UnrealEngine信者プログラミングもできなければシェーダーも書けない

1 : 2025/01/17(金) 18:12:06.480 ID:Fo5IdTPU0
それどころかモデリングもアニメーションも作れない
なんならGPUの特性すら理解しようとしない
2 : 2025/01/17(金) 18:12:41.739 ID:8JSkA2/8r
急にどうした
3 : 2025/01/17(金) 18:13:34.980 ID:Fo5IdTPU0
>>2
実際そうだからなぁ
4 : 2025/01/17(金) 18:15:00.404 ID:RXst5kiU0
それでも3Dゲーム作れちゃうの?
UnrealEngineすごいじゃん
5 : 2025/01/17(金) 18:17:39.269 ID:Fo5IdTPU0
>>4
全然すごくないぞ
Unity使ったほうがより簡単だしな
6 : 2025/01/17(金) 18:18:26.889 ID:Fo5IdTPU0
Unity信者はプログラミングもシェーダーもモデリングもアニメーションもできるが信者じゃなくUnity使ってるやつはUEより簡単に3Dゲーム作れて喜んでるよ
7 : 2025/01/17(金) 18:20:40.865 ID:YV8nKjg1r
クリエイター気取りで一丁前にこだわり持ってるつもりのにわかムーブ
vipやってる時間のが長そう
8 : 2025/01/17(金) 18:21:08.423 ID:Fo5IdTPU0
>>7
にわかなのはUE信者なんだよなぁwww
9 : 2025/01/17(金) 18:22:00.011 ID:YV8nKjg1r
大したもの作ってないけど自画像だけはいっぱしの職人
そんな感じだよなお前
12 : 2025/01/17(金) 18:24:58.994 ID:Fo5IdTPU0
>>9
UE信者はそれ以下なんだがwww
10 : 2025/01/17(金) 18:23:11.848 ID:JcdVc6Z00
実際のところ前に出したゲームの評判とかダウンロード数ってどうなってんだ?
13 : 2025/01/17(金) 18:25:12.500 ID:Fo5IdTPU0
>>10
500ダウンロード行ったわ
15 : 2025/01/17(金) 18:25:57.107 ID:JcdVc6Z00
>>13
評判はどうなの
16 : 2025/01/17(金) 18:26:11.402 ID:Fo5IdTPU0
>>15
かなり最高
11 : 2025/01/17(金) 18:23:55.152 ID:YV8nKjg1r
口だけ達者は大成せんのよ
ゲームにせよ絵にせよ何でもな
べちゃくちゃ喋ってる暇あるならひたむきに取り組めと
14 : 2025/01/17(金) 18:25:40.445 ID:Fo5IdTPU0
>>11
余裕で上なんだよなぁwwww
17 : 2025/01/17(金) 18:26:28.250 ID:Fo5IdTPU0
6ヶ月でよくここまで作ったって褒めてもらったよ
18 : 2025/01/17(金) 18:26:32.791 ID:mbaCJNqk0
モチベ無くなったユニゲェジには興味ないんだよ
21 : 2025/01/17(金) 18:28:58.707 ID:Fo5IdTPU0
>>18
モチベしかねぇんだよなぁ
19 : 2025/01/17(金) 18:26:50.807 ID:JcdVc6Z00
いやゲーム内容の話よ
22 : 2025/01/17(金) 18:29:10.544 ID:Fo5IdTPU0
>>19
神って言われたけど
20 : 2025/01/17(金) 18:27:33.792 ID:3rt6SgdP0
グラは既に飽和してるからゲーム性で差をつけてくれ
23 : 2025/01/17(金) 18:29:42.961 ID:Fo5IdTPU0
>>20
格闘ゲームみたいにコマンド入力で技発火するシステム作った
24 : 2025/01/17(金) 18:29:52.292 ID:JcdVc6Z00
どこだっけダウンロード先
25 : 2025/01/17(金) 18:30:13.088 ID:Fo5IdTPU0
>>24
忘れた
もう1年も前だ
28 : 2025/01/17(金) 18:31:22.406 ID:JcdVc6Z00
いやゲーム作ったと誇るのにどこいったか分からないのなんでだよ
30 : 2025/01/17(金) 18:32:01.833 ID:Fo5IdTPU0
>>28
そりゃそうだろ
俺は作ることが好きなわけでゲーム自体が好きなわけじゃない
29 : 2025/01/17(金) 18:31:50.480 ID:ePG3Bxmq0
ゲーム作りたいから作り方教えてよ
31 : 2025/01/17(金) 18:32:16.540 ID:Fo5IdTPU0
>>29
まずUnityをインストールします
32 : 2025/01/17(金) 18:32:54.416 ID:ePG3Bxmq0
>>31
それはした
35 : 2025/01/17(金) 18:42:49.222 ID:Fo5IdTPU0
>>32
まずスクリプトを書きます
public MoveClass : MonoBehaviour
{
public float speed=5;

