「アップル銀行」が正式発表、普通預金の金利は「4.15%」、iPhone本体がキャッシュカード代わり

サムネイル
1 : 2023/04/20(木) 22:51:19.80 ID:b0VhRXX90

アメリカで「アップル銀行」爆誕!年利4.15%に驚きの声…グーグル銀行、アマゾン銀行の可能性は?専門家に聞く
https://smart-flash.jp/sociopolitics/231844

2 : 2023/04/20(木) 22:51:33.42 ID:b0VhRXX90
 4月17日、米IT大手のアップルが、ゴールドマン・サックスと組み、新しい預金サービスを開始した。同社のクレジットカード利用者向けの新サービスで、4.15%という高い年利が話題を呼んでいる。

 利用者は、アップルのクレジットカード「アップルカード」を持っていることが条件だ。iPhoneから口座の開設・管理が可能で、他の口座から預け入れることもできる。

 年利4.15%という数字は、全米平均0.3%台の12倍以上。ちなみに日本のメガバンクの普通預金は0.001%だから、4000倍以上ということになる。

 現在はアメリカだけで展開されているサービスで、日本で開始されるかは不透明だ。しかし、SNSでは羨望の声が寄せられている。

《日本で始めてくれたらすぐアップルカード作ってアップル銀行に預金します》

《普通預金の年利4%越えとかすげーないつまで続くのかとか日本に来るのかとか色々あるけどとりあえず1000万くらいまでならありだなぁと》

《アップル(銀行)の次はGoogle銀行、アマゾン銀行も来るかな?日本でもPayPayとかあるけど、銀行いらなくなりそう?》

3 : 2023/04/20(木) 22:51:40.57 ID:b0VhRXX90
(以下略)
4 : 2023/04/20(木) 22:52:09.65 ID:7YyiEV1q0
ここに預けとけば働く必要そんなにないじゃん
5 : 2023/04/20(木) 22:53:26.45 ID:FOBMWe1M0
カードも日本来てないしやる気あんのか😡
6 : 2023/04/20(木) 22:54:14.32 ID:jq9Wrv1/0
為替リスクがあるから日本人は関係ないな
7 : 2023/04/20(木) 22:55:19.61 ID:CJfC8y9bM
アメリカ国籍限定で上限3000万だろ
8 : 2023/04/20(木) 22:55:46.48 ID:TSqnbG2B0
iphoneなんて適当なとこで見切りつけてandroidに変えたほうが4%よりよっぽどお金浮くけどね
9 : 2023/04/20(木) 22:56:15.63 ID:lK6nZVw70
オレンジ通信のほうが好きだったな
36 : 2023/04/20(木) 23:17:16.61 ID:Dsl0sitq0
>>9
まじ?おれアップル写真館派だったわ
ニャンニャンは表紙も紙面もなんか汚らしいデザで苦手だった
10 : 2023/04/20(木) 22:56:47.75 ID:pHGdBr8+r
500万くらい預けないとiPhone代にならないというオチ
11 : 2023/04/20(木) 22:56:52.32 ID:JNH5m1BW0
全米平均0.3%ってのが嘘っぱちらしいと聞いた
インフレ凄くて預金金利3%オーバー全然あるとか
13 : 2023/04/20(木) 22:57:34.83 ID:7YyiEV1q0
>>11
だとしても4%は羨ましい…
18 : 2023/04/20(木) 22:59:58.74 ID:QroOSBm60
>>11
まぁ普通にアメリカ国債が高金利だからな
42 : 2023/04/20(木) 23:23:14.10 ID:ZKVm1RiEd
>>11
アメリカ人の友達に聞いたけどそんなの無いわ
12 : 2023/04/20(木) 22:56:52.62 ID:ooneooim0
景気のいい話だな
14 : 2023/04/20(木) 22:57:46.18 ID:YOwz0JUn0
アイホンはそれだけ暴利ってこと???
15 : 2023/04/20(木) 22:58:22.68 ID:XxtyUznL0
つまり口座持つにはiPhone必須って事?
16 : 2023/04/20(木) 22:58:48.97 ID:1b4lA30F0
日本来てくれ…
17 : 2023/04/20(木) 22:59:45.06 ID:OJekmEAa0
