- 1 : 2025/01/13(月) 11:27:58.98 ID:zEkHVQTW0
- 2 : 2025/01/13(月) 11:28:30.74 ID:zEkHVQTW0
- 本当は生物学勉強したかったけど文学部に進んだわ
- 3 : 2025/01/13(月) 11:28:50.22 ID:/CkVlOfH0
- 割り算
- 4 : 2025/01/13(月) 11:28:51.56 ID:QUeZ2ny/0
- 七の段
- 7 : 2025/01/13(月) 11:30:52.27 ID:yL9V+vog0
- マイナス×マイナス=プラス
俺は数学をあきらめた
- 10 : 2025/01/13(月) 11:31:48.14 ID:zEkHVQTW0
- >>7
そこは0を基準に考えるとなんとなく理屈がわかってすんなり理解できたわ - 8 : 2025/01/13(月) 11:30:59.99 ID:IrVsFf7s0
- 中学でやる幾何学
- 13 : 2025/01/13(月) 11:33:05.43 ID:duA9pvWT0
- 分数でつまずいたけど、ルナ先生読んだらできるようになった
- 14 : 2025/01/13(月) 11:33:17.25 ID:4UR5y0Gr0
- >>1
gnuplotで波形を描画してみ(´・ω・`)n
ダランベールからの歴史を垣間見るんや(´・ω・`) - 16 : 2025/01/13(月) 11:33:47.02 ID:CrdaQdt/d
- 三角形の証明
- 17 : 2025/01/13(月) 11:34:02.02 ID:D2OEZ92Q0
- テイラー展開
- 18 : 2025/01/13(月) 11:34:31.43 ID:NnNLYEO6M
- 2の段
- 19 : 2025/01/13(月) 11:35:00.15 ID:zEkHVQTW0
- 嫌儲なんだかんだ理系が多いんだな
初めて聞くワードばかり出てくる - 20 : 2025/01/13(月) 11:35:04.20 ID:Fn7KAPkx0
- イプシロン-デルタ論法
上界だの上限だの、入学して速攻で後悔したわ - 45 : 2025/01/13(月) 11:42:28.98 ID:8cGe+O460
- >>20
やっぱりこれだよなw
専門じゃなくて助かったわ
大学受験の問題って遊び心があるけどその先は…っていう罠🪤… - 21 : 2025/01/13(月) 11:35:09.91 ID:GrI37yFYM
- 高校の曲線関数みたいなやつ
- 22 : 2025/01/13(月) 11:35:13.79 ID:n51w/JQ00
- 照明かな?
意味不明 - 23 : 2025/01/13(月) 11:35:26.08 ID:/8yk5EPs0
- ラプラス変換
マジでマジで
- 24 : 2025/01/13(月) 11:36:33.35 ID:mvBxNVV50
- 三角関数の理屈で躓くってどういうこと?
円運動が直線じゃ表せないから専門の道具用意しただけじゃん - 29 : 2025/01/13(月) 11:38:29.96 ID:zEkHVQTW0
- >>24
いきなりtanθ=sinθ/cosθみたいな今までみたことない単語が入った式を暗記しないといけないじゃん - 37 : 2025/01/13(月) 11:40:12.03 ID:mvBxNVV50
- >>29
確かに暗記でクリアしてた人にはつらいか - 51 : 2025/01/13(月) 11:43:43.66 ID:tyMEGcd20
- >>37
逆じゃね?
それなら今まで通り暗記するだけよ - 25 : 2025/01/13(月) 11:36:38.25 ID:9JkUWMfqH
- 変な記号使うからアレルギーが出るんだよ
ユークリッドを見習え - 27 : 2025/01/13(月) 11:37:59.97 ID:ByUV83QKM
- 2の段のニニンがでニニンってなんやろってとこかな
- 28 : 2025/01/13(月) 11:38:20.43 ID:LxIdsCfNa
- 境界だから二次関数で駄目だった
- 30 : 2025/01/13(月) 11:38:51.77 ID:1xUleNMT0
- なんか式にxとか文字使い出した辺り
- 34 : 2025/01/13(月) 11:39:43.54 ID:OqTReaPi0
- 時計の見方
- 35 : 2025/01/13(月) 11:39:55.17 ID:nBcODvSs0
- 割り算の筆算で割り切れなくてノートの端まで書き続けてを数ページ繰り返して初めて学校で泣いた
- 41 : 2025/01/13(月) 11:41:42.37 ID:4o1SwxiV0
- >>35
斜めにいくから1ページがものすごいムダ遣いになるんだよな - 80 : 2025/01/13(月) 11:54:30.67 ID:w/Dd/ATDr
- >>35
オレもそれをやって循環小数を理解した
本当に循環してた - 36 : 2025/01/13(月) 11:40:03.15 ID:wzBE6ZSc0
- これは確実に積分やろ
中学まではリアルで使いそうな範囲で我慢してきたけど、とうとう俺はなんのために習っとるんかを疑問に思い始めた - 53 : 2025/01/13(月) 11:44:18.85 ID:nBcODvSs0
- >>36
その辺は用途から教えて欲しかったよな
関心が完全に潰える教育だったと思うわ - 88 : 2025/01/13(月) 11:55:55.20 ID:w/Dd/ATDr
- >>36
積分を使うと球の体積の公式が理解できて嬉しいじゃん - 38 : 2025/01/13(月) 11:41:14.64 ID:/oQnjYm/d
- 大学院で中絶した
- 40 : 2025/01/13(月) 11:41:33.12 ID:HhEKjpfH0
- 数学どころか算数でもうアカンと諦めたんだが
中高とどれだけ数学に苦しめられたか··· - 42 : 2025/01/13(月) 11:42:03.19 ID:7jxooNjs0
- 少数の割り算
- 46 : 2025/01/13(月) 11:42:46.67 ID:dlCpgiZe0
- ケーキを三等分するとこ
- 47 : 2025/01/13(月) 11:42:49.75 ID:fy1wmLArH
- 数学も教師ガチャの影響わりとある
- 48 : 2025/01/13(月) 11:43:01.60 ID:wzBE6ZSc0
- 大学だと「行列」「線形代数」とかいうもはや誰?みたいな名称も付け始められて諦めを悟った
- 49 : 2025/01/13(月) 11:43:18.32 ID:ugRJzlei0
- ユークリッド幾何
- 50 : 2025/01/13(月) 11:43:21.12 ID:GVbLRmOkr
- 虚数でてきてから感覚がわかんからピンとこなくなった
- 56 : 2025/01/13(月) 11:46:51.39 ID:4UR5y0Gr0
- >>50
虚数とかって必要ないように思われてるけど
数値ラプラス変換とかパソコンで計算するときに逆に便利になったりするの(´・ω・`)
complex型とかをプログラムで使うようになると分かるよ(´・ω・`) - 52 : 2025/01/13(月) 11:44:12.16 ID:2jzE/QeQ0
- 強いて言えば幾何
そこに補助線とか思い付かんやろと - 54 : 2025/01/13(月) 11:44:20.52 ID:/oQnjYm/d
- 院試科目に数学あったから頑張ったよ
でもそこで終わり
- 55 : 2025/01/13(月) 11:45:12.38 ID:wzBE6ZSc0
- なんか意味不明に図を描かされまくった時も「果たしてこれを考えた先に何があるのか?」と疑心暗鬼になって詰んだわ。脳が拒否した
- 57 : 2025/01/13(月) 11:47:22.14 ID:NdOFzFg40
- 数Ⅲ
数ⅡBまでは行けた
理系のクラスで工学部に行こうって思ってたけど日和って教育学部に行くことにした
そうなると数Ⅲいらんしますますやらなくなった
強制的にやらされたら出来たかもしれん - 59 : 2025/01/13(月) 11:47:49.17 ID:8cGe+O460
- 受験勉強って素直さ、従順さを評価するためだから疑問に思ったらおわり😸の国
- 60 : 2025/01/13(月) 11:48:15.14 ID:t2OqYka30
- 極限の複素数平面とかあの辺の証明は苦手だしやり方忘れた
- 61 : 2025/01/13(月) 11:48:53.30 ID:dlCpgiZe0
- 受験数学は答えのあるクイズ
その先の学問は作業 - 62 : 2025/01/13(月) 11:49:01.62 ID:DVm9Lh1c0
- 行列式
こんなのなんの意味あるの?って思った
- 63 : 2025/01/13(月) 11:49:07.35 ID:qTGU4x6k0
- そりゃやっぱりアルファベットがでてきたあたりだろ
- 64 : 2025/01/13(月) 11:49:25.46 ID:vLXrFM3v0
- 俺はわり算
- 65 : 2025/01/13(月) 11:50:13.94 ID:yiBV5SGx0
- リーマン幾何
- 66 : 2025/01/13(月) 11:50:49.60 ID:sXQTMR/60
- 頭が悪いから、センスがないからなんて
自分で決めつけた限界やろ
高校までの数学なんて適切に進めれば誰でも理解できるから - 72 : 2025/01/13(月) 11:52:28.18 ID:nBcODvSs0
- >>66
適切にって予防線張った時点で一行目との矛盾を生んでいる残念なレス😅 - 67 : 2025/01/13(月) 11:50:57.75 ID:P0kUKbSY0
- 量子力学
冗談抜きで何言ってんのかサッパリ分からんかった
- 68 : 2025/01/13(月) 11:50:59.35 ID:I+U2OZpk0
- こちらが微積で数学をあきらめている横ですんごい頭良いクラスメイトの女は積分を使って手作り(本人談)した型でカップケーキ焼いて皆に配ってた
- 69 : 2025/01/13(月) 11:51:01.77 ID:y3YmBE/va
- おれも
- 70 : 2025/01/13(月) 11:51:05.46 ID:NPngac5K0
- 俺は足し算
- 71 : 2025/01/13(月) 11:51:36.76 ID:zCUREfb/0
- ベクトルは図形として考えたらわからなかったけど大学で代数として考えたら理解できた
図なんていらんねん - 73 : 2025/01/13(月) 11:52:37.67 ID:OyoGeKk30
- たすき掛け
- 74 : 2025/01/13(月) 11:52:42.20 ID:NdOFzFg40
- 本気出せばできるんだけど効率も大事だよね
高三の時は受験に必要のない科目の時は内職してたし
なんなら学校に行かず家で勉強してた - 75 : 2025/01/13(月) 11:52:53.34 ID:9vcLQXPD0
- ガロア理論
- 76 : 2025/01/13(月) 11:53:22.50 ID:HZuCNsA10
- 大学の幾何の後半あたり
- 79 : 2025/01/13(月) 11:54:28.61 ID:WwKXATUR0
- 色盲だから文系行けと言われ挫折した
- 81 : 2025/01/13(月) 11:54:31.48 ID:9Xn9l0uc0
- 三角関数は三辺の長さの比が1-1-√2と1-2-√3の直角三角形覚えとけば何とかなる(´・ω・`)
- 82 : 2025/01/13(月) 11:54:40.24 ID:W92pIKX50
- 微分方程式のラプラス変換で限界感じて数学はもういいやとなった
- 83 : 2025/01/13(月) 11:54:44.07 ID:u4AIVZDI0
- 三角関数でつまづく奴が多いとわかっていたんだろうな
高校の時のクソ真面目な数学教師が、三角関数の時だけ自作の三角関数の歌を皆に歌わせ、全員立たせてサイン、コサインタンジェント!と叫ばせながら腕で大きく数式を書かせていたおかげでクラス全員三角関数をしっかり理解できたわ
- 84 : 2025/01/13(月) 11:55:16.56 ID:DH530M0/d
- 確率や微積はまだ解けた時の快感があったが三角関数はとにかくつまらん
- 85 : 2025/01/13(月) 11:55:25.85 ID:c8CuDoBid
- 代数学の分野はいっぺん幾何学的理解が詰んだ後だと本気になれるよな
アレは凡人が天才の感性の鋭さに抗う為に講じられた苦肉の策みたいなもん(´・ω・`) - 86 : 2025/01/13(月) 11:55:49.36 ID:9YL0AF3F0
- 引き算かな
- 87 : 2025/01/13(月) 11:55:49.91 ID:SBxXhYet0
- 数学理解したい!と思い小西寛之の数学入門を読んでみて、ピタゴラスの定理から三角関数、弦云々と序盤から畳み掛けられて死にました
コメント