俺「今日もpixiv見るぞ♪」→絵師「AI学習禁止!絵にも透かし入れたぞ!」

記事サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 11:45:53.698 ID:UafeIk9Z0
俺はそっとフォローを外した…
2 : 2025/01/30(木) 11:47:44.681 ID:rAC1AGh6M
だからなに?
3 : 2025/01/30(木) 11:49:43.040 ID:UafeIk9Z0
>>2
お前のクソくだらない思想なんざ心底どうでもいいということをこれ以上なく端的に説明してやってる
5 : 2025/01/30(木) 11:50:35.799 ID:4G4G60690
>>3
だからなに?
6 : 2025/01/30(木) 11:51:38.257 ID:rAC1AGh6M
>>3←アホが反応しててワロタwww
12 : 2025/01/30(木) 11:54:00.867 ID:UafeIk9Z0
>>6
だかろなに?
4 : 2025/01/30(木) 11:50:34.259 ID:TEZ88oYg0
あまりにも対策をしてると引いちゃう気持ちはわかるけど、学習禁止!っていうところまでを絵に盛り込まなければ別にいいだろ

概要欄にすら書くなとか言い始めたら今後見れるコンテンツ限られてくるよ

7 : 2025/01/30(木) 11:51:38.578 ID:uw7rZcw8M
>>4
いやそんな一部のキチゲェを全体化されても…
11 : 2025/01/30(木) 11:53:12.557 ID:TEZ88oYg0
>>7
プロフに学習禁止書くやついるし拡がってるけどな
それ見ても嫌ならもう絵を見るな
16 : 2025/01/30(木) 11:56:19.804 ID:uw7rZcw8M
>>11
2行目が意味不明でワロタ
「私はAIの法的理解も技術的理解もありません」をデカデカと喧伝するアホ行為を受け入れられないのは当たり前だろ
21 : 2025/01/30(木) 11:59:15.374 ID:TEZ88oYg0
>>16
もうその話飽きたから勝手に続けててくれ何言っても無駄
8 : 2025/01/30(木) 11:52:06.148 ID:UafeIk9Z0
>>4
絵の真ん中にデカデカと置かれるのがメッチャクチャ嫌になった
主張が強すぎ
10 : 2025/01/30(木) 11:53:08.927 ID:rAC1AGh6M
>>8
で?
13 : 2025/01/30(木) 11:54:44.287 ID:UafeIk9Z0
>>10
で?てそれで終わりだが
14 : 2025/01/30(木) 11:54:57.737 ID:TEZ88oYg0
>>8
まあそれは嫌だな
絵で思想を見たいのに別のフィルターで思想ガンガン透かされるのはきついな

学習とかじゃなくても政治的意図を絡めた絵とかきつい
遊戯王の作者とか、引いたもん

15 : 2025/01/30(木) 11:55:32.002 ID:M/b3S9fI0
>>8
人間が見る時邪魔になってるってことか、ならわかる
9 : 2025/01/30(木) 11:52:16.259 ID:FhuyCJt3r
思想の強い絵描きの絵はシコれなくなるからリムるわ
政治主張するのと変わらん
17 : 2025/01/30(木) 11:56:52.730 ID:FhuyCJt3r
ツイッター見てると対策(笑)してない人のが多いんだよね
つか、あんなの入れたところでAIで学習したらウォーターマーク普通に消せるの知らないのかね
18 : 2025/01/30(木) 11:57:32.682 ID:rET+rrwU0
このスレ転載しますね
19 : 2025/01/30(木) 11:58:04.717 ID:NVBR4FAP0
見てもらいたいはずのイラストにビッチリそういうの入れてる人はメンタル怪しいなと思う
20 : 2025/01/30(木) 11:58:19.095 ID:TEZ88oYg0
まあ、で?で終わる話ではあるな
22 : 2025/01/30(木) 12:00:22.679 ID:xams8oZT0
学習禁止っつっても暴論気味だがそもそもネットに上げるなって話になるし
自分達はAI技術の恩恵に意識的無意識的関わらず肖りながら不利益になりそうな事は規約違反だろうがなんだろうがごめん被るってのは
あまりにも虫が良すぎる話ではある
23 : 2025/01/30(木) 12:01:31.020 ID:yjK5cdaL0
俺はプロフに学習禁止って表記してるよ
法律とかどうでもいい、めんどくさい連中に学習してもいいんですか?って聞かれるのがだるいからそうしてる

まじで法律とかどーでもいい、魔除けみたいなもん

25 : 2025/01/30(木) 12:02:39.435 ID:UafeIk9Z0
>>23
めんどいのに絡まれるのが嫌だからとりあえず禁止ってことにしてるって人も中にはいるのか
30 : 2025/01/30(木) 12:06:35.489 ID:yjK5cdaL0
>>25
そう
あとぶっちゃけ仲間にもそうしてる人がいるからそう書く人もいるし

わざわざ八方美人で何も書かないでいるよりはそれとなく明記しといたほうがいい、けどデカデカと書くことがある人は殆どいないかな

24 : 2025/01/30(木) 12:02:36.341 ID:JnjlX7A50
魔除けがきっちり働いてるだけでは
あれに対してなにか思うのそういうやつなだけじゃね
26 : 2025/01/30(木) 12:03:25.016 ID:rVpjQPb50
こういうキチゲェが見なくなるから助かるんじゃね
27 : 2025/01/30(木) 12:03:27.419 ID:w1+Ae/GK0
俺は自分用にLoRA作る時は学習禁止とか書かれてても気にせず使っちゃうな
そうやって作ったLoRAも絵も一切アップしないで自分がシコるためだけに使ってる
28 : 2025/01/30(木) 12:04:40.501 ID:yjK5cdaL0
このスレにいる察しの悪い馬鹿みたいに「法律をご存知ですか?」とか聞かれるリスクもあるけどそれは今までなかったかな~

学習禁止に対して法律がどうのこうの言う人は5chとかXでブツブツずっっと反反AI活動してる馬鹿くらいしかいないし少ないからそっち敵にしてる方が楽

31 : 2025/01/30(木) 12:06:56.254 ID:uw7rZcw8M
>>28
同意する義務なんかないのにいちいち聞かれるのダルいもんな
俺は迷惑かけたくないから同意なんか取らずに学習してるわ👍
33 : 2025/01/30(木) 12:07:55.651 ID:yjK5cdaL0
>>31
本人に何も言わないならそれに越したことないしお前はまだ健全かな
29 : 2025/01/30(木) 12:05:02.175 ID:4TQUqJ0qM
透かしなんてただの自己満足でしかないしな
32 : 2025/01/30(木) 12:07:53.513 ID:6BsKeKjD0
透かし入れてるやつはなんか思想強めな感じがするからブロック
35 : 2025/01/30(木) 12:10:45.025 ID:PVjZAVjR0
自分で描いた絵でもそれでローラ作ってポーズの参考とかにしてるから学習禁止てのがまずわからんわ
見るなってことか?
39 : 2025/01/30(木) 12:13:43.181 ID:yrGa5uNE0
司法.に.関係す..る職でもない.のに論述オ●ニースレでも建てて時.w間を.無駄にj.して.おけクソ.ア.フィ
41 : 2025/01/30(木) 12:18:19.804 ID:rWkLnq2/0
罪に問われないのと人の嫌がることをするかどうかは別の話ではあるな
44 : 2025/01/30(木) 12:22:18.448 ID:uw7rZcw8M
>>41
その「迷惑」のラインが自分の権力を超えたところにあるからつっこまれてるのよ
機械の学習も人間の学習もやってること大して変わらんのだけど
「人間の学習禁止」って言われて模写するのを控える義務が道徳的にあるのかどうかってことよ
45 : 2025/01/30(木) 12:24:39.768 ID:rWkLnq2/0
>>44
本人が「見て真似するのもやめてくれ」って言ったら「ほなやめるわ」でしかなくね?
別のやつ参考にすればいいじゃん
48 : 2025/01/30(木) 12:27:58.753 ID:uw7rZcw8M
>>45
それは殊勝な心がけだが
本人の預かり知らないところで学習する行為は道徳的に許されないことではないよなって話
51 : 2025/01/30(木) 12:30:44.807 ID:rWkLnq2/0
>>48
もしかしてお前は「学習のタネにすんなよ」って言われても参考にするの?
42 : 2025/01/30(木) 12:20:43.350 ID:dOuPz74h0
正直な話いまだにAIのイラストまわりの話でレスバとか発生してんの意味わかんねぇだよな…
絵描いてる界隈が特殊過ぎるだけだろ
43 : 2025/01/30(木) 12:21:54.545 ID:WKZ4jHXy0
無断学習とアップロードはセットだろ
46 : 2025/01/30(木) 12:26:17.630 ID:rWkLnq2/0
権力とか義務とか法的な話と、人が嫌って言ったことはしないってことが別の話だって言ってんのに
49 : 2025/01/30(木) 12:28:27.442 ID:4gl82SBxH
>>46
法律勉強してレスバしたいだけのニートに構うなよ
47 : 2025/01/30(木) 12:26:37.773 ID:Q7CxihXU0
まあ絵師からしたら一方的に搾取され続けるわけにはいかないし対策くらいとるだろ
50 : 2025/01/30(木) 12:29:41.861 ID:uw7rZcw8M
>>47
ちなみにその対策は学習禁止をバカ正直に捉えて控える人間にしか効力がないから
やってる感でしかないぞ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました