溶接とボルト止めどっちが頑丈?

1 : 2020/07/04(土) 11:30:22.926 ID:oITRvyLxM
溶接←くっついてるだけ
ボルト止め←何トンという力で押しつけている

ボルト止めのほうが頑丈?

2 : 2020/07/04(土) 11:31:10.735 ID:vK0YzEPG0
物による
3 : 2020/07/04(土) 11:31:33.276 ID:0PSzaXu80
くっついてるだけなのはロウ付けだろ
4 : 2020/07/04(土) 11:31:45.714 ID:ub8SMxWUa
全部出来るならそら溶接だけど
5 : 2020/07/04(土) 11:32:01.994 ID:V+ip5FHca
溶接でもくっつく部分とかして融合させればかなり強度上がるだろ
6 : 2020/07/04(土) 11:33:45.229 ID:mQOWcEM6M
ダブルナット
7 : 2020/07/04(土) 11:36:18.331 ID:gQB0ziHSd
融解させて1つの素材になってる方が強くね
ボルトはスタッド側が抜けたら終わりじゃん
8 : 2020/07/04(土) 11:36:53.475 ID:FmWLdBhy0
頑丈ってのはどういう状況を想定しての話だ?
9 : 2020/07/04(土) 11:38:49.553 ID:HwJT1hN9r
ボルトも普通ボルトと強力ボルトで強度の持たせ方違うから
10 : 2020/07/04(土) 11:38:51.783 ID:oITRvyLxM
頑丈ってのは押されてその部分が変位するかってイメージだな
引きつけ合ってれば、反対に力が加わっても弱まるだけだけど
くっついてるだけなら、変位してしまう
そんなイメージ
15 : 2020/07/04(土) 11:44:20.322 ID:3SedM36Od
>>10
素材が同じなら、溶接が歪むくらいの荷重ならねじも同じだけ歪むはず
22 : 2020/07/04(土) 11:46:56.703 ID:FmWLdBhy0
>>10
1への力?
2への力?
26 : 2020/07/04(土) 11:49:29.374 ID:oITRvyLxM
>>22
その絵なら上から下への力だな
片持ち梁なイメージだ
30 : 2020/07/04(土) 11:50:39.069 ID:FmWLdBhy0
>>26
上下なら溶接のほう強いよ
11 : 2020/07/04(土) 11:42:14.236 ID:NiY7lmJa0
ボルト締めて溶接すればよくね?
19 : 2020/07/04(土) 11:46:16.042 ID:LFoQzG1j0
>>11
まったく無意味
12 : 2020/07/04(土) 11:43:08.776 ID:7/RPDxcsa
圧接しようず
13 : 2020/07/04(土) 11:43:14.119 ID:1ihRJGC1F
ボルトって締めるときに当然力をかけてるわけだが、実際の耐久力は締めるのにかけた力以上だよな。
そのパワーはどこから来ているのだろうか
14 : 2020/07/04(土) 11:43:30.844 ID:XW4m8LLWa
削りだしすりゃいいんだよ
16 : 2020/07/04(土) 11:45:11.581 ID:V+ip5FHca
昔は造船はリベット方式だったけど溶接方式に変わった。戦車もボルト→リベットから溶接鋳造になったな
17 : 2020/07/04(土) 11:45:53.507 ID:1ihRJGC1F
溶接したら交換できないよね
18 : 2020/07/04(土) 11:46:11.878 ID:SBevzWNT0
ボルトは緩むしトルク管理が必要
溶接は技能が必要で欠陥が発生しても検知が非常に困難

どっちもどっちじゃね

20 : 2020/07/04(土) 11:46:34.997 ID:fEWek2rR0
なんか溶接より強いエポキシ系接着剤あるって言うよな
車もそれで作ればいいのに
27 : 2020/07/04(土) 11:49:37.780 ID:IniwItr6d
>>20
耐熱温度低くね?
34 : 2020/07/04(土) 11:52:01.508 ID:0PSzaXu80
>>20
90年代からロータスがそれで作ってる
21 : 2020/07/04(土) 11:46:39.618 ID:RkgaBv+Od
橋とか溶接で止めてるのに丈夫に決まってるだろ
23 : 2020/07/04(土) 11:47:29.481 ID:Ht8I1Rxn0
点止めてあるボルトより溶接の方が強そうな感じはあるけど
24 : 2020/07/04(土) 11:47:55.912 ID:LFoQzG1j0
建築鉄骨のボルト締めはボルトの力で接合してるわけではないからな
あくまで摩擦力で部品同士を繋いでいるのであり、ボルトはその摩擦力を補助得る為のもの
25 : 2020/07/04(土) 11:49:03.391 ID:uDJlvd5x0
溶接って金属溶かして同じ鉄同士にするんだから、ボルトよりも頑丈
28 : 2020/07/04(土) 11:49:58.455 ID:SBevzWNT0
>>25

”同じ”じゃないけどな

29 : 2020/07/04(土) 11:50:16.676 ID:uDJlvd5x0
強力なトルクが掛かれば溶接も取れるしボルトも折れるって
31 : 2020/07/04(土) 11:50:48.004 ID:oRG4Danh0
溶接の方が頑丈だろ
32 : 2020/07/04(土) 11:51:32.614 ID:RkgaBv+Od
ボルトの締め具合いも大事
機械からの手締めだと全然緩まないし
33 : 2020/07/04(土) 11:51:44.132 ID:LFoQzG1j0
溶接部位は熱を入れる事で劣化するからな
35 : 2020/07/04(土) 11:52:02.876 ID:FFWIov3B0
溶接は溶接で熱応力が残り続けるから溶接って言ってるやつが思ってるほど溶接は強くない
38 : 2020/07/04(土) 11:53:04.664 ID:RkgaBv+Od
>>35
かなり丈夫だぞ
デカイハンマーで何発もぶったたいてもびくとましないし
36 : 2020/07/04(土) 11:52:31.068 ID:vRZxuKWhd
アーク溶接は頑丈だけどガス溶接で溶かしてくっつけた奴は脆い
37 : 2020/07/04(土) 11:52:56.844 ID:+AexQu8Q0
溶接されてると簡単に交換出来んからボルトでしてほしい
39 : 2020/07/04(土) 11:53:34.626 ID:yXJiObEd0
溶断するって考えると芯材変えられるボルトの方が切りづらくて頑丈
40 : 2020/07/04(土) 11:53:57.305 ID:oRG4Danh0
ボルトって結局何年か経つと緩んでくるからな
42 : 2020/07/04(土) 11:54:38.874 ID:RkgaBv+Od
>>40
デカイ力が加わり続けるとな
45 : 2020/07/04(土) 11:55:41.074 ID:FmWLdBhy0
>>42
加わり続けたら緩まない
ボルトは振動で緩む
48 : 2020/07/04(土) 11:58:23.123 ID:RkgaBv+Od
>>45
それを加わり続けたって言うんだよ
1回の振動で緩むの?違うだろ
41 : 2020/07/04(土) 11:54:22.922 ID:uDJlvd5x0
工業の授業が始まるスレはVIPだけ
43 : 2020/07/04(土) 11:55:16.916 ID:DZoccQb50
分解メンテがいるならボルト必須
44 : 2020/07/04(土) 11:55:30.375 ID:oITRvyLxM
でもボルトはすでに反対側の力で伸ばされてるんだぜ?
力が何トンに達して相56するまで逆方向に伸びないだろ?
46 : 2020/07/04(土) 11:55:50.960 ID:zC78eES+a
一般的には溶接の方が頑丈だろう
けど周囲の状況とか材質とかいろいろ条件あるから定量的に比べられるものではない
47 : 2020/07/04(土) 11:57:25.029 ID:LFoQzG1j0
結局「場合による」となるなぁ
作るときの手間とか収まりとかその後のメンテとか色々条件があると思うけど
49 : 2020/07/04(土) 11:59:23.366 ID:p9NDinB0a
S10Tボルトなら

コメント

タイトルとURLをコピーしました