ゴールドマンサックスがアップルと上手くやれてるみたいなのはちょっと意外
19 : 2023/04/20(木) 23:01:07.90 ID:LDon9fKP0
林檎教っていうカルト宗教にFICOスコアまで差し出さなきゃならんのか
20 : 2023/04/20(木) 23:01:12.65 ID:/VZmUL760
超預金する
3万円ぐらい
21 : 2023/04/20(木) 23:01:34.31 ID:Bu30IXn00
3000万預けたら毎年120万増えるの?
株でリスク取っても3%がせいぜいのオデがバカみたいじゃん
23 : 2023/04/20(木) 23:03:08.98 ID:xFboeytQ0
>>21
そんなことをいちいち聞かないと分からないからお前はダメなんだよ
22 : 2023/04/20(木) 23:02:59.06 ID:pjCQOp1nr
普通に外貨預金してるだけでモリモリ金入って来るもんな
ジャップさぁ
24 : 2023/04/20(木) 23:03:31.39 ID:UAyk/fcM0
尚金利は「随時」変更いたします
25 : 2023/04/20(木) 23:03:44.21 ID:j604Dnxtd
世界最大の金融機関になりそうだな
26 : 2023/04/20(木) 23:04:05.08 ID:w8g5SAMzM
googleはよ
27 : 2023/04/20(木) 23:05:16.41 ID:/IsAyYBn0
1億五千万入金します
28 : 2023/04/20(木) 23:05:28.78 ID:4dZjM/Ry0
これでFIREできる😭
ありがとうアップル
ありがとうアメリカ
29 : 2023/04/20(木) 23:06:05.46 ID:ZoXCldnD0
世界で大人気のiPhoneは流石だねw
30 : 2023/04/20(木) 23:07:21.62 ID:TSqnbG2B0
appleはこれだけ払わなきゃいけないわけだけど
大金集めてなにかしたいことでもあるのかね
openAIに対抗するのか?
31 : 2023/04/20(木) 23:08:01.44 ID:OJekmEAa0
アメリカ以外からも預金できるんだったら為替相場にも影響しちゃいそうなんだけど
32 : 2023/04/20(木) 23:08:27.42 ID:WrACICXB0
こんなもん続くわけねえだろ
ハゲ商法と同じですぐに改悪する
33 : 2023/04/20(木) 23:09:38.13 ID:LSJJR10k0
日本人にiPhone売ったお金をアメリカでばらまきます
34 : 2023/04/20(木) 23:12:05.42 ID:LSJJR10k0
日本にはFeliCa搭載のApplePayがある
35 : 2023/04/20(木) 23:16:47.73 ID:TRtslVsx0
アメップ→Apple銀行
ジャップ→楽天銀行

どうしてこうなった😭

37 : 2023/04/20(木) 23:18:13.17 ID:p8YLJNwG0
金利目当てでドル建てで預けたら、4%以上円高になりそうw
40 : 2023/04/20(木) 23:21:21.85 ID:OJekmEAa0
>>37
外貨預金って意味ないよね
38 : 2023/04/20(木) 23:18:29.23 ID:TfUdFJHs0
金利4パーってすげえ
39 : 2023/04/20(木) 23:19:44.07 ID:nVSaTIDqa
昔は郵貯とかこんくらい普通だったんだよな😭
41 : 2023/04/20(木) 23:21:40.56 ID:OnQ4uUv20
一度作ると二度とアンドロイドに移行する事は無くなるからな
43 : 2023/04/20(木) 23:23:41.94 ID:FSxvqPhu0
アメリカ銀行の金利は2% 融資金利は6%
44 : 2023/04/20(木) 23:23:54.92 ID:8XBI+oBk0
バブルの頃だな
45 : 2023/04/20(木) 23:24:17.32 ID:/LsDPuTS0
例え日本でやる事になっても
AppleJapan銀行サービス開始します!金利は……0.01%!
とかだろ
46 : 2023/04/20(木) 23:25:16.34 ID:1z0kyg0p0
>>1
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

コメント

タイトルとURLをコピーしました