新大学生ワイ、大学でエッヂしかすることがない

1 : 2024/04/10(水) 00:22:48.340 ID:TYyn5c2OU
もう限界や

レス1番の画像1
3 : 2024/04/10(水) 00:24:48.036 ID:TYyn5c2OU
これからずっとこれだと思うと気が重いわ
4 : 2024/04/10(水) 00:28:47.326 ID:w3g9L5zW0
イッチの未来がぼく
単位ボロボロ落とすようになるで
6 : 2024/04/10(水) 00:30:21.287 ID:TYyn5c2OU
>>4
別に講義聞く分にはなんの問題もないんやけどな
昼飯の時間とか移動時間とかほんま苦痛や
リモートにしてほしい
12 : 2024/04/10(水) 00:32:30.757 ID:w3g9L5zW0
>>6
試験がある科目がやばい
過去問の情報とか入ってこないのはもちろんやが友人がいないから張り合いが全くなくて勉強する気すら起きない
15 : 2024/04/10(水) 00:33:10.131 ID:aKgzdXw24
>>12
試験より出席
24 : 2024/04/10(水) 00:42:11.623 ID:TYyn5c2OU
>>12
過去問とか講義中にゲームしてる奴が必要とするもんちゃうか
5 : 2024/04/10(水) 00:30:10.447 ID:LPYcXiAsy
わいも新大学生やけど、エッジばっかやっとる
多分単位落とす
16 : 2024/04/10(水) 00:34:38.546 ID:TYyn5c2OU
>>5
皆スマホばっかいじってるもんやと思ってたけどな
全然そんなことなかったわ
歩きスマホしてるのワイくらいや
7 : 2024/04/10(水) 00:30:23.684 ID:lfwH33q7X
今が1番コミュニティに入りやすいタイミングや
サークルでもなんでもええから入っとけ
8 : 2024/04/10(水) 00:30:29.639 ID:RKrBnbbxT
周りは皆エッチしてるのに
11 : 2024/04/10(水) 00:31:52.827 ID:LPYcXiAsy
>>8
やめてくれよ
9 : 2024/04/10(水) 00:30:32.462 ID:vL94bVykX
オタサーでも良いから居場所見付けとけ
10 : 2024/04/10(水) 00:31:39.740 ID:C6kuXKEZv
周りはエッチしてるのにエッヂしかないの?
18 : 2024/04/10(水) 00:36:10.866 ID:TYyn5c2OU
>>10
やめてくれ…
14 : 2024/04/10(水) 00:32:33.983 ID:8DByw6msl
ダッシュボードって何?
17 : 2024/04/10(水) 00:34:46.997 ID:4Mt1mAOsD
大学生活楽しめないとマジで損やぞ
何でもいいから外で楽しみ作るんや
19 : 2024/04/10(水) 00:38:04.185 ID:TYyn5c2OU
高校でもそうやったが唯一の楽しみはインターネットや
人と関わっても裏切られるだけだからサークルも入らん
20 : 2024/04/10(水) 00:39:47.358 ID:t1uHWKATU
大丈夫この時期はみんなそんなもんや
サークルさえ入れば自動で友達できるし6月には友達と昼飯食っとる
ワイも最初はめちゃくちゃ不安やった
26 : 2024/04/10(水) 00:43:41.082 ID:TYyn5c2OU
>>20
ようやっとる
ワイもそうなれたらええんやけどな…
35 : 2024/04/10(水) 00:51:42.254 ID:t1uHWKATU
>>26
高校でもぼっちやったらなかなかキツいとおもうわ
36 : 2024/04/10(水) 00:52:56.038 ID:aKgzdXw24
>>35
なぜボッチなのかを分析でもしない限り無理なレベルだよな
37 : 2024/04/10(水) 00:55:47.329 ID:t1uHWKATU
>>36
逆にはっちゃけて大学デビューでもしてしまった方が潔いと思うけどな
大学なんか変なやつばっかやし大人数サークル入れば誰かしらは合うやつおる
38 : 2024/04/10(水) 00:56:46.828 ID:aKgzdXw24
>>37
ワイの場合無理やったわ
病んだし
39 : 2024/04/10(水) 00:59:12.039 ID:TYyn5c2OU
>>35
高校では優しい奴多かったし話す相手はまあまあいたけど今思うと友達とは言えんなあれは
見た目で日によって態度変えるゴミムシ
大学の奴らもなんら変わらんと思う
42 : 2024/04/10(水) 01:00:02.139 ID:aKgzdXw24
>>39
そういうこといってると戻ってこれないところまで行っちゃうぞっ
27 : 2024/04/10(水) 00:44:57.234 ID:aKgzdXw24
>>20
ワイは出来ずに浮いて結局やめたわw
ガチで障害なんかもしれんわwww
30 : 2024/04/10(水) 00:48:46.591 ID:TYyn5c2OU
>>27
今はなにをやっとるんや
31 : 2024/04/10(水) 00:49:09.546 ID:aKgzdXw24
>>30
引きこもってる
34 : 2024/04/10(水) 00:51:35.368 ID:TYyn5c2OU
>>31
ワイの将来やないか
全員に嫌われてる気がする日があるからほんまは外も出たくないんやが
まあその時に鏡みたら嫌われるやろなっていう顔してたわ
別に不快な顔してるつもりないんやけどなどうしようもないわサークル入っても第一印象で嫌われるだけや
32 : 2024/04/10(水) 00:50:47.690 ID:t1uHWKATU
>>27
まあやめてくやつもちらほらおったな
合う合わないあるししゃーない
22 : 2024/04/10(水) 00:40:24.741 ID:sDSuPHpfy
これ4年前のぼく
ちな就活失敗ニート
23 : 2024/04/10(水) 00:41:29.624 ID:t1uHWKATU
>>22
コロナ世代はしゃーない
25 : 2024/04/10(水) 00:43:32.598 ID:qcE.35BWS
モンストなんてまだやってんのか
それが原因だよ
29 : 2024/04/10(水) 00:47:58.991 ID:TYyn5c2OU
>>25
最近始めたんや
唯一エッヂ以外で毎日継続できてるものやし大切にしていきたい
28 : 2024/04/10(水) 00:45:38.526 ID:TYyn5c2OU
まじでコロナ禍ならなんのストレスもなく通学時間もなく過ごせたやろうに
あと二年早く生まれたかった
せっかくリモートというIT化への道が切り拓かれたのにまた退化しとんねん
40 : 2024/04/10(水) 00:59:47.533 ID:ExbGB4bNg
この前地震起きたらワイ大のエッヂ民ワラワラやったから多分周りのぼっちもエッヂしてないような顔してエッヂしてるで
安心しろ
41 : 2024/04/10(水) 00:59:50.625 ID:qkFQsb8LZ
コロナでサークル文化が消滅したって言われてたけど、今はどうなったん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました