- 1 : 2020/06/18(木) 18:38:07.35 ID:fPYLy/UQ9
6/18(木) 6:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3df4f8ae7558dbb6fc1b2a0a3aa4d72997f3ebb
新型コロナウイルスの影響で2020年夏の全国高校野球選手権は中止になったが、近年の夏の甲子園大会で目立つのが東北勢の活躍だ。08~19年の12年連続で8強入りし、11、12年の光星学院(現八戸学院光星、青森)、15年の仙台育英(宮城)、18年の金足農(秋田)と準優勝4回を数える。かつては北国のハンディを指摘された東北勢が、夏に安定した成績を残せるようになった要因とは。
福島・聖光学院は19年夏の全国選手権で戦後最長出場記録を13年連続に更新した。福島県出身の斎藤智也監督(57)が「東北勢の底上げに大きく寄与していると思う」と話すのが、出場機会の少ない1、2年生に経験を積ませる「みちのくフレッシュBリーグ」の存在だ。盛岡大付、一関学院(いずれも岩手)、日大山形、東海大山形、聖和学園(宮城)を含めた6チームが4~7月にリーグ戦を行う。聖光学院の呼びかけで始まり、既に10年以上が経過した。新型コロナの感染拡大で今年は行われていないが、斎藤監督は「活躍次第で主力のAチームに昇格できる。選手のやる気も上がる」と効果を口にする。
1999年に就任した斎藤監督は01年夏にチームを甲子園初出場に導き、08、10、14、16年夏と13年春のセンバツの計5回、8強入りした。夏16回、春5回の出場で23勝(夏19勝、春4勝)を挙げた。全国選手権とセンバツを合わせた都道府県別勝利数で福島県は42位の45勝で、その半分以上を聖光学院が積み上げた。チーム作りで対話を重視する斎藤監督は「地元だけでなく、県外からも選手が来てくれるようになった。ただうまいだけでは下級生からレギュラーになれない。チームのために何ができるか。3年かけて指導し、心の成長を待つ。それが連続出場につながっているのかな」と語る。
みちのくフレッシュBリーグに参加している盛岡大付の関口清治監督(43)は08年に就任した。現役時代は捕手として、チーム初の甲子園となった95年夏の選手権出場に貢献した。監督としては、チーム春夏通算10回目の出場だった13年春のセンバツで甲子園初勝利をつかむと、17年は春夏連続8強入りした。
花巻東の菊池雄星(現米大リーグ・マリナーズ)、大谷翔平(同エンゼルス)ら好投手が同じ県内にいたこともあり、打撃をとことん磨いた。2カ月ほど速球対策に取り組むという。バットの芯で捉えることを覚えるため、芯を外すと手がしびれる竹バットを使う。マウンドの約6・5メートル手前から投げてもらった球を打ち込み、直後にケージ裏でベンチプレスを上げて筋力も鍛える。今では強打がチームの看板になった。
さらに関口監督が「大きな自信になった」と振り返るのが、14年夏の甲子園の初戦で東海大相模(神奈川)を破ったことだ。「優勝経験校に勝ったことで、良い意味で甲子園に慣れてきた」と言う。
また日大山形が13年夏に県勢初の選手権4強入りを果しており、県を超えた取り組みは確実に甲子園で実を結んでいる。【上鵜瀬浄】
- 2 : 2020/06/18(木) 18:38:59.47 ID:TjDgThCY0
- 強くなったわけじゃない。関東や関西から呼んでるだけ
- 25 : 2020/06/18(木) 18:57:45.04 ID:q8pZmiM20
- >>2
それ昔からだから - 3 : 2020/06/18(木) 18:39:03.05 ID:OGyct+JM0
- 田舎者しか野球をやってないから
都会は競技人口激減してしまった - 4 : 2020/06/18(木) 18:41:34.97 ID:/QTOzjtK0
- U18で韓国やオーストラリアに負けるんだから
レベル低下してるだけじゃないの - 5 : 2020/06/18(木) 18:43:55.70 ID:gEa08npA0
- 対象的に何で北信越勢は強くならないんだろう?