void Update()
{
gameobject.transform.position.x += speed*Time.deltaTime;
}
}

45 : 2025/01/17(金) 18:46:43.621 ID:Fo5IdTPU0
>>32
作った?
48 : 2025/01/17(金) 18:49:24.010 ID:ePG3Bxmq0
>>45
すまん、そもそもどこに書けばいいのかもわからない
51 : 2025/01/17(金) 18:52:07.784 ID:Fo5IdTPU0
>>48
画面下にファイル表示する画面あるでしょ?
あそこで右クリックしたらメニューでてくるから”Script”→”MonoBehaviour”って選択したらコード書くファイルが作られる
33 : 2025/01/17(金) 18:33:09.152 ID:JcdVc6Z00
内容なんてどうでもいいのかよ…
36 : 2025/01/17(金) 18:43:00.629 ID:Fo5IdTPU0
>>33
内容?
神では?
34 : 2025/01/17(金) 18:37:53.186 ID:oEebWUtA0
いつものURL貼れよ
37 : 2025/01/17(金) 18:43:19.706 ID:Fo5IdTPU0
>>34
どれだよ!
38 : 2025/01/17(金) 18:44:02.472 ID:fC+cu+0c0
Cプラプラの使い手がすごい
40 : 2025/01/17(金) 18:44:50.401 ID:Fo5IdTPU0
>>38
C++の使い手ならUnrealEngine使わずに自分でゲームエンジン作ってるよ
41 : 2025/01/17(金) 18:44:55.915 ID:lOAjxhnBr
ゲーム上げたサイトってログイン制じゃないの?
URL分からなくなるとかある?
42 : 2025/01/17(金) 18:45:17.727 ID:Fo5IdTPU0
>>41
あるよ
そのアカウント忘れてんだから
43 : 2025/01/17(金) 18:46:09.459 ID:lOAjxhnBr
>>42
タイトルは?
44 : 2025/01/17(金) 18:46:27.015 ID:Fo5IdTPU0
>>43
ShinobisSoul
47 : 2025/01/17(金) 18:48:20.487 ID:lOAjxhnBr
あれでもこれ体験版か?
53 : 2025/01/17(金) 18:52:59.432 ID:Fo5IdTPU0
すまん
体験版だけど?
56 : 2025/01/17(金) 18:53:52.212 ID:Fo5IdTPU0
とりあえずやれよゴミカス
57 : 2025/01/17(金) 18:54:20.227 ID:Fo5IdTPU0
体験版すらやってないゴミが製品版出来ると思うなゴミ
58 : 2025/01/17(金) 18:54:58.223 ID:lOAjxhnBr
製品版あんのかよ
59 : 2025/01/17(金) 18:55:19.217 ID:Fo5IdTPU0
>>58
今は無いよ
はよやれ
60 : 2025/01/17(金) 18:56:29.234 ID:Fo5IdTPU0
煽ってくるのにやらない
文句言うだけ
これがUE信者クオリティ
61 : 2025/01/17(金) 18:57:33.939 ID:lOAjxhnBr
URL分からん言うから見つけただけじゃん
62 : 2025/01/17(金) 18:58:46.277 ID:Fo5IdTPU0
>>61
結局それ
これがUEクオリティ
63 : 2025/01/17(金) 18:59:11.595 ID:Fo5IdTPU0
何かにつけて文句しか言わない雑魚共

レス63番の画像1

終わってるよ

64 : 2025/01/17(金) 18:59:11.675 ID:SMqStVhg0
javascriptしかできない俺がガチったら3Dのゲーム作れるようになんの?
65 : 2025/01/17(金) 18:59:33.637 ID:Fo5IdTPU0
>>64
Unity使えば余裕
66 : 2025/01/17(金) 19:00:34.587 ID:lOAjxhnBr
何にキレてんだよ
67 : 2025/01/17(金) 19:01:35.535 ID:Fo5IdTPU0
>>66
お前らUE信者
自分では作らんくせに文句しか言わんじゃん?
68 : 2025/01/17(金) 19:01:51.511 ID:Fo5IdTPU0
のくせにオレには文句言うなとか言うじゃん?
69 : 2025/01/17(金) 19:02:13.549 ID:Fo5IdTPU0
ありえんよマジで
70 : 2025/01/17(金) 19:02:41.554 ID:lOAjxhnBr
誰の話だよ…

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました