エッヂ民、『グランツーリスモ』を語れない

1 : 2025/01/25(土) 20:57:34.147 ID:uh3ncDy9U
ワイも4か7についてしか語れない🥺
3 : 2025/01/25(土) 20:57:46.934 ID:uh3ncDy9U
楽しいンゴねぇ🥺
4 : 2025/01/25(土) 20:58:16.440 ID:nzwaZ8hYb
gt7買ったけど難しすぎへん?
ライトウェイトKカップ勝たれへんわ
12 : 2025/01/25(土) 20:59:40.382 ID:uh3ncDy9U
>>4
あーそれ難しかったわ
ワイはカプチーノ使って心折れてS660使った記憶
23 : 2025/01/25(土) 21:01:56.223 ID:nzwaZ8hYb
>>12
S6で勝てないんやが
33 : 2025/01/25(土) 21:04:22.405 ID:uh3ncDy9U
>>23
ギリギリまでチューニングして難易度も落とそう
39 : 2025/01/25(土) 21:06:56.949 ID:nzwaZ8hYb
>>33
難易度か
忘れてたわ
諦めて落とすわ
55 : 2025/01/25(土) 21:09:28.693 ID:uh3ncDy9U
>>39
応援してるで🥺
5 : 2025/01/25(土) 20:58:34.513 ID:M2ja4BQtB
ハッタショだねぇ🤥
14 : 2025/01/25(土) 20:59:48.689 ID:uh3ncDy9U
>>5
なんや🥺
6 : 2025/01/25(土) 20:58:47.779 ID:skXJ.x2Wh
Sportならもっとるで!
7 : 2025/01/25(土) 20:58:49.562 ID:/ac5l9GPS
PS2かPSの時代のグランツーリスモは好きやった
壁走り楽しい
16 : 2025/01/25(土) 21:00:11.669 ID:uh3ncDy9U
>>7
壁走りしたほうが速いよな
8 : 2025/01/25(土) 20:58:50.659 ID:4VumPjzaZ
映画この前見たわ
17 : 2025/01/25(土) 21:01:02.709 ID:uh3ncDy9U
>>8
あれ実話をもとにしてるんだったよな
夢あるなあ
9 : 2025/01/25(土) 20:58:53.303 ID:1mMsMh2.M
初代と3が一番プレイしたな
時点で5
10 : 2025/01/25(土) 20:59:13.063 ID:X/OEuKjUk
リッジレーサーなら
11 : 2025/01/25(土) 20:59:23.265 ID:qvc/osyHU
どんなゲームなん?
21 : 2025/01/25(土) 21:01:50.864 ID:uh3ncDy9U
>>11
車走らせるゲームやで🥺
13 : 2025/01/25(土) 20:59:48.475 ID:5LwHtf9Mn
初代から4までは遊んでたで
27 : 2025/01/25(土) 21:03:09.011 ID:uh3ncDy9U
>>13,15
4ええよな
国産車多くて
15 : 2025/01/25(土) 21:00:11.642 ID:PXHhygRpe
4が一番の名作
18 : 2025/01/25(土) 21:01:10.879 ID:qloJQC1Jf
2のOPが神
19 : 2025/01/25(土) 21:01:19.203 ID:g4IbJ/m4c
無料のやつどうなん?
