- 1 : 2025/01/07(火) 17:54:38.40 ID:4yEiq4XL0
エヌビディア1強終焉
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/122500464/122500005/
日経コンピュータ
2025.01.07- 2 : 2025/01/07(火) 17:54:58.80 ID:4yEiq4XL0
- 生成AI(人工知能)の開発用チップ(AIチップ)としては現在、GPU(画像処理半導体)が多用されている。AIの開発からすぐにGPUが消えるとは考えにくい。しかし2025年は、GPUの天下が終わる年になりそうだ。AI処理に特化した新たな「ASIC(特定用途向け半導体)」が続々と登場しているからだ。これはすなわち、GPUで圧倒的なシェアを誇る米エヌビディアによる1強体制の終わりも意味する。
GPUはもともとグラフィックス処理のために開発されたが、現在ではAIやシミュレーション、金融など幅広い用途に利用されている。
- 4 : 2025/01/07(火) 17:56:06.62 ID:4yEiq4XL0
- これに対し、AIに特化したASICが将来的には、GPUの役割の多くを置き換えていく。それを暗示するのが、暗号資産(仮想通貨)の採掘(マイニング)に使われてきたチップの変遷の歴史だ。
マイニングは、暗号資産を新たに発行する際に必要な処理。代表的な暗号資産である「ビットコイン」のマイニングには膨大な計算が必要になる。過去にはその計算をCPU(中央演算処理装置)が担っていた。しかし、CPUによる計算は効率が悪いため、マイニングに必要な計算を高速に実行できるGPUが代わりに使われるようになった。
GPUの問題点は膨大な消費電力、すなわち電力効率の悪さだ。この問題を解決するため、少ない消費電力で効率的にマイニングを行うASICが登場した。現在のビットコインのマイニングには、ほぼASICしか使われていない。
AIチップもこれと同じ歴史をたどると考えられる。AIも過去には計算をCPUで行っていた。GPUはAIの計算を高速に実行できるため、CPUに代わって使われるようになった。AI分野でもGPUの消費電力は問題になっており、いずれはASICが主流になるはずだ。
- 5 : 2025/01/07(火) 17:56:59.63 ID:kX0G6nhH0
- npuとか今どうなったの
- 15 : 2025/01/07(火) 17:59:34.10 ID:mNbJKtqQ0
- >>5
先月ようやく出たくらい - 20 : 2025/01/07(火) 18:01:45.69 ID:ucq/e4Hp0
- >>5
NPUも一筋縄ではいかないんだよな
AIのモデルのトレンドの変化もあるし、用途ごとに求められる演算性能も異なる - 6 : 2025/01/07(火) 17:57:06.34 ID:4zmGODd70
- 5年とか以っと先の話でしょ
- 7 : 2025/01/07(火) 17:57:35.01 ID:3/fMBrzO0
- このフワッとした感じは日経らしい記事だな
- 8 : 2025/01/07(火) 17:58:18.80 ID:3COh530ba
- だいぶ前からおんなじこと言ってるな
- 9 : 2025/01/07(火) 17:58:56.04 ID:mNbJKtqQ0
- グラボはASICにはなってないけどな
- 10 : 2025/01/07(火) 17:59:02.49 ID:9A9SakXSM
- いずれはなるはずだ
- 11 : 2025/01/07(火) 17:59:03.39 ID:4k6DPivD0
- マイニングもグラボから専用のボードに変わったって話だったけどそれがASICとやらなんだな
- 12 : 2025/01/07(火) 17:59:16.45 ID:+wh/U7hN0
- 具体的にどの企業だよ
- 13 : 2025/01/07(火) 17:59:25.78 ID:ucq/e4Hp0
- 2000年当時、世界で一番ASIC開発に長けた国が日本だったわけだが
特定用途向けはあくまで特定用途向けなんだよね - 14 : 2025/01/07(火) 17:59:32.86 ID:jHGcYDIN0
- マイニングに使われたasic
いやいやいやwwww
- 16 : 2025/01/07(火) 17:59:48.70 ID:p25PzjBB0
- ASICもNVDAが作ればいい
-完-
- 17 : 2025/01/07(火) 18:00:33.21 ID:2+PMMjSW0
- 正しい物を計算してるのかどうやってチェックするんだよ?
- 18 : 2025/01/07(火) 18:01:12.12 ID:1uDXT5IW0
- ASICやFPGAは日本も弱くは無い
- 19 : 2025/01/07(火) 18:01:32.92 ID:jHGcYDIN0
- 日本人が3000万相当のasicで
マイニング施設作って大赤字のニュースあった気がするが、掘り返せない
- 21 : 2025/01/07(火) 18:02:18.80 ID:Z2CF00vbH
- GPUの値段下がってくれるなら何でもいい
- 22 : 2025/01/07(火) 18:02:23.11 ID:7mDlHM/Z0
- ???
NVidiaが自前のASICをぶん回して仮想通貨マイニングに精を出してたのつい数年前の話なんだが
日経さん寝てたの? - 23 : 2025/01/07(火) 18:02:26.71 ID:R91JV95EH
- ゲームは十分だからAI用の待つわ
- 24 : 2025/01/07(火) 18:02:47.83 ID:1uDXT5IW0
- NPUは所詮巨大な行列演算器に過ぎない
なので誰にでも作れる - 25 : 2025/01/07(火) 18:03:48.00 ID:6jB5b/Eo0
- 何これ?抽象的過ぎて何もわからん
AIが遅延無しにリアルタイムレンダリングに耐えうるとは思えないのだが??? - 48 : 2025/01/07(火) 18:17:08.51 ID:MOOk4QG00
- >>25
今流行ってるDLSSとかがそれに近い
AIでアップスケールしてフレームレート稼いで性能上げてる
でもVRAMの使用量増えるから結局ハイエンド買わないと意味がないNVIDIAは調子に乗りすぎ
- 26 : 2025/01/07(火) 18:04:00.82 ID:gJ17CSZ20
- GPUも広義のASICじゃねぇの?
ASICつかAIはインメモリコンピューティングに移行すると思うが - 28 : 2025/01/07(火) 18:05:40.58 ID:JhOalmgB0
- 専用設計になるって話かの?
- 29 : 2025/01/07(火) 18:05:42.43 ID:9PKHiqSA0
- AIバブル終わるの早かったな
- 30 : 2025/01/07(火) 18:05:53.71 ID:kCEu3oDz0
- 今は計算速度よりVRAMの容量が大きいほうが助かるんだがな
AI関連はどれもこれも巨大モデルでまずメモリ上に読み込むところでつまずくからな
だからVRAMVRAM言ってんだよ - 31 : 2025/01/07(火) 18:06:19.39 ID:6jB5b/Eo0
- マジで意味がわからん・・・
フレーム補完とかの飛び道具以外にAIが役に立つのか? - 33 : 2025/01/07(火) 18:06:30.65 ID:PdDQVcES0
- FPGAみたいなもんかな
この分野ではAMDが強い
ザイリンクスを傘下にしたんで - 34 : 2025/01/07(火) 18:07:41.03 ID:gJ17CSZ20
- >>33
そういやAlteraは最近聞かないな
Intelに買収されてからどうなったんだ - 37 : 2025/01/07(火) 18:09:49.40 ID:ucq/e4Hp0
- >>34
まったく相乗効果なく、むしろアルテラの業績悪化させて完全なお荷物に - 40 : 2025/01/07(火) 18:11:10.02 ID:gJ17CSZ20
- >>37
悲しいな
Alteraの論理合成ツールはXilinxより定評あったのに
俺はXilinxしか弄った事ないけど - 35 : 2025/01/07(火) 18:09:07.00 ID:/G4TkcJc0
- ASIC・1つ転けたら皆転けた。
あんなもん、ASICにしたら開発コスト上がるだろ・・・
- 36 : 2025/01/07(火) 18:09:41.42 ID:f2A+1Fno0
- GoogleのTPUみたいなやつだろ
- 38 : 2025/01/07(火) 18:10:10.34 ID:J+0PL+NM0
- 結局その処理用もnvidiaがつくるっていうオチ
- 39 : 2025/01/07(火) 18:11:03.60 ID:RxNkweOD0
- どこブッパすりゃええんや?
- 41 : 2025/01/07(火) 18:12:29.84 ID:5UbDOjAh0
- どうなんだろうな。マイニングと違ってAI用のtensorコア乗せてるしメインに据えてるから簡単に行かない気もするが
- 42 : 2025/01/07(火) 18:12:44.02 ID:P4XcTWF70
- 革ジャンのおっさんピンチ
- 43 : 2025/01/07(火) 18:13:15.17 ID:uwUwtTD50
- そもそもグラボでAIやらマイニングやらは貧乏人の話よ
- 55 : 2025/01/07(火) 18:21:32.87 ID:RgN8ZTrv0
- >>43
グラボ以上だとGR200みたいなサーバー用途のチップみたいなのしかないけど - 44 : 2025/01/07(火) 18:14:25.63 ID:b4DRrT770
- マイニング専用LSIみたいなもんだろ
- 45 : 2025/01/07(火) 18:15:44.91 ID:/Rs/SiJ/M
- GPUのままじゃ電力食いすぎてヤバい
2,3年以内に出てくるだろう - 47 : 2025/01/07(火) 18:17:04.11 ID:BZLEqpvC0
- 我がintelの逆襲📈
- 49 : 2025/01/07(火) 18:18:34.63 ID:Rovj9JCNH
- 学習用のGPUとか一回使えば要らなくなるからな
推論用のチップの方が需要ある - 50 : 2025/01/07(火) 18:18:44.45 ID:e/nTCuKS0
- どこ買えばいいんだよ
グーグルかブロードコムか? - 51 : 2025/01/07(火) 18:19:23.75 ID:DBA05ET00
- 組込み用途で
- 52 : 2025/01/07(火) 18:20:18.53 ID:Qbwebsk8H
- おれのAMD株が火を吹くのか
- 54 : 2025/01/07(火) 18:21:23.93 ID:Yag7ZbNQ0
- >>52
その株は火を吹くというか火の車かな… - 62 : 2025/01/07(火) 18:29:14.28 ID:BLm9GGdd0
- >>52
新製品だそうが競争相手が凋落しようが下がり続けるAMDいいよね
応援しがいがある - 53 : 2025/01/07(火) 18:21:08.57 ID:DBA05ET00
- 半導体立国日本の復活が見える
- 56 : 2025/01/07(火) 18:22:47.10 ID:NigAzydw0
- AI用途はCUDAがどうこうとかじゃネーノ
しらんけど - 57 : 2025/01/07(火) 18:22:53.04 ID:SGsqsNLL0
- AMDがAIに食い込めないのはンビディアのCUDAがスタンダードだからだろ
ASICでも同じこと - 58 : 2025/01/07(火) 18:23:01.02 ID:qXDKYDZJ0
- A安倍si晋cちゃん?
- 59 : 2025/01/07(火) 18:25:29.45 ID:Y1KStpof0
- 謎の半導体企業のくせに調子乗りすぎ
- 60 : 2025/01/07(火) 18:27:25.10 ID:IxUy1EUh0
- インテルの株買っとけばいいの?
- 61 : 2025/01/07(火) 18:28:54.64 ID:EXyxMO1K0
- 汎用性があるからコストも下がるんだよ
馬鹿かな?
コメント