エッヂってまだあんまり「遺産相続スレ」が立たないくらいには年齢層若いんか?

1 : 2024/05/24(金) 20:27:58.826 ID:2CgZO1nwK
ワイのパッパ(60代)が遺産相続で揉めてたけどそういう感じのスレあんまり見たことないな
ずっとエッヂに人がおるかは別として、エッヂも今から20年くらいしたらそういうスレも立ちまくるんやろか?
2 : 2024/05/24(金) 20:28:40.068 ID:2CgZO1nwK
おっちゃんやんはいっぱいおるけど言うて40代が多いんか?
3 : 2024/05/24(金) 20:29:04.281 ID:TJQv7E/tZ
遺産なんてないさ
6 : 2024/05/24(金) 20:29:26.815 ID:2CgZO1nwK
>>3
なんならほとんど遺産なくても揉めるやろ
8 : 2024/05/24(金) 20:30:12.114 ID:TJQv7E/tZ
>>6
揉めんかったで
10 : 2024/05/24(金) 20:30:43.700 ID:2CgZO1nwK
>>8
マジ?ワイのところは大した遺産ないのにクッソ揉めてたわ
12 : 2024/05/24(金) 20:31:28.562 ID:HSLXVniqI
>>10
なんでや?
21 : 2024/05/24(金) 20:34:30.502 ID:2CgZO1nwK
>>12
パッパのアッニがだいたい親の面倒見てたからやな
それでアッニがあの手この手使って権利を主張し始めたからワイのパッパはそれはやりすぎやろってキレて揉めた
23 : 2024/05/24(金) 20:36:25.599 ID:uRG7.MQPc
>>21
親の面倒なんて大変やしパッパは譲れや思うけどなワイは
26 : 2024/05/24(金) 20:36:58.639 ID:HSLXVniqI
>>23
資産によるやろ
お前みたいに数百万じゃ済まない場合
29 : 2024/05/24(金) 20:38:06.679 ID:uRG7.MQPc
>>26
それはそうやな
24 : 2024/05/24(金) 20:36:34.691 ID:HSLXVniqI
>>21
結果的にどうなったんや
お前のジッジが生きてる間に決着ついたんか?
31 : 2024/05/24(金) 20:38:32.546 ID:2CgZO1nwK
>>24
ジッジは先死んどる
なんだかんだ話し合いで一応解決したけど結局ほぼ絶縁状態になったな
喧嘩別れや
32 : 2024/05/24(金) 20:39:07.156 ID:HSLXVniqI
>>31
哀しいなあ…
遺言状は必須やね
4 : 2024/05/24(金) 20:29:10.167 ID:HSLXVniqI
やっぱ兄弟と揉めるんか?
7 : 2024/05/24(金) 20:29:38.642 ID:2CgZO1nwK
>>4
そりゃもう兄弟よ
5 : 2024/05/24(金) 20:29:24.870 ID:VTEpvYffp
遺産がないからな
9 : 2024/05/24(金) 20:30:17.806 ID:uRG7.MQPc
子供の学歴や入る老人ホームで格付けし合うぞそのうち
15 : 2024/05/24(金) 20:32:09.475 ID:2CgZO1nwK
>>9
ワイのところは老人ホーム入ってる親をどっちが世話してたかで揉めてたな
なんだかんだこれが一番の揉める原因になってそう
19 : 2024/05/24(金) 20:33:38.061 ID:uRG7.MQPc
>>15
わいの親兄弟は死ぬまで世話してた奴に遺産全部上げてたな
まあ数百万の話やけど
22 : 2024/05/24(金) 20:35:32.961 ID:2CgZO1nwK
>>19
権利を主張せんとか聖人やんけ
一応は権利あるのに
28 : 2024/05/24(金) 20:37:39.054 ID:uRG7.MQPc
>>22
そうかなあ
ワイの親がバッバの面倒ずっと見てたけど大変よなあってずっと思ってたからもし兄弟が権利主張してきたらウッザってわいも思ってたと思うわ
11 : 2024/05/24(金) 20:30:51.226 ID:aN19bpj.B
語ることなくない?
14 : 2024/05/24(金) 20:32:09.008 ID:R6NEYtFul
>>11
苦労話とかは皆語りたいと思うで
やから層として遺産相続してないのが多いんやろな
13 : 2024/05/24(金) 20:31:56.684 ID:Lb7z7tfBf
自分語り必須やんそれ
18 : 2024/05/24(金) 20:33:02.289 ID:2CgZO1nwK
>>13
エッヂなんか自分語りスレばっかり立っとるやろ
何を今更言うんや
16 : 2024/05/24(金) 20:32:12.160 ID:CFOP6xpHF
今立ってなきゃたたねえよ
35 : 2024/05/24(金) 20:42:23.156 ID:2CgZO1nwK
>>16
言うてまだ50代以上はあんまりエッヂにおらんやろうし親生きてる率高いだけやと思うで
17 : 2024/05/24(金) 20:32:22.320 ID:3pKRLYXCS
普通に三等分して終わったぞ
20 : 2024/05/24(金) 20:33:44.664 ID:HSLXVniqI
特に語ること無い気もするな
家庭ごとに全然ちゃうし
25 : 2024/05/24(金) 20:36:38.328 ID:GVy3qg1sg
親が生きてるうちに全部使い切ってるんだぞ
27 : 2024/05/24(金) 20:37:20.674 ID:pnASi.WRF
生前贈与で話ついとったわ
38 : 2024/05/24(金) 20:45:16.376 ID:HSLXVniqI
>>27
生前贈与の方が持ってかれる税金は高いみたいやな
45 : 2024/05/24(金) 20:48:06.213 ID:2CgZO1nwK
>>38
贈与税って相続税に比べてクッソ高いらしいな
30 : 2024/05/24(金) 20:38:16.497 ID:TJQv7E/tZ
老人ホーム入れてたら面倒見るもクソもないやろ
たまに会いに行くぐらいやで
33 : 2024/05/24(金) 20:39:25.895 ID:2CgZO1nwK
>>30
これ老人ホームエアプすぎるやろ
パッパのアッニは毎週老人ホーム行ってたらしいぞ
34 : 2024/05/24(金) 20:40:20.138 ID:TJQv7E/tZ
>>33
ワイの親は普通に働きながらたまに帰るぐらいやったで
もちろん親の兄弟の家も特に何もしてなかったし
36 : 2024/05/24(金) 20:43:10.309 ID:7Y67GqKYf
遺産で悩むとか上流ちゃうし
37 : 2024/05/24(金) 20:44:44.296 ID:2CgZO1nwK
>>36
ワイのところは1000万レベルやったがそれくらいだったらワラワラおるやろ
上流でもなんでもないわ
40 : 2024/05/24(金) 20:46:01.395 ID:7Y67GqKYf
>>37
ワイからみたら上流やな
44 : 2024/05/24(金) 20:47:34.287 ID:2CgZO1nwK
>>40
マジで中流やって
高齢者って金貯めまくっとるだけやぞ
39 : 2024/05/24(金) 20:45:31.170 ID:BDyEkZ30A
遺産で悩める家庭でええな
41 : 2024/05/24(金) 20:46:47.569 ID:voO91RCir
パッパが家業継いだワイに資産多く渡す的なこと言ってるんやけど100%争いの種になるのが見える見える…
42 : 2024/05/24(金) 20:47:14.647 ID:i1SqZU6Tz
遺産1000万レベルでも揉めるんか…
46 : 2024/05/24(金) 20:49:46.113 ID:2CgZO1nwK
>>42
ワイのパッパところ2人兄弟やし
1人あたり500万あると考えたらまあ揉めなくもないと思うで
43 : 2024/05/24(金) 20:47:31.801 ID:6dBLgcOKO
エッヂ民なら借金だらけで隠し子発覚ぐらいあってもおかしくない
47 : 2024/05/24(金) 20:57:50.556 ID:QTLuixYWW
ワイの親は借金待ちやからなあ
相続なんて考えたこともないで
48 : 2024/05/24(金) 20:57:51.257 ID:sYGjMwlbJ
落ちる速度早過ぎるしここでは無理や

コメント

タイトルとURLをコピーしました