とりあえず落としてはいる
41 : 2025/01/25(土) 21:07:25.709 ID:uh3ncDy9U
>>19
本編にあるライセンスみたいにコースの一部分を時間内に走るミッションみたいなのが出来るで
ライセンス同様操作のコツを学びながらクリアして手に入れた車は製品版に引き継げるで🥺
GT7がどんな感じか知りたいならオススメ🥺
20 : 2025/01/25(土) 21:01:33.447 ID:I.GIpX84S
初代で初めてブレーキ踏まないといけないレースゲーに触れたわ
22 : 2025/01/25(土) 21:01:55.306 ID:eoJerGmfc
レースゲーはリアルに寄せるのやめてほしいわ
24 : 2025/01/25(土) 21:02:09.624 ID:GUfMK.UGJ
PCでできないゴミじゃん😡
25 : 2025/01/25(土) 21:02:35.730 ID:RnamhZ8GD
最近のやつ見たら実写と変わらなくてびっくりしたわ
26 : 2025/01/25(土) 21:02:50.718 ID:hzpPgtwSR
初代でダッジバイパーとかやたら速かったけどなんやったんやあれ
そんないい車ちゃうやろ
29 : 2025/01/25(土) 21:03:39.739 ID:1mMsMh2.M
シリーズ通しで出てるFTOのレースカー仕様運転しやすくて好きだわ
56 : 2025/01/25(土) 21:09:31.294 ID:hzpPgtwSR
>>29
今じゃFTOなんて幻みたいな車やんな
見かけたらしばらく幸運が訪れそうや
30 : 2025/01/25(土) 21:03:40.968 ID:yidH7Q2lH
初代で日産の車ばっか乗ってた記憶ある
31 : 2025/01/25(土) 21:03:42.367 ID:eNATeY4eh
映画見たよ面白かった
32 : 2025/01/25(土) 21:03:45.305 ID:G5siT2nFK
7車種減りすぎやろ
レガシィだせよ
34 : 2025/01/25(土) 21:04:40.233 ID:LUgX8V67h
レースするよりデカール貼ったり写真撮ってるほうが楽しい
49 : 2025/01/25(土) 21:08:45.594 ID:uh3ncDy9U
>>34
デカールめっちゃ時間溶けるわ
完成した車で走るの楽しいけど🥺
35 : 2025/01/25(土) 21:05:25.982 ID:w.zmMcfnP
映画おもろかったわ
36 : 2025/01/25(土) 21:05:33.333 ID:.TAw.EEFj
7やってると後半のコースがニュルブルクリンクばっかりで飽きるんやがなんとかならんのか
37 : 2025/01/25(土) 21:06:47.541 ID:YnPDNhMJV
車買いにくくしてコンテンツ終わらせたセンスの無さ
62 : 2025/01/25(土) 21:11:37.261 ID:uh3ncDy9U
>>37
高い車はマジで高いわ
課金しないと買えんようなのばかり
38 : 2025/01/25(土) 21:06:48.711 ID:G5siT2nFK
そんなニュル多いか?
40 : 2025/01/25(土) 21:07:10.372 ID:6Znr8130n
2と4がめっちゃおもしろい
42 : 2025/01/25(土) 21:07:26.432 ID:l.yzX0.Aw
大会見応えあっておもろかったわ
43 : 2025/01/25(土) 21:07:41.603 ID:G5siT2nFK
ラリーカーのグループ分け手抜くな
44 : 2025/01/25(土) 21:07:49.284 ID:cTjSSqP0A
最新作の体験版入れたけどなかなかゴールド取れなくてムズい
69 : 2025/01/25(土) 21:12:53.284 ID:uh3ncDy9U
>>44
ゴールドはマジでムズいからとれなくてもそんな気にしなくてええ🥺
73 : 2025/01/25(土) 21:14:04.924 ID:cTjSSqP0A
>>69
外人のゴーストダウンロードしてプレイしてるけど真似しようとするとブレーキ遅れてすぐコースアウトしよる😭
130 : 2025/01/25(土) 21:27:30.426 ID:uh3ncDy9U
>>73
曲げるテクニックなんて色々あるからそんなもんやで🥺
45 : 2025/01/25(土) 21:07:56.042 ID:kAu.wxfff
7はあんまハマらなかったな
5まではやりまくってたんだが
46 : 2025/01/25(土) 21:08:29.896 ID:G5siT2nFK
>>45
月まで行くの5だっけ?
