NASDAQ、史上最高値更新 どどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどうすんのこれ…?

1 : 2020/06/04(木) 23:17:53.25 ID:MYiQo7mHM

どうすんのこれ?

世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

2 : 2020/06/04(木) 23:18:58.30 ID:9jY9rLgD0
給付金で始めようかとも思ったけどやっぱり尻込みしちゃう
知識ゼロだし
3 : 2020/06/04(木) 23:19:46.29 ID:bBOp793C0
これはトランプが落選して株価が急落するための仕込みとみたね
4 : 2020/06/04(木) 23:19:57.21 ID:/rixZIBwa
どうなってるんだろうか
死人まだ沢山なのに
5 : 2020/06/04(木) 23:20:29.12 ID:UMLZQeRV0
いや実体経済との乖離考えろよこの上げおかしいから俺はダブル印旛離さない
つーかコロナであの急落で特大損切りさせられて納得できないわ
9 : 2020/06/04(木) 23:22:57.65 ID:b/Sq3iUG0
>>5
往復ビンタやん。。
6 : 2020/06/04(木) 23:20:44.23 ID:tKXSpiDx0
ベア一択
7 : 2020/06/04(木) 23:21:18.31 ID:+0e+AYAz0
ナスレバ最強伝説
8 : 2020/06/04(木) 23:22:55.56 ID:gtGN8Hc70
NARUTOがなんだって?
10 : 2020/06/04(木) 23:22:59.03 ID:wwfF8Tawd
ナスレバは本当に買っとけば良かったわ
手数料の高さなんて気にせず
11 : 2020/06/04(木) 23:23:40.13 ID:oRR8ZHEJ0
まだしてねーよ
12 : 2020/06/04(木) 23:24:52.61 ID:b/Sq3iUG0
ナスダックは本当有望よな
含み益が40%超えた
13 : 2020/06/04(木) 23:25:57.66 ID:zaCdYNKNa
QQQちゃん利確したい。120ぱー
14 : 2020/06/04(木) 23:27:12.49 ID:gDcBQi5g0
童貞ちゃうわ!
15 : 2020/06/04(木) 23:27:27.77 ID:uvlhangP0
今更始めても遅いぞノロマども
16 : 2020/06/04(木) 23:27:52.13 ID:iQJMUApjp
なんか為替、株、国債含めボラが異常になってきたな
大地震の前の余震みたいな波形だ。もうなにが起きても驚かない
17 : 2020/06/04(木) 23:28:32.19 ID:FAIb6mAB0
嫌儲で株の話が出るってことは
そろそろ利確しないとってことだな
19 : 2020/06/04(木) 23:28:55.46 ID:+N5tb1VS0
>>17
毎日スレ立ってるぞ
18 : 2020/06/04(木) 23:28:48.04 ID:/rixZIBwa
2番底はどこ?ここ?
20 : 2020/06/04(木) 23:29:16.07 ID:jKJz8LnY0
ドイツやフランスなどユーロ圏19か国の金融政策を担うヨーロッパ中央銀行は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で域内経済への深刻な影響が続くとして、緊急対策として始めた資産の買い入れの規模を大幅に拡大し、総額でおよそ160兆円とすることを決めました。

こりゃ明日も青天井で上がり続けるわ
止まらねえからよ…

21 : 2020/06/04(木) 23:30:17.27 ID:/rixZIBwa
RDSって配当復活見込んで買うべきかな?
22 : 2020/06/04(木) 23:30:19.50 ID:bALp6Ysox
ひょっとして今億トレ続出してるの?
23 : 2020/06/04(木) 23:30:34.30 ID:o5P9D5xO0
わかんないんだよなぁ
実体経済見ればどこに上がる要素があるのか
34 : 2020/06/04(木) 23:38:20.24 ID:3VczRtxvx
>>23
実体経済が悪いから株が上がるんだよなぁ
ここら辺がわからない限り大底で株を拾うのは無理だな
24 : 2020/06/04(木) 23:30:48.17 ID:oRR8ZHEJ0
暴落ギリギリで利確したいぞ
25 : 2020/06/04(木) 23:31:41.44 ID:JnbBgw2Q0
株は雰囲気だから
26 : 2020/06/04(木) 23:31:49.41 ID:wwfF8Tawd
買ってあるけど足らなかった
27 : 2020/06/04(木) 23:32:40.28 ID:8tMWieHn0
石油文明の終焉を見据えた値動きだろうかと思う。
30 : 2020/06/04(木) 23:36:43.83 ID:7ara855t0
>>27
先を見据えすぎだろ
28 : 2020/06/04(木) 23:32:40.51 ID:wwfF8Tawd
1000万以上余らしてて積み立てするしかねえ…😭
29 : 2020/06/04(木) 23:34:39.40 ID:/S9xWcxH0
ナスは納得のあげやん
31 : 2020/06/04(木) 23:36:50.04 ID:UMLZQeRV0
おかしいだろコロナの問題何も解決してないんだぞこれからだぞガチの不況は
32 : 2020/06/04(木) 23:37:28.72 ID:ov+FHffg0
ただの資産インフレ定期
33 : 2020/06/04(木) 23:38:19.59 ID:dBy5/r/c0
もうすぐコロナ死亡者11万人突破なのになw
36 : 2020/06/04(木) 23:39:43.22 ID:docg5SWk0
バブルには乗らんでいいよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました