お前ら音楽をイヤホンやヘッドホンで聴くの直ぐ止めろ

1 : 2024/01/26(金) 18:54:35.023 ID:UcU0LqHFA
死ぬぞ耳が
3 : 2024/01/26(金) 18:54:56.523 ID:0lhGOvAyQ
これネガキャン?
4 : 2024/01/26(金) 18:55:00.244 ID:vAr1bhcaE
なら防音室を寄越せ
5 : 2024/01/26(金) 18:55:07.419 ID:UFj6q8ozI
毎晩寝る時聞いてるがアカンのか?
10 : 2024/01/26(金) 18:56:01.543 ID:UcU0LqHFA
>>5
ラジオとかトーク系ならまあ良いかも
12 : 2024/01/26(金) 18:57:54.474 ID:UFj6q8ozI
>>10
音楽はあんま聞いとらん
6 : 2024/01/26(金) 18:55:28.437 ID:uMHCTr6pK
なんで倒置法
7 : 2024/01/26(金) 18:55:40.592 ID:A6fMDgeIJ
スピーカー売りたそう
8 : 2024/01/26(金) 18:55:41.476 ID:HTziT1H3N
一時期耳イカれて骨伝導にしたけど音質と求めてイヤホンにしたわ
9 : 2024/01/26(金) 18:55:47.880 ID:YB480Cpi/
耳聴こえないから楽譜で聴いてる
11 : 2024/01/26(金) 18:57:37.829 ID:vAr1bhcaE
>>9
骨伝導でピアノの音聞きながら弾いてそう
17 : 2024/01/26(金) 19:00:41.690 ID:s.zW4TZ6b
>>9
かっこええ😳
21 : 2024/01/26(金) 19:04:00.898 ID:ZwZ9gySU3
>>9
ベートーヴェン定期
24 : 2024/01/26(金) 19:06:05.663 ID:hV9bZ/YDA
>>9
佐村河内さん😎!?
13 : 2024/01/26(金) 18:58:00.415 ID:J8K7esEGM
音漏れする奴ってどんな音量で聴いとるんや
14 : 2024/01/26(金) 18:59:34.835 ID:VYP3V1rKn
スピーカーで爆音鳴らしてるわ
18 : 2024/01/26(金) 19:00:52.958 ID:UcU0LqHFA
>>14
これが耳にもテンション的にも最高やわ。ギターは無論ドラムとかベースなん耳で直接聴いてもうるさいだけだし
15 : 2024/01/26(金) 19:00:30.157 ID:CWKTbHCjV
質のいいイヤホンで適切な音量で聴いてたら音漏れなんて断じてせんぞ
電車で音漏れしてる奴は大抵iPhoneの付属のやつ使ってるわ
19 : 2024/01/26(金) 19:02:23.464 ID:vAr1bhcaE
>>15
アナル型ならよっぽど音漏れしないよな
22 : 2024/01/26(金) 19:04:41.514 ID:ZwZ9gySU3
>>19
耳垢ジメジメやから無理や
23 : 2024/01/26(金) 19:05:50.015 ID:UcU0LqHFA
スピーカー爆音ってのも間違いだな。なるべく耳に最適な音量が有るから絞って調整すべし
25 : 2024/01/26(金) 19:07:01.556 ID:ZwZ9gySU3
>>23
音量大きい方がいろんな音が聞こえるんやで
28 : 2024/01/26(金) 19:08:10.415 ID:UcU0LqHFA
>>25
んなあほな。映画館でも相当過剰なデカさやであれは
29 : 2024/01/26(金) 19:10:33.918 ID:ZwZ9gySU3
>>28
小さい音を聞くにはどうすればいい?
音量を大きくする
これが答えやで
32 : 2024/01/26(金) 19:12:43.531 ID:UcU0LqHFA
>>29
音楽じゃない系のやつか?専門的なやつならそりゃ話は別だが
33 : 2024/01/26(金) 19:14:18.029 ID:ZwZ9gySU3
>>32
音楽でも小さい音があるやろ…
37 : 2024/01/26(金) 19:17:53.395 ID:UcU0LqHFA
>>33
静かな音楽ってなら分かるが音が小さいという表現はちょっとイミフなんやわ…
39 : 2024/01/26(金) 19:21:14.053 ID:ZwZ9gySU3
>>37
ドラムにベースにいろんな要素があるけどその中で小さい音あるやろ…
41 : 2024/01/26(金) 19:23:41.788 ID:UcU0LqHFA
>>39
えっそれどんなのですか?海外インディーのロックかね?
44 : 2024/01/26(金) 19:24:59.289 ID:ZwZ9gySU3
>>41
どんな音楽でもよ
全部の音が同じ音量で鳴っているわけちゃうねんから
47 : 2024/01/26(金) 19:27:41.541 ID:UcU0LqHFA
>>44
どんだけ聴く気なのそれは…一般的なバンドで出す音そこまで拾おうとしないよ普通(笑)
30 : 2024/01/26(金) 19:11:03.886 ID:VYP3V1rKn
>>28
オーケストラとか聴きに行かんの?
あれもスピーカーなら大爆音やで
26 : 2024/01/26(金) 19:07:21.020 ID:ZwZ9gySU3
ワイAKG K872も耳に悪いんか?
43 : 2024/01/26(金) 19:24:22.368 ID:E5CM009xf
>>26
あれも普通に音漏れるレベルやし大丈夫やろ
ワイは812使っとる
開放型のほうが体感マシやもしれん
27 : 2024/01/26(金) 19:07:38.187 ID:ZwZ9gySU3
密閉型ヘッドホンってどうなん?
31 : 2024/01/26(金) 19:12:14.284 ID:5SE6Q.QUa
大きい音で長時間聞いてると耳が回復できなくなるらしい
34 : 2024/01/26(金) 19:15:23.208 ID:6jaLfLEVn
今更だけど家に音響ステレオ欲しい
35 : 2024/01/26(金) 19:15:31.539 ID:tKRg6KtzO
ノイキャンヘッドホンつこうて小さい音で聴くのがええぞ
36 : 2024/01/26(金) 19:15:39.904 ID:jIEopWRMi
クラシックってめっちゃ静かよな
ロックとかEDMとかゴチャゴチャしすぎやわ
38 : 2024/01/26(金) 19:19:53.469 ID:y4rwsl5Lq
ASMRならええか?
40 : 2024/01/26(金) 19:21:21.840 ID:UcU0LqHFA
>>38
そりゃ電気を使って鳴らす音楽ちゃいますし…アサムラーは
42 : 2024/01/26(金) 19:24:08.993 ID:PMu3jSNK5
そら無音かMAXかの2択しかない2ビット波形やないから
小さい音もあるやろ
45 : 2024/01/26(金) 19:25:09.188 ID:DETwNCJQL
カナル型はマジで耳が死ぬ
48 : 2024/01/26(金) 19:27:53.927 ID:35.HyqdVa
カナルはなんか怖くなるからオープンイヤーのイヤホン使っとるわ
49 : 2024/01/26(金) 19:28:58.724 ID:PMu3jSNK5
レス乞食もええ加減にせーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました