バービー、CM差し止めに関して「SNSの声=国民の声なんですか?」と疑問

1 : 2025/01/21(火) 13:03:09.837 ID:bEqtkD/dE
お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー21日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)に出演。一部週刊誌で報じられたタレント・中居正広による女性トラブル、またそれに関して、港浩一社長が初めて言及した17日のフジテレビの定例社長会見についてコメントした。

現在、フジテレビでは少なくとも50社以上がCMの差し止めや、今後見直す予定でいることが取り上げられると、バービーは「会見を見たときに『え!静止画なの?』というのはシンプルに驚いた。スポンサー側が懸念している所は、原因は本当にどこなのかを知りたい」とし「SNSの動きを国民の声を捉えてスポンサー側は動いてるんですかね」と疑問点を挙げた。

続けて「結構SNSでは『まだスポンサーとして出してる企業はここです』と探している投稿だったり『この企業が降りた』『不買運動をしよう』とかそういう声が見かけるようになってきている」とSNS上で論議されていることを上げ「そこらへんの声を聞いて、国民の声として聞いているのかというのを聞いてみたい」と問いかけた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/21(火) 13:03:34.697 ID:bEqtkD/dE
これは正論
4 : 2025/01/21(火) 13:03:59.846 ID:eOAnBuylz
フジテレビの異常さを舐めてるな
5 : 2025/01/21(火) 13:04:01.047 ID:bEqtkD/dE
SNSなんてやってるやつ国民の極一部やろ
8 : 2025/01/21(火) 13:05:36.900 ID:bEqtkD/dE
一部の暇人が騒いでるのを総意としてええんか?
9 : 2025/01/21(火) 13:05:58.638 ID:sU/pyS19B
SNSなんて別に影響ないやろ
海外からの声にビビってるだけや
10 : 2025/01/21(火) 13:06:14.395 ID:LaZ6Fcqoe
バービーは誹謗中傷も声だと言ってるからな
ぶっちゃけフジがどうなろうと知ったこっちゃない
11 : 2025/01/21(火) 13:07:05.720 ID:BDNNV6s7p
一部だからと無視決めると余計に燃え上がるからやろ
12 : 2025/01/21(火) 13:07:06.303 ID:sZ8S9JYf4
未だにSNSを昔の2ちゃんねると同レベルの影響力だと思ってそう
17 : 2025/01/21(火) 13:08:43.174 ID:bEqtkD/dE
>>12
正直同レベルやで
暇人が騒いでるだけや
13 : 2025/01/21(火) 13:07:25.207 ID:RWuAz8xAs
SNSはツイッターxだけじゃなくヤフコメもあるし発言しなくてもイイねで意思表示ができる
名前入れた際ネガティブなサジェストが出るってことは検索数が多いってこと

SNSイコール国民の声でしょう

15 : 2025/01/21(火) 13:08:29.693 ID:6NkWFvIiR
ネットで不買運動叫ばれてた花王は売上上がってたんでしょ?意味ないよマジで
16 : 2025/01/21(火) 13:08:30.660 ID:jUmJN/7lJ
国民の声のようにSNSで話題!とか言って流行を煽ってたのはマスコミさんサイドなんだよなあ
19 : 2025/01/21(火) 13:09:51.292 ID:YumlUOxN3
>>16
ぐうこれメンス
18 : 2025/01/21(火) 13:09:26.531 ID:7ve..XlzL
SNSがどう騒ごうがまともな会社なら疑惑に対して説明責任果たさないとこに広告出さねンだわ
20 : 2025/01/21(火) 13:09:58.705 ID:yc8j2bcfT
テレビのご意見番よりかは国民寄りだと思うけど
21 : 2025/01/21(火) 13:10:29.105 ID:JOH.FdG08
SNSは国民の声じゃないんか
22 : 2025/01/21(火) 13:10:47.542 ID:yQtnNmmcD
じゃあSNS以外で聞いてみればええやん
海外の株主様とか
23 : 2025/01/21(火) 13:11:43.624 ID:bEqtkD/dE
>>22
海外の株主はそもそも日本人じゃないから国民の声じゃないやん
25 : 2025/01/21(火) 13:12:10.753 ID:JOH.FdG08
>>23
日本人とか関係ある?
34 : 2025/01/21(火) 13:17:24.130 ID:bEqtkD/dE
>>25
外国人の声は国民の声じゃないやろ
24 : 2025/01/21(火) 13:12:08.188 ID:CmEqjb1/A
SNS=国民の声ではないがめんどくさい奴らにつつかれるムーブをする必要はないやろ
26 : 2025/01/21(火) 13:12:25.207 ID:7dN2qNYRW
ネットの炎上はごくごく一部って判明してるから欧米あたりはもう気にせんくなってるな
27 : 2025/01/21(火) 13:12:38.160 ID:AzGdDGohy
SNSが企業に影響与えたと思ってるほんまもんのゲェジ
こいついつもゴミみたいなコメントしかせんからレギュラー外して欲しいわ
33 : 2025/01/21(火) 13:16:59.449 ID:hfOn3MY97
>>27
ガチギレで草
43 : 2025/01/21(火) 13:27:53.020 ID:AzGdDGohy
>>33
仕事で見なきゃいけないからホンマに不快なんや
あと中川翔子も外して欲しい
28 : 2025/01/21(火) 13:13:12.956 ID:BJs/FC5Xe
自分に火の粉がかからんようにしとるだけやがな
そこに保身以上の思想はねえよ
29 : 2025/01/21(火) 13:13:29.206 ID:LZEosorbL
てかオールドメディアこそいろんな報道で「SNSではこんな声が〜」とか言ってるやん
SNSに力を与えてんのはオールドメディア自身やで
30 : 2025/01/21(火) 13:14:16.978 ID:XsrKk8DMn
かつてはテレビの声=国民の声やったのにな
31 : 2025/01/21(火) 13:16:20.656 ID:UAuRfOsk1
少なくともオールドメディアよりはSNSのほうが国民の声寄りではあると思うで
32 : 2025/01/21(火) 13:16:53.342 ID:NVf07ckoy
これはSNSの声じゃなくてスポンサーの声だろ
35 : 2025/01/21(火) 13:17:25.215 ID:PCGCtYwpY
実際立花信者みたいのが誹謗中傷して担当者56すからな
怖くて引っ込めるしかないわ
36 : 2025/01/21(火) 13:20:01.776 ID:pnyGQy95F
オールドメディアスクラムがなんか言ってるわ
37 : 2025/01/21(火) 13:20:23.772 ID:ATmRapKTk
手っ取り早く国民の声聞けるやん
オールドメディアさん???
38 : 2025/01/21(火) 13:21:21.750 ID:0IITc.jwq
SNSの声を国民の声みたいに画面の端っこに出してたのはフジテレビやん
39 : 2025/01/21(火) 13:23:18.152 ID:sAh8O2Xa7
せめて国民の声を届ける手段を提示しろよ
40 : 2025/01/21(火) 13:25:44.019 ID:iPkvyVhR1
何が言いたいのこれ
SNSの声は国民の声じゃないから聞く必要はない、もしくは大多数の国民は問題ないと思ってるから過剰反応だと言いたい?
41 : 2025/01/21(火) 13:25:54.079 ID:YnyIu6GpQ
テレビはSNSの声をどう扱ってきたか
42 : 2025/01/21(火) 13:26:18.081 ID:uERYhsRnl
これは正論やわ
国民の代弁者芸人様の意見こそ国民の声ね
44 : 2025/01/21(火) 13:28:23.075 ID:szLpQwuvo
つーかスポンサー以外とビビってるよな

まぁ演者に上納するくらいだから
スポンサーの上役にも上納してるわな

45 : 2025/01/21(火) 13:29:41.802 ID:NVf07ckoy
>>44
最終的にお前らも道づれやぞって言われたら困るからね
46 : 2025/01/21(火) 13:30:01.505 ID:Fst2lLMwX
芸能人は世間からズレてる異常者やしテレビ局側の人間やからな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました