プログラミングとかいう横文字のオンパレード

サムネイル
1 : 2022/10/30(日) 16:00:19.471 ID:UlyoSBgwa
クラスのインスタンスをコールした時にロードされるメソッドはコンストラクタと言い、オブジェクトが破棄される時にロードされるメソッドをデストラクタと言う

こんなこといきなり言われて理解できるか?

2 : 2022/10/30(日) 16:00:50.857 ID:UlyoSBgwa
ちなマジでこんな感じのこと本に書かれてるぞ
4 : 2022/10/30(日) 16:01:36.279 ID:ru3PzSYF0
メソッドはコールしろロードすんな
5 : 2022/10/30(日) 16:02:11.058
インスタンスをコールとは
6 : 2022/10/30(日) 16:02:12.368 ID:ExvHs39A0
その言葉を同時に学ぶ訳ではないから問題ないよ
7 : 2022/10/30(日) 16:02:19.351 ID:ZTXr8ZcY0
文字に書き起こしたらそうなるけど文字だけで理解しようとしてるの?
8 : 2022/10/30(日) 16:02:38.219 ID:bNrf1xXQM
インスタンスは生成するものでありコールするものじゃない
手続き型言語と区別ついてない悪い入門書だな
9 : 2022/10/30(日) 16:02:56.243 ID:+4uGFL520
コードも書いてあるだろうしわかるだろ
10 : 2022/10/30(日) 16:03:26.114 ID:B3pwZkaU0
んなこといちいち学ぶぐらいなら一行でも書いて実行しろ
11 : 2022/10/30(日) 16:04:03.973 ID:gGSsw08/0
昔は無理矢理漢字にしてて、ユーザーインターフェイスが利用者界面だったりした
23 : 2022/10/30(日) 16:17:41.152 ID:5jVzxt8xd
>>11
今でもインジェクションで済むものを依存注入とか意味不明な日本語に訳してる様な事は度々ある
24 : 2022/10/30(日) 16:18:02.391 ID:3QpidURlr
>>23
これマジでわかりにくい
12 : 2022/10/30(日) 16:05:11.762 ID:3QpidURlr
コールじゃなくて呼び出すっていわない?
あとそれぞれの単語というかOOPの説明をしたあとにそれらの単語を使うはず
そんなカオスなことにはならない
13 : 2022/10/30(日) 16:07:07.266 ID:bNrf1xXQM
>>12
どちらにしろオブジェクトを呼び出すという考えはないな
呼び出すだとstaticなイメージ
15 : 2022/10/30(日) 16:08:41.048 ID:3QpidURlr
>>13
クラスのインスタンスを作成してる時点でコンストラクタを呼んでるじゃん
18 : 2022/10/30(日) 16:12:39.046 ID:bNrf1xXQM
>>15
その捉え方をするとオブジェクト指向のコンセプトがな
メソッドの動作主体はオブジェクト自身だと捉えるべき
14 : 2022/10/30(日) 16:07:27.270 ID:gGSsw08/0
>>12
副手続き呼び出し
16 : 2022/10/30(日) 16:10:40.566 ID:0oXHQ3Mz0
ひまわり使え
17 : 2022/10/30(日) 16:11:52.851 ID:luVDpHx9a
>クラスのインスタンスを作成してる時点でコンストラクタを呼んでるじゃん

それをクラスのインスタンスを呼び出すとは言わないですよ
日本語大丈夫ですか?

19 : 2022/10/30(日) 16:12:41.792 ID:ru3PzSYF0
学校とかで習う場合は講師の説明が入ったり基本情報が並行して教えられたりするし
仕事で習う場合はコードの書き方を教えられて意味や仕組みは調べろ!みたいになるし
本だけでプログラミングを学ぶ人間なんてそんなにいない
21 : 2022/10/30(日) 16:15:08.889 ID:5jVzxt8xd
パルスのファルシのルシがパージでコクーンと一緒で実際にやったら分かる
22 : 2022/10/30(日) 16:16:37.522 ID:3QpidURlr
多分クラス内のコンストラクタを使ってインスタンスを作成し、インスタンスからメソッドを呼び出す
というふうな説明になるはず
インスタンスはメソッドへの参照を持ってるのでこちらは呼び出すというのが正しいんじゃないか
25 : 2022/10/30(日) 16:18:40.335 ID:0QT0F7N6M
尋ねるな、命じろ
コンストラクタは外部の人が呼び出すメソッドではなくオブジェクト自身が自分を初期化するメソッド
27 : 2022/10/30(日) 16:26:33.037 ID:icO+ac5Pr
>>25
インスタンスはデータの実態とメソッドへの参照しか持たないのでメソッドを実行するときは参照を呼び出すじゃん?

コンストラクタはクラスがインスタンスのメモリを確保するときに呼び出すじゃん?

結局のところ初期化するための参照を呼んでいるに過ぎないよね

28 : 2022/10/30(日) 16:30:37.216 ID:0QT0F7N6M
>>27
そういう根本の理屈を頭の片隅に追いやって現実世界に近い思考回路でコーディングできるようにってのがオブジェクト指向だぞ
そういう思考法は本末転倒だな
29 : 2022/10/30(日) 16:31:33.474 ID:icO+ac5Pr
>>28
それはそう
26 : 2022/10/30(日) 16:20:47.273 ID:yjhWMCQ9d
まぁやっていればわかるけどたまに使い方おかしくてん?ってなる人はいる
30 : 2022/10/30(日) 16:53:42.317 ID:gGSsw08/0
IDEとか入れる時、日本語対応させると意味がわからなくなるので、英語版推奨
31 : 2022/10/30(日) 17:01:14.090 ID:OU0ubTiUa
ID:3QpidURlr
ID:icO+ac5Pr

コイツなんの話してんの?
誰もインスタンス生成の話なんかしてないだろ
>>1はインスタンスを呼び出すとか言ってるがそれとなんの関係もないこと話してんだよな

32 : 2022/10/30(日) 17:04:06.370 ID:ru3PzSYF0
そもそも1の文はこんな感じって例で挙げてるだけで、一言一句この通り載ってるとは限らんからな
33 : 2022/10/30(日) 17:05:20.948 ID:d6GIUf2Va
そらこんな文章>>1が考えたに決まってるだろ
38 : 2022/10/30(日) 17:49:55.074 ID:yjhWMCQ9d
なんか頑張ってる人いてわろた
41 : 2022/10/30(日) 18:05:11.494 ID:7IJ/kQ9YM
javaの専門用語とかは覚えなくていいよ、下手すると一生関わらないから
43 : 2022/10/30(日) 18:06:01.395 ID:zq06uXGc0
Javaの専門用語、、、?
44 : 2022/10/30(日) 18:08:55.616 ID:yjhWMCQ9d
Java用語なんてある?
OOP言語なら割りと一般的に使う用語ばかりかと
46 : 2022/10/30(日) 18:11:49.070 ID:Khl6p1Cv0
中身わかればええねん
用語マウントとか学者気取りやってるから話が進まない
48 : 2022/10/30(日) 18:14:53.259 ID:PZ3EuAl4H
最近のエンジニアには教養としてOOP言語くらいは作れるようになっとかなきゃいけないらしいよ
51 : 2022/10/30(日) 18:17:45.174 ID:oNGRVLBu0
オブジェクトが破棄されるとメモリ解放されますが“実はメモリ解放されるわけではなく”プールされます←この意味不明な仕組み考えたの誰だよ
未だにプールがなんなのかさっぱりわからん
プール以外の全てはわかる
52 : 2022/10/30(日) 18:20:07.125 ID:zyGihqIAa
>>51
キープする的な?
すぐ使うとき用に一応手放さない
54 : 2022/10/30(日) 18:25:06.184 ID:OvnbeuY/0
>>51
欲情して発生した「チン格」が消えて、元のクリントン大統領に戻ることだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました