらないだろ
26 : 2025/01/31(金) 01:13:23.38 ID:xy7dDhIe0
>>19
いやdeepseekの関係で
一体型チップが重要になってくるから
20 : 2025/01/31(金) 00:59:05.05 ID:Iq0yITXj0
ベンチの評判悪くて焦ってるなとしか思わん
最初から発表しとけよ
21 : 2025/01/31(金) 01:03:16.54 ID:3wldHNSr0
RADEONが唯一勝っているFluid MotionとAFMF2を殺しに来たか
まあFluid MotionはBlueskyの作者が対応してくれて成り立ってるものだけど
22 : 2025/01/31(金) 01:03:37.78 ID:XaI/Z4j90
この神機能はちょっときょうみある
古井戸とかみたいに30fpsを60fpsにできるってことだろ
24 : 2025/01/31(金) 01:10:30.75 ID:2MA1Kju10
デメリットなしに2倍になりますか?
25 : 2025/01/31(金) 01:11:04.95 ID:SNXrhEde0
もはや人間の目には分からん
27 : 2025/01/31(金) 01:13:59.92 ID:xy7dDhIe0
実際AMDはRadeonを買収したからな
28 : 2025/01/31(金) 01:18:37.81 ID:/Zkx4dJQa
30fps制限のゲームを60fpsに
みたいなのはできるの?
29 : 2025/01/31(金) 02:05:06.66 ID:M7onJTU00
RadeonのAFMFと同等の機能か
30 : 2025/01/31(金) 05:54:18.21 ID:ng/9fbg70
Losslessscalingでいいじゃん

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました