include 俺はC言語をあきらめた

1 : 2022/09/26(月) 17:04:38.118 ID:gQvgjeSC0
はい
2 : 2022/09/26(月) 17:05:15.604 ID:cnNSvWB30
いいえ
4 : 2022/09/26(月) 17:05:33.680 ID:Qu4jT8hk0
わかる
普通usingだよな?
5 : 2022/09/26(月) 17:05:35.014 ID:96+PkG7I0
すたじおえっち
6 : 2022/09/26(月) 17:05:36.617 ID:AagPxpll0
おまじないです
8 : 2022/09/26(月) 17:06:13.014 ID:Qu4jT8hk0
未だにCのヘッターファイルの概念がわからん
何なんだあれ?
10 : 2022/09/26(月) 17:08:11.280 ID:MSRzWAnm0
>>8
(´・ω・`)公開するものはヘッダーファイルに入れるんや
12 : 2022/09/26(月) 17:15:17.316 ID:Qu4jT8hk0
C#でいうpublicの代わりがヘッダーってこと?
このヘッダーにないやつはprivateってこと?
25 : 2022/09/26(月) 17:20:04.569 ID:mpDiYLGx0
>>12
コンパイラはリンカーに対する指示だよ
言語仕様じゃなくてコンパイラやリンカーの仕様に依存する
27 : 2022/09/26(月) 17:21:18.519 ID:Qu4jT8hk0
>>25
???
すまんが日本語喋って
13 : 2022/09/26(月) 17:15:45.312 ID:vkzXtWBU0
スタンダードなI/Oのモジュールを読み込みますよみたいな意味?
ぱいそん()しかやったことないからCは読めない
14 : 2022/09/26(月) 17:16:47.180 ID:Qu4jT8hk0
>>13
そうだよ
Pythonで言うimport
30 : 2022/09/26(月) 17:24:34.889 ID:vkzXtWBU0
>>14
なるほどC完全に理解した
15 : 2022/09/26(月) 17:17:05.433 ID:Qu4jT8hk0
Javaで言うimport
16 : 2022/09/26(月) 17:17:33.881 ID:mpDiYLGx0
プリプロセッサ文はC言語じゃないぞ
19 : 2022/09/26(月) 17:18:06.947 ID:Qu4jT8hk0
なんだプリプロセッサって?
20 : 2022/09/26(月) 17:18:58.531 ID:C92EGhiu0
>>19
コンパイラの最初に走るプログラム
ヘッダファイルのインポートや、マクロの展開などを行う
22 : 2022/09/26(月) 17:19:32.111 ID:Qu4jT8hk0
>>20
インクルードじゃなくて?
23 : 2022/09/26(月) 17:19:46.604 ID:cGOGx9mI0
宣言と定義は別だからね仕方ないね
24 : 2022/09/26(月) 17:19:51.193 ID:F18AFnVL0
#include <stdio.h>

特定の場所にあるstdio.hというファイルの内容がそこに展開されちゃう

26 : 2022/09/26(月) 17:20:05.028 ID:DV40VA6U0
#defineとか#includeがプリプロセッサ命令
28 : 2022/09/26(月) 17:21:40.708 ID:Qu4jT8hk0
>>26
なぁるほど
でもCでもinclude使うくね?
31 : 2022/09/26(月) 17:25:37.255 ID:Snyipto60
>>28
使うけど?
29 : 2022/09/26(月) 17:24:18.823 ID:Pv9Yf7Tt0
java cobol
にしとき

コメント

タイトルとURLをコピーしました