- 30 : 2020/06/18(木) 19:00:15.97 ID:m+1qg4BO0
- >>5
星稜 敦賀気比 日本文理 - 6 : 2020/06/18(木) 18:44:42.75 ID:LJj0SUCN0
- プロの外人枠の様に高校野球も他の都道府県出身枠を設定し、
ベンチ入りで3人試合出場は同時に2人までに制限すべきと思う。 - 7 : 2020/06/18(木) 18:45:49.01 ID:osBl+fg+0
- 相撲と一緒で田舎者しかやらなくなった競技
- 13 : 2020/06/18(木) 18:51:06.02 ID:vZpBE3ES0
- >>7
?
相撲は田舎が強かったのが今は逆だろ - 8 : 2020/06/18(木) 18:46:15.70 ID:h4lDTngd0
- 都会で野球が飽きられて田舎のスポーツになったから。
- 9 : 2020/06/18(木) 18:49:13.68 ID:XxKLpVKL0
- みんな大阪人だから
- 10 : 2020/06/18(木) 18:49:38.66 ID:dR7leCrD0
- >>1
外国人部隊を知らないふりかよ - 11 : 2020/06/18(木) 18:50:23.03 ID:KM54gAe70
- でも未だ優勝なし
- 12 : 2020/06/18(木) 18:50:53.32 ID:Ydi9coLkO
- タコ部屋に閉じ込めてるから
- 14 : 2020/06/18(木) 18:51:15.66 ID:oajloiSa0
- 野球もサッカーも他県人頼み。
東北って本当に日本なのか。
東北人ってチョンと変わらない。心から情けない。 - 15 : 2020/06/18(木) 18:51:17.05 ID:2HM+jAOP0
- 楽天が仙台に出来たから。プロのチームがその地方に誕生したら当然そのスポーツは活性化するだろうし。
- 21 : 2020/06/18(木) 18:54:28.12 ID:LaBrTyAO0
- >>15
い―具するの試合に憧れて、球児になった子供たち、多いだろうね - 16 : 2020/06/18(木) 18:51:52.74 ID:lG8Kb4h40
- プロ球児を金で買ってるくせに
そういうブローカーがいるくさいぞ - 17 : 2020/06/18(木) 18:51:56.99 ID:EZsk/q1d0
- 地元の人が居ないけどね
- 22 : 2020/06/18(木) 18:55:34.79 ID:UbPySV7t0
- >>17
吉田のいた高校は地元の秋田オンリーだったぞ
やっぱ野球は投手で決まる - 18 : 2020/06/18(木) 18:53:28.84 ID:FA16LuS70
- 雪が降るから練習量が少ないって説は何だったの
- 19 : 2020/06/18(木) 18:54:02.24 ID:7C+7Bp9D0
- 地元の人間じゃないからだろ
- 20 : 2020/06/18(木) 18:54:09.80 ID:ipBi797A0
- 大阪から何人呼べるか?
が地方が強くなれる唯一の理由 - 23 : 2020/06/18(木) 18:56:08.41 ID:6Cuyto5r0
- 青森、山形は関西から
福島は関東、関西から
岩手は地元中心も盛付は関東からも
秋田は地元中心も明桜は関西からも
宮城は全国から。東北他県にも手を出す。 - 24 : 2020/06/18(木) 18:57:25.36 ID:jGgDcoVF0
- 他の地域から有望な少年を集めたからじゃね?
- 26 : 2020/06/18(木) 18:58:40.34 ID:aoWLBWZo0
- でもいつも優勝にはあと一歩で手が届かないんだな
- 27 : 2020/06/18(木) 18:59:13.30 ID:EJPAbeDl0
- 野球留学で選手集めたからだけど
- 29 : 2020/06/18(木) 18:59:33.06 ID:+QseB4aj0
- 聖光学院の監督「他人と比較するな過去の自分と比較しろ」
高校生で自制心を持たせるとは恐れ入る
コメント