53 : 2025/01/25(土) 21:09:22.873 ID:kAu.wxfff
>>46
6やろ
59 : 2025/01/25(土) 21:10:26.061 ID:G5siT2nFK
>>53
6だっけ迷走感すごかった
54 : 2025/01/25(土) 21:09:26.995 ID:6Znr8130n
>>45
ワイもやりまくったのは5までやな
24耐でPS3のハンダクラックしてぶっ壊れたからしばらくソニーアンチになったけど
47 : 2025/01/25(土) 21:08:42.392 ID:pbCWiARZ2
初期のころはやってたけど今はもっぱらForzaHrizonだわ
オープンワールド楽しい
48 : 2025/01/25(土) 21:08:44.053 ID:Ub.yu7Tbn
4までしかやってないけどやっぱ初代と2の車種数みたいなのこそGTに求めてるものや
レースゲームじゃなくカーライフシミュレーションだからこそ価値があった
78 : 2025/01/25(土) 21:15:32.908 ID:YnPDNhMJV
>>48
わかるわ
ちまちま車改造して限界はあるにしろだんだん速くしていく過程がええわ
50 : 2025/01/25(土) 21:08:56.039 ID:GUfMK.UGJ
友だちがこのゲームのプロやってる?やってたわ
52 : 2025/01/25(土) 21:09:18.738 ID:rfETw5JDa
エスクードでウイリーするゲーム
58 : 2025/01/25(土) 21:10:20.323 ID:uJzYujzZL
子供の時ps2と同梱版のやつ買って貰ってマリカーと同じ感覚でやったら全然曲がれなくてすぐやめた
60 : 2025/01/25(土) 21:10:57.544 ID:Ub.yu7Tbn
各メーカーディーラーでちゃんと専用BGMとビジュアルが作られてるのがほんとよかった
61 : 2025/01/25(土) 21:10:58.454 ID:tnovJXAn2
ガキの頃夏休みに夜ふかしして兄ちゃんと耐久レースクリアしてたわ
楽しかったな
64 : 2025/01/25(土) 21:12:10.840 ID:hzpPgtwSR
>>61
天国の兄ちゃんもきっとその時のこと覚えてるで
63 : 2025/01/25(土) 21:11:52.885 ID:1mMsMh2.M
初代のルート11走るライセンスってやたら難所とされてるけどさほど難しく感じんかったわ
65 : 2025/01/25(土) 21:12:11.330 ID:a5yg486lh
現実とゲーム内の価格リンクさせたのバカの極みやろ
現実じゃ手届かん車をゲームでも届かんようにさせてどうすんねん
68 : 2025/01/25(土) 21:12:41.868 ID:G5siT2nFK
>>65
ネオ旧車あたりは現実より高いで
66 : 2025/01/25(土) 21:12:28.532 ID:I.GIpX84S
順位低い車にブースト付いたりしないでちゃんとぶっちぎれたのに感動したわ
67 : 2025/01/25(土) 21:12:37.133 ID:.TAw.EEFj
コースのマンネリ化はともかく7面白かったからハンコン買いたいんやが3ペダルにシフトレバー付きのいいやつある?
実車と比べて違和感の有無とかも知りたい
PS5対応で頼むわ
88 : 2025/01/25(土) 21:18:10.559 ID:uh3ncDy9U
>>67
安いFFB付きのはロジクールのG29かその後継機のG923に追加でシフトレバー買う
安いと言っても新品で6万くらいすると思う🥺
ハンコン取り付けるスタンドも買うなら安いもので+1万くらいかかる
現実との差はサーキットは知ったことないから分からん🥺
133 : 2025/01/25(土) 21:28:27.566 ID:.TAw.EEFj
>>88
ほーん
VRも興味あるんやがどうなん?違和感ない?
139 : 2025/01/25(土) 21:30:48.856 ID:uh3ncDy9U
>>133
VRは持ってない🥺
聞いたことある評判は金出せるなら買ってもいいかなってくらい
70 : 2025/01/25(土) 21:12:54.684 ID:vgzT7lRqw
レースの賞金あげてほしいわ
渋すぎんねん
71 : 2025/01/25(土) 21:13:33.815 ID:hzpPgtwSR
ゼロヨンチャンプみたいにレース以外でも金稼げるようにしてほしい
72 : 2025/01/25(土) 21:14:00.965 ID:6Znr8130n
昔はレースに買ったらリワードで何回でも同じ車貰えてたから
それ売って金策にしたら金に困ることなかったんだよな
77 : 2025/01/25(土) 21:15:20.999 ID:1mMsMh2.M
>>72
しかもわりと早い段階で無双できるようなレーシングカー貰えるもんな
74 : 2025/01/25(土) 21:14:09.952 ID:eTKI.ShL6
初期はレーシングモディファイゲーやったのに3から環境変わりすぎた
75 : 2025/01/25(土) 21:14:31.490 ID:reYdHF7lk
映画神映画やったわ
80 : 2025/01/25(土) 21:15:39.637 ID:nzwaZ8hYb
>>75
大半がフィクションなんやけどな
86 : 2025/01/25(土) 21:17:33.759 ID:reYdHF7lk
>>80
そうですか
76 : 2025/01/25(土) 21:15:17.824 ID:htmjK0cuP
時間浪費ゲー🤮
耐久レースふざけてるやろ
79 : 2025/01/25(土) 21:15:38.753 ID:tMHf4WuTN
オフラインが致命的につまらん
81 : 2025/01/25(土) 21:16:47.403 ID:Q71vdqq65
スーパーライセンスオールゴールド出来た作品7(だけ🥹
マスターライセンスは怠くて途中でやめました😗
106 : 2025/01/25(土) 21:21:50.428 ID:uh3ncDy9U
>>81
ライセンスは序盤に適当にクリアして放置してるなぁ🥺
今度オールゴールド目指してやってみるか🥺
82 : 2025/01/25(土) 21:16:49.597 ID:LUgX8V67h
7のハードモードよりsports初期の試験のほうが難しかった
オールゴールドに100時間くらいかかったし
83 : 2025/01/25(土) 21:17:13.328 ID:VVhAl7gjp
三大GTオリジナルコース、満場一致で決まる

ディープフォレスト
トライアルマウンテンサーキット
グランバレースピードウェイ

94 : 2025/01/25(土) 21:19:24.601 ID:1mMsMh2.M
>>83
東京ルート246
は一応オリジナルか
96 : 2025/01/25(土) 21:19:59.654 ID:Q71vdqq65
>>83
グランバレーからもうゴミやん
101 : 2025/01/25(土) 21:20:55.437 ID:uh3ncDy9U
>>83
まあ異議なし🥺
85 : 2025/01/25(土) 21:17:31.533 ID:eNATeY4eh
グラセフの盗んだ車で走り出すだけで満足
87 : 2025/01/25(土) 21:17:37.791 ID:Ocu5iqAMi
今ってもうレースゲーはマリカしか生きてないんか?
93 : 2025/01/25(土) 21:19:05.939 ID:6Znr8130n
>>87
Forza Horizonめっちゃおもしろい🤗
5より4のほうが好きやけど
89 : 2025/01/25(土) 21:18:13.021 ID:4hp4tgNWd
昔のリッジレーサーが好きやった
90 : 2025/01/25(土) 21:18:41.809 ID:dsD5Gsa4g
GT Sportsはなんだったのアレ発売日に買って速攻売ったから軽傷だったけど
91 : 2025/01/25(土) 21:18:53.332 ID:ikGLLTYgg
いうてリアルカーのレースゲームの中ではトップやろ
ライバルのForzaが自爆したし
92 : 2025/01/25(土) 21:19:02.754 ID:DFTXQSY4e
高卒が好きそうなゲームやな
ひと撥ねてよろこぶんやろ
95 : 2025/01/25(土) 21:19:43.628 ID:kcDwgxoom
ゲームエアプやけど映画めっちゃおもろかった
97 : 2025/01/25(土) 21:20:15.636 ID:uh3ncDy9U
そういや年末に1時間耐久レース配信されてたよな🥺
普通にしんどかったけど昔の人は24時間やってたのか🥺
98 : 2025/01/25(土) 21:20:15.810 ID:q7hbLQfX6
4はおもろかった記憶ある
6もやった
7もps4のやつ持ってる
99 : 2025/01/25(土) 21:20:36.969 ID:4WxNYT3yE
オンラインに引っ張られすぎの感はある
100 : 2025/01/25(土) 21:20:39.983 ID:eNATeY4eh
ニードスピードも映画面白い
102 : 2025/01/25(土) 21:21:15.859 ID:Jk5bjpkEC
はじめてのグランツーリスモってやつやったけど全然曲がれなくてやめた
103 : 2025/01/25(土) 21:21:19.255 ID:TOxBdsaSA
7のコントローラー操作性良くて感動したわ
110 : 2025/01/25(土) 21:23:17.544 ID:eTKI.ShL6
>>103
アダプティブトリガーとハプティックフィードバックを活用してる唯一のタイトルや
104 : 2025/01/25(土) 21:21:24.782 ID:ORdFbQUws
4まではハンコンでやってたわ
5?知らん
105 : 2025/01/25(土) 21:21:29.112 ID:Q71vdqq65
トロコンだるくて断念したわ
車高すぎやねん☹️
107 : 2025/01/25(土) 21:21:53.093 ID:Ub.yu7Tbn
BGM聴くためにディーラーの画面のまま置いとくことがよくあった
GTのBGMでフュージョンにハマった人多そう
108 : 2025/01/25(土) 21:22:12.683 ID:iYIdzhsVs
映画良かったけどmoon over the castle入れて欲しかったな
111 : 2025/01/25(土) 21:23:31.821 ID:.spLJQxqx
映画面白かったけどどこまでが実話なん?
124 : 2025/01/25(土) 21:25:56.920 ID:Ajvl1PHII
>>111
日産のレース選考に受かったとこまで
ニュルでクラッシュしたのは本当(実際は死人が出た)
ルマンに出たのも本当(なお結果は…)
129 : 2025/01/25(土) 21:27:30.129 ID:.spLJQxqx
>>119
>>124
サンガツ
やっぱそこらへんは映画用に話作ってるんやな
112 : 2025/01/25(土) 21:23:43.995 ID:g3Q0kAa5f
3結構やってた
114 : 2025/01/25(土) 21:23:59.636 ID:a5Rdgau83
エンジン音掃除機のゲームやろ
115 : 2025/01/25(土) 21:24:16.253 ID:1OoOl76JY
グランツーリスモってダメージ表現が中途半端な印象やわ
GTAVの方が凝ってたイメージ
116 : 2025/01/25(土) 21:24:23.357 ID:Ajvl1PHII
フラガ「やぁ僕はフラガです、お父さんの車が奪われちゃいました」
ワイ「誰やこいつ?」
ワイ「ファッ!?本物のレーサー!?」
117 : 2025/01/25(土) 21:24:27.972 ID:pbV2aLsA9
たまにVR2やりたくなるけど酔うから躊躇してしまう
118 : 2025/01/25(土) 21:24:31.879 ID:VVhAl7gjp
GTシリーズってクルマゲーの頂点としての頑張りは感じるんだけどユーザーが開発のこだわりに付いていけてないよな
4ぐらいでいいやってなってしまう
125 : 2025/01/25(土) 21:26:24.462 ID:Zkr8ze1rB
>>118
言うほど頑張っとるか?
信者ですら山内はサーキットで遊んでねえでとっととゲームつくれっていつも切れとったぞ
120 : 2025/01/25(土) 21:25:07.894 ID:TOxBdsaSA
GT4のフォトモード1280×960で撮れるんやっけ
121 : 2025/01/25(土) 21:25:15.798 ID:QERWTUqfE
最近ひっそり首都高バトルの新作出てて草
122 : 2025/01/25(土) 21:25:19.709 ID:MNSR5ssVu
もう自分で運転するの飽きて、AIにレースさせるのを眺めてたいんだけど、なんかおすすめのレースゲームない?

GT4の監督モードとかめっちゃやってた

123 : 2025/01/25(土) 21:25:28.696 ID:a5Rdgau83
レーサー育てるモードまだあるんか?
あれないと耐久レースとか走る気せんやろ
126 : 2025/01/25(土) 21:26:27.484 ID:Zi.Y9dP3G
首都高バトルっておもろいの?
127 : 2025/01/25(土) 21:26:29.675 ID:2VL9Wnh/s
映画しか見たことない
128 : 2025/01/25(土) 21:27:06.254 ID:Zi.Y9dP3G
レースゲーってハンコンとか無くても楽しめるんか?

マリカしかやったことないんやが

131 : 2025/01/25(土) 21:27:48.502 ID:j0BrbpbCB
レースゲームって目のダメージやばくね?すぐ痛くなってきて長時間やれないわ
132 : 2025/01/25(土) 21:28:18.824 ID:pcIbEvwYe
メニューブック終わらせてED見たあと何すればいいんや?
134 : 2025/01/25(土) 21:29:02.044 ID:.VI3baQpK
ムーンオーバーザキャッスルさんを酷使するのはやめろ
135 : 2025/01/25(土) 21:29:11.468 ID:XxPS0cxIU
4のあのコントラスト感とか絵作りほんとすき
ニューヨークのコースとかええわ
136 : 2025/01/25(土) 21:29:16.639 ID:6Bw16oerk
ガキの頃PSPで最初にリッジレーサーやって車運転楽しいいいいいいつってからGTRやったら全然違いすぎて愕然とした覚えはあるやで
137 : 2025/01/25(土) 21:29:43.036 ID:cTjSSqP0A
そういやVR2に対応してんだっけかこの体験版
押入れに眠ってるVR2今度引っ張り出してくるか
138 : 2025/01/25(土) 21:30:20.411 ID:B1iRxsw33
中古の初代だけやってた🥺
パルサーGTI-R乗ってた
今のは国産のこういう地味な車あんまり搭載されてないって聞いたわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました