【自作PC】この構成で10年戦おうと思うのだけど、どうだろうか?

サムネイル
1 : 2024/12/08(日) 11:26:16.02 ID:6RbjL+w00

5700X
4060ti
メモリ32GB
SSD(Gen4)1TB

https://kenmo.jp

2 : 2024/12/08(日) 11:26:28.02 ID:6RbjL+w00
いけるよな?
3 : 2024/12/08(日) 11:26:40.64 ID:6RbjL+w00
これでも15万円くらいする
12 : 2024/12/08(日) 11:28:26.01 ID:X70iMvcV0
>>3
知的障害でもあんの?
大砲禁止コマンドもつけれてねーし

15万で知的障害の検査してこいよ

4 : 2024/12/08(日) 11:26:47.27 ID:ba5JPSbz0
どう思う?
5 : 2024/12/08(日) 11:26:52.96 ID:6RbjL+w00
アカンか?
6 : 2024/12/08(日) 11:27:05.12 ID:E6K/oAhM0
フェニックス何号だよ
7 : 2024/12/08(日) 11:27:11.85 ID:uhICHSCJ0
10年は無理やろなぁ
AI時代だし
8 : 2024/12/08(日) 11:27:35.55 ID:2uJC5KDd0
9400Fの3060でいいぞ
9 : 2024/12/08(日) 11:27:54.12 ID:N2Ujq/Hv0
あと3年で死ぬ覚悟で金かけろ
10 : 2024/12/08(日) 11:28:10.20 ID:omgj7puq0
メモリは64いっといたほうがええんちゃう?
今はともかく10年後はギリギリになってるかも
11 : 2024/12/08(日) 11:28:24.86 ID:GziJeBWO0
FHDなら5年は行けるんじゃね
13 : 2024/12/08(日) 11:28:26.21 ID:DBbZfZ0d0
今こそゴリゴリにスペック上がっていく時代じゃん
そこそこでいいと思う
14 : 2024/12/08(日) 11:28:35.60 ID:82LVxjE00
余裕だがグラボだけ6000番代出たら買い替えろ
15 : 2024/12/08(日) 11:28:52.85 ID:kIaUew1g0
ゲーム好きなら無理だな
16 : 2024/12/08(日) 11:29:00.33 ID:i6cBoh7o0
15万?安すぎんか?
17 : 2024/12/08(日) 11:29:53.06 ID:osdzfMYaH
スマホレベルやん
18 : 2024/12/08(日) 11:30:51.93 ID:1yfKEir60
sandyおじさんだけど
生涯添い遂げる覚悟だぞ
19 : 2024/12/08(日) 11:32:09.10 ID:kvQyJFUR0
ネット見て動画やアニメ映画見る程度なら余裕だろ
最新ゲーム用ならしらん
20 : 2024/12/08(日) 11:32:18.94 ID:NMRPbhAv0
グラボが耐えられない
70以上必要
21 : 2024/12/08(日) 11:32:24.59 ID:CRc+iCInM
はーここ撃たれるわ
撤退しよ
22 : 2024/12/08(日) 11:32:51.64 ID:sbU1U4VHH
PhenomIIで10数年戦ってる俺からしたら神レベルやな
23 : 2024/12/08(日) 11:33:08.35 ID:NhJL/nSV0
スペックは余裕だろうけど10年経つ前に壊れるやろ
24 : 2024/12/08(日) 11:33:29.36 ID:ZnR1C3IXH
マザボが5000円以下のでてるよな
去年は最安値1万したのに
25 : 2024/12/08(日) 11:34:52.81 ID:LAwIolj90
PCって10年もつものなの?
28 : 2024/12/08(日) 11:36:45.17 ID:omgj7puq0
>>25
余裕でもつ
30 : 2024/12/08(日) 11:37:29.74 ID:2uJC5KDd0
>>25
20年以上でも余裕だが
26 : 2024/12/08(日) 11:35:54.90 ID:xpbuzyv+0
5700てgen3じゃなかったっけ
27 : 2024/12/08(日) 11:35:59.17 ID:RQsCj8sF0
5700とか4060って何だよ
クロック周波数とかフロップスか?
ITパスポートとって基本情報の本も終盤まで読んだけど自作界隈の用語がまったく分からん…
32 : 2024/12/08(日) 11:38:24.78 ID:1hiNNH1L0
>>27
ただの型番なんだから製品名覚えろよw
34 : 2024/12/08(日) 11:39:44.34 ID:KVmSIzbH0
>>27
アレ系ってゲームやAIに興味ないと全然覚えられないぞ
29 : 2024/12/08(日) 11:37:05.70 ID:HWCFkm3k0
戦う相手の紹介をしろ
31 : 2024/12/08(日) 11:38:21.17 ID:ddxgo6PE0
型落ち部品をちょくちょく交換しなさい
33 : 2024/12/08(日) 11:39:05.98 ID:ZhxOLaFd0
どんなに良いのを買っても3年も経つと冬の調子が悪くなる
12900と3090で50万出したが今若干不調だわ
39 : 2024/12/08(日) 11:43:58.62 ID:Yjh3uy/f0
>>33
それはインテルハズレくじ当たったからでは?
35 : 2024/12/08(日) 11:39:49.01 ID:T1NNaX0r0
壊れる箇所が出てくるからそのまんまで戦えない
面倒になって買い替えたくなる
36 : 2024/12/08(日) 11:39:52.64 ID:skUBC0Dy0
メモリって
32GB×2枚のセットはアマゾンの売れ筋にもあるけど
64GB×2枚は無いよね?
メモリの最大って今でもそんなもんなの?
37 : 2024/12/08(日) 11:42:17.96 ID:37i7Qnnr0
ゲーミングPCならもうすぐ5000番台に変わるところで時期が悪いでは?
42 : 2024/12/08(日) 11:51:42.32 ID:YC5UqHrm0
>>37
60代買うやつになんか関係ある?それ
38 : 2024/12/08(日) 11:43:48.20 ID:woe3bvzb0
構成よりOSのが心配だわ10で10年いかなアカンし
40 : 2024/12/08(日) 11:44:22.06 ID:2uJC5KDd0
月1でブロワー吹いとけば不調にならんぞ
41 : 2024/12/08(日) 11:45:20.17 ID:oqK6OD2f0
これ俺が去年買った構成じゃん
ワールド動くから問題ない

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました