linux詳しいやつ来てくれ

記事サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 09:34:26.800 ID:zontTAyD0
ipって基本固定なの?
2 : 2025/01/25(土) 09:34:48.489 ID:zontTAyD0
Windowsみたいに毎日変更があるとかあるの?
4 : 2025/01/25(土) 09:35:32.028 ID:lX3x0X280
Windowsだって毎日変わんねえよ
5 : 2025/01/25(土) 09:36:00.782 ID:zontTAyD0
>>4
変わるだろ0時0分になったら変わる
27 : 2025/01/25(土) 09:50:16.995 ID:Pf9oZ2v70
>>5
コレは笑ったわ
28 : 2025/01/25(土) 09:50:27.413 ID:zontTAyD0
>>27
なぜ?
33 : 2025/01/25(土) 09:53:49.236 ID:lX3x0X280
>>5
すまん逆張りしたかっただけ
7 : 2025/01/25(土) 09:36:32.039 ID:zontTAyD0
>>4
ip アドレスのことだぞ?
6 : 2025/01/25(土) 09:36:11.307 ID:D3rWpICmr
linux歴150年だけどわかんない
9 : 2025/01/25(土) 09:37:12.799 ID:zontTAyD0
>>6
なんで150年使ってるのにわからないんだ、、、
11 : 2025/01/25(土) 09:38:15.146 ID:zontTAyD0
Server用OSだから固定なんかな?
12 : 2025/01/25(土) 09:39:21.632 ID:GtGVGXt20
個人用なら固定じゃなく自動(DHCP)
サーバーなら通常固定
16 : 2025/01/25(土) 09:41:09.115 ID:zontTAyD0
>>12
SSH接続したいから固定がいいけど設定してなくてもデフォルトで固定になってるんだろうか?
19 : 2025/01/25(土) 09:42:32.227 ID:GtGVGXt20
>>16
何もしなければ自動になってると思う
設定画面で変えればOK
25 : 2025/01/25(土) 09:49:34.931 ID:zontTAyD0
>>19
なるほどサンクス
23 : 2025/01/25(土) 09:47:58.775 ID:H291oc6C0
>>16
インストールのとき固定IPに変えられる
インストール後でも大丈夫
変え方はディストリで違うのでググれ
13 : 2025/01/25(土) 09:40:17.952 ID:vTg+0Zgh0
特定しますた
14 : 2025/01/25(土) 09:40:21.326 ID:GtGVGXt20
自分がどっち用に使うかだけ
後は設定次第だから
18 : 2025/01/25(土) 09:41:55.602 ID:zontTAyD0
>>14
サーバー用途だから固定にしたいんだけどなってるかどうかがわからん
20 : 2025/01/25(土) 09:44:59.441 ID:5ptbKW+40
固定で定義したら手動で変えるまでずっと同じ
21 : 2025/01/25(土) 09:46:17.869 ID:H291oc6C0
サーバ用途は固定
デスクトップ用途はどっちでも
22 : 2025/01/25(土) 09:46:35.347 ID:eLbXDsUVd
nmcliコマンドをご存知でない?
26 : 2025/01/25(土) 09:50:15.737 ID:zontTAyD0
>>22
なぁにそれ?
24 : 2025/01/25(土) 09:48:25.825 ID:1gA/D/yy0
今どきコマンドラインでlinux使うのも珍しいな
29 : 2025/01/25(土) 09:50:37.506 ID:zontTAyD0
5ch方式だろ
31 : 2025/01/25(土) 09:52:46.509 ID:1gA/D/yy0
ルーターのdhcpのリース時間が24時間なんだろ
32 : 2025/01/25(土) 09:52:46.925 ID:QIgL4MqOM
etc hostsな
34 : 2025/01/25(土) 09:53:52.168 ID:CvZtMP0R0
静的設定にしたら変わらん
動的設定にしても着けっぱなしなら基本的には変わらん
再リースの時に同じIP使おうとする
その時に誰かに使われてたら別のIPが設定される

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました