【緊急】すまん、お前のPCのIPアドレス「192.168.0.1」って分かったけど、どうする??

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 14:20:50.42 ID:zbhmOO6R0

脅威が高まる自動車のハッキング技術を学ぶ重要性とは
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250123-3113087/

すまん、俺を怒らせると「やるよ?」

2 : 2025/01/29(水) 14:21:59.70 ID:B3GwKRck0
PC持ってないけどいきなりどうしたん??
3 : 2025/01/29(水) 14:22:00.28 ID:hM8OY+as0
ルーターから攻撃
4 : 2025/01/29(水) 14:22:17.48 ID:ob5Vg0Op0
残念 それはルーターのアドレスだ
5 : 2025/01/29(水) 14:22:45.88 ID:sCprCM+K0
スマホなんだが…
6 : 2025/01/29(水) 14:23:00.19 ID:c2iUegQ70
2だよ
7 : 2025/01/29(水) 14:23:15.58 ID:S9MchwGY0
恐怖でぶるっちょさむさむ🥶
8 : 2025/01/29(水) 14:24:12.30 ID:c+uY9aed0
アルミホイル巻く
9 : 2025/01/29(水) 14:24:36.14 ID:zD1kw5pi0
それ俺のだからwww
10 : 2025/01/29(水) 14:24:44.06 ID:nJirWA2j0
プライベートアドレスにプライベートアドレス 重ねたら ipv 6 いらなくね?
11 : 2025/01/29(水) 14:25:29.56 ID:mvh+Ng2t0
友達のスーパーハッカーに任せる
12 : 2025/01/29(水) 14:25:31.41 ID:/YTpoOkr0
それルータな
13 : 2025/01/29(水) 14:26:40.97 ID:xOhbS0590
残念、1.1だわ
15 : 2025/01/29(水) 14:27:31.77 ID:WxdjlvBY0
最初に買ったのがバッファローだから192.168.11.1/24をずっと使ってる
16 : 2025/01/29(水) 14:27:35.10 ID:RUyf2ChH0
残念
127.0.0.1 だ
17 : 2025/01/29(水) 14:28:28.26 ID:1aUxbmY50
>>1
今すぐATMでその番号を入力!!
18 : 2025/01/29(水) 14:28:56.86 ID:GX33F4JS0
あのぉ、192.168.0.1 と 192.168.0.2 は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。なおこの件に付いては、 JPNIC にも通報済みです。
54 : 2025/01/29(水) 14:42:24.67 ID:5JjqT6Lb0
>>18
おれのも 192.168.0.1 なんだけど
19 : 2025/01/29(水) 14:29:08.71 ID:hCXHL+Y50
ネットランナー読んでそう
20 : 2025/01/29(水) 14:29:24.38 ID:yO21K1fL0
PCじゃなくてルーターだけどどうする?
21 : 2025/01/29(水) 14:29:47.66 ID:iYLmhRt50
11だぞ
23 : 2025/01/29(水) 14:30:13.23 ID:0GJzPqbV0
あわわわわわ
24 : 2025/01/29(水) 14:30:45.90 ID:dQUK11ML0
怖い!😱
25 : 2025/01/29(水) 14:31:07.45 ID:s/r3THDG0
ジジイかな、最近のは10だぞ
26 : 2025/01/29(水) 14:31:20.72 ID:ErOf0q5/0
不正アクセスされたって警察行くわ
お前もう終わりだよ
27 : 2025/01/29(水) 14:31:22.95 ID:CmFPTroc0
114.514.19.19だよ
44 : 2025/01/29(水) 14:38:59.67 ID:YkQHqpf70
>>27
ほんこれくしょん
28 : 2025/01/29(水) 14:31:39.46 ID:5wi2Wg1Q0
う、うわああああああ個人情報引っこ抜かれるうううううう
29 : 2025/01/29(水) 14:32:42.40 ID:327VDz+R0
やめてぽ!情報を返してぽ!🐥
30 : 2025/01/29(水) 14:32:44.39 ID:U9QAlBJ70
核心に迫った奴は消すしかないな
31 : 2025/01/29(水) 14:33:02.72 ID:DSm46PXm0
残念だな
192.168.3.7だ
32 : 2025/01/29(水) 14:35:05.35 ID:vZKPwmkx0
俺の量子統計力学フォルダで存分に抜いていいぞ
33 : 2025/01/29(水) 14:35:27.66 ID:1/BonRKg0
それは普通ルーターのアドレスじゃないか?
34 : 2025/01/29(水) 14:36:21.34 ID:md0pXEba0
お前らルーターなんか
35 : 2025/01/29(水) 14:36:21.95 ID:DSm46PXm0
最近dosプロンプトの画面出してないから出し方忘れてたけど
調べなおして思い出したわ
ありがとう
windows11でも変わってなかった
36 : 2025/01/29(水) 14:36:41.42 ID:6vxSZCQA0
情弱乙
今はipv6に移り変わってそんなIPじゃ無駄だぞ
37 : 2025/01/29(水) 14:36:43.55 ID:yiqFo5T30
く、クラスCを乗っ取る気か!? >>1
38 : 2025/01/29(水) 14:37:32.26 ID:YIhZ30ga0
そもそも何で192 168なの?
39 : 2025/01/29(水) 14:37:36.00 ID:N0ElqGJO0
10.ナントカが~とか言ってるけどぶっちゃけL2とかL3とかよくわかんない
40 : 2025/01/29(水) 14:37:45.74 ID:lkc53IRA0
うひょ!個人情報抜かれるぞ
TELNETとかいうハッキングソフト使うんだろ
41 : 2025/01/29(水) 14:38:04.27 ID:+obFyaTM0
無駄に10.0.使ってるわ
42 : 2025/01/29(水) 14:38:18.75 ID:JtAT/WV/0
質問スレとして使おうぜ
192.168.1.x と
192.168.10.x を同じLANで共存させたい場合どうするの?
サブネット?機器追加?
47 : 2025/01/29(水) 14:40:50.71 ID:klQBsMj00
>>42
L3スイッチでルーティングすればいいんじゃね
49 : 2025/01/29(水) 14:41:19.46 ID:YkQHqpf70
>>42
ローカルルーター挟んでスタティックルート切る
理解らんならNATしとけ
51 : 2025/01/29(水) 14:41:49.52 ID:zbhmOO6R0
>>42
普通にサブネットを255.255.240.0(/20)にすればok
43 : 2025/01/29(水) 14:38:57.58 ID:CYWon01J0
パソコンないんだが~?
46 : 2025/01/29(水) 14:40:45.05 ID:8Wymxq8l0
ハッキング怖い😨
雨戸閉めなきゃ😭
48 : 2025/01/29(水) 14:41:12.26 ID:GP+amk+/0
一応漏れ串刺しとくか、
50 : 2025/01/29(水) 14:41:43.06 ID:r3f4691p0
.11なんだけど
52 : 2025/01/29(水) 14:41:55.72 ID:AvN/wVIt0
>>1
すまん オレのIPは 202.578.113.142 だ
53 : 2025/01/29(水) 14:41:59.08 ID:eVenNeCp0
そんな奴いるか?
55 : 2025/01/29(水) 14:44:16.09 ID:h7UbOqzK0
0.10か10.1か忘れた
56 : 2025/01/29(水) 14:46:16.87 ID:OYN4kXwk0
ipv6にいつ変わるんだろうな
57 : 2025/01/29(水) 14:46:36.79 ID:rD9YlcnS0
ライブ配信youtubeでたまにするんだけどipv6ipoeに変えても大丈夫?ルーターはYAMAHAの830なんだけど
58 : 2025/01/29(水) 14:46:49.96 ID:yDB8wTIe0
固定回線がBBx食らってるし書込み面倒くさいわあ。いきなり「おことわり!」てなんだよクソが🖕
59 : 2025/01/29(水) 14:47:00.63 ID:39K4ruq60
それはルーターだが?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました