Mac Pro(100万)を月払いで買うか迷ってる

1 : 2023/06/06(火) 23:15:25.085 ID:2XVmlIk/0
一カ月4万円くらい
節約したらいけそうじゃね?

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/06/06(火) 23:16:28.698 ID:2XVmlIk/0
どう思う?
3 : 2023/06/06(火) 23:17:06.951 ID:wlVhSuww0
そこまでしてほしいのこれ?
6 : 2023/06/06(火) 23:17:57.335 ID:2XVmlIk/0
>>3
かっこいいやん
スペック的にはMac Studio(28万)で良いけどダサい
4 : 2023/06/06(火) 23:17:19.214 ID:W1+YeEEo0
何に使うの
9 : 2023/06/06(火) 23:18:54.394 ID:2XVmlIk/0
>>4
>>5
色々
5 : 2023/06/06(火) 23:17:20.484 ID:rPNnoQI20
何がしたいのかによる
7 : 2023/06/06(火) 23:18:30.076 ID:U/gmdTLPd
なにこの蓮コラ
8 : 2023/06/06(火) 23:18:31.727 ID:ADXnLt8X0
ジャンク買って中身自作しろ
10 : 2023/06/06(火) 23:19:11.734 ID:2XVmlIk/0
>>8
そんな凄いことできんわ
11 : 2023/06/06(火) 23:19:15.478 ID:rhp1VaG70
映画でも作るんか?
デザインだけなら前モデルのMac Pro買えばいいじゃん
14 : 2023/06/06(火) 23:20:35.860 ID:2XVmlIk/0
>>11
前モデルとかあるん?
何円ぐらい?
映画は作らんけど
12 : 2023/06/06(火) 23:19:28.806 ID:ygPrmD/R0
18万のiMacで十分だ
17 : 2023/06/06(火) 23:21:52.878 ID:2XVmlIk/0
>>12
ダサい

>>13
前モデルがあるらしいからそっち買おうかな

19 : 2023/06/06(火) 23:23:26.803 ID:EPkG9ERg0
>>17
前モデル、どこで買うつもりなんだよw
24 : 2023/06/06(火) 23:25:13.806 ID:2XVmlIk/0
>>19
分からん

>>21
バカにするな😡

21 : 2023/06/06(火) 23:23:48.228 ID:ygPrmD/R0
>>17
こんな大根おろしよりマシだろ
13 : 2023/06/06(火) 23:19:49.631 ID:xtDsR54L0
スペック的にはWindowsのがいいけどカッコいいが動機なら買ったらいいとおもう
15 : 2023/06/06(火) 23:21:10.865 ID:EPkG9ERg0
ネタなのわかってるけど
一応マジレスしとくw

Mac Proはほぼサーバー仕様で
使用するアプリを自社開発するようなところじゃないと能力を発揮しない
そもそもPCIeがナゾ グラボ付けられないし

20 : 2023/06/06(火) 23:23:37.934 ID:2XVmlIk/0
>>15
能力発揮せんでええよ
モチベ上げてくれたらそれで良い

>>16
ボッタクリやな

25 : 2023/06/06(火) 23:25:51.194 ID:JmVldgV/0
>>15
ワークステーションも知らないのこいつwww
31 : 2023/06/06(火) 23:28:00.801 ID:EPkG9ERg0
>>25
ワークステーションの意味わかってないだろw
端末のことだぞw
40 : 2023/06/06(火) 23:32:56.891 ID:8ZI0uQBad
>>31
端末じゃなくて、働く駅って意味だぞ
16 : 2023/06/06(火) 23:21:39.512 ID:ON08ZfFE0
これまたキャスター5万ぐらいするんだろ
23 : 2023/06/06(火) 23:25:12.573 ID:dTzqCRK0a
どう見てもおろし金なデザインについては今更として、この真正面からの画像ってなんのこだわりなのかね?
ここ数年のAppleって真正面とか真横からのアングルで、あえてぺたーっとした画像を使いたがるよね?
27 : 2023/06/06(火) 23:26:20.223 ID:oX+cbhl9d
M3Extremeとかいううわさはどこいったんだ
28 : 2023/06/06(火) 23:27:04.130 ID:2XVmlIk/0
>>27
なんやそれ
29 : 2023/06/06(火) 23:27:38.842 ID:O70D/NPSp
ずっと使うなら買ったらいいじゃん
35 : 2023/06/06(火) 23:30:23.319 ID:2XVmlIk/0
>>29
Windowsの自作pcにした方が1.5倍ぐらい性能いいから迷ってるんよな
でもケースがダサいのばっかり
30 : 2023/06/06(火) 23:27:42.645 ID:8ZI0uQBad
Armのデスクトップパソコンとはこりゃ驚いた
32 : 2023/06/06(火) 23:28:57.587 ID:rhp1VaG70
うちのMacはMacBook Pro M1Pro RAM32Gの弱弱だけど、DTM、DTP、動画編集ばりばりやっても余裕だぞ
Mac Proとか趣味の範疇で使うスペックじゃないわな
38 : 2023/06/06(火) 23:32:06.965 ID:2XVmlIk/0
>>32
うーんやっぱり余しちゃうかな

>>34
確かにいいと思う

33 : 2023/06/06(火) 23:29:18.011 ID:uqjGtPOj0
中途半端なpcだな
34 : 2023/06/06(火) 23:30:19.544 ID:EPkG9ERg0
デスクトップだとmac miniでm2 proにするのが一番コスパはいいな
36 : 2023/06/06(火) 23:30:29.360 ID:D7ZC/YNm0
どうせオ●ニー専用マシーンになるんだろ
37 : 2023/06/06(火) 23:31:22.590 ID:8ZI0uQBad
>>36
おろし金でオ●ニーとか削れるだろ
39 : 2023/06/06(火) 23:32:36.986 ID:nvfhpqhd0
前世は🐝かよ
41 : 2023/06/06(火) 23:33:37.837 ID:EPkG9ERg0
macは何か1つでもパーツが壊れたら終わりなので
AppleCareには入っとけ
2年でAppleCareが満了したら延長する
44 : 2023/06/06(火) 23:36:06.148 ID:2XVmlIk/0
>>41
これ地味に痛いな
42 : 2023/06/06(火) 23:34:46.675 ID:rhp1VaG70
Mac miniとかMacスタジオと大画面モニターってのがコスパもいいし満足感あるような
なんなら余ったお金でVRのやつも買っちゃえ
43 : 2023/06/06(火) 23:35:29.412 ID:2XVmlIk/0
>>42
流石に買わんw
45 : 2023/06/06(火) 23:36:33.312 ID:EPkG9ERg0
まあmacはmac miniのいっちゃん安いやつでも買って
コスパいいぜ!ってニコニコしながら使い潰すのがいいと思う
パワーほしいなら、それはPCに任せる
46 : 2023/06/06(火) 23:37:46.506 ID:2XVmlIk/0
>>45
そうするわ
Mac miniの方が色々と使い勝手良さそうだしスペックも丁度いいし
47 : 2023/06/06(火) 23:38:09.954 ID:fq3Iy1+oM
お前のちんぽもミニだしな
48 : 2023/06/06(火) 23:38:59.620 ID:2XVmlIk/0
>>47
😢
49 : 2023/06/06(火) 23:40:37.489 ID:rhp1VaG70
俺がMac miniじゃなくてMacBook選んだのは、外でもたまに使いたいから
いつもは家で46インチモニターにつなげてMagic KeyboardとMagic Mouseで使ってるけど、たまに持ち出して、出先で作業の続きできるのが気持ちいい

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました