正直センターより2次とか私立一般の方が簡単じゃね?

1 : 2020/05/14(木) 21:45:10.144 ID:ixhcgE0i0
俺がセンターみたいな大量の問題解くタイプが苦手なだけなのか
2 : 2020/05/14(木) 21:45:40.323 ID:3MUkvcLg0
きも
3 : 2020/05/14(木) 21:45:46.188 ID:VknWZaJ+0
数学と国語以外はいうて量少ない
5 : 2020/05/14(木) 21:46:59.789 ID:ixhcgE0i0
>>3
理科もそこそこ無い?
数学とか物理は大門数個をじっくり時間かけて解くタイプのほうが得意だわ
10 : 2020/05/14(木) 21:56:23.938 ID:BQYU3May0
>>3
国語は誰でも時間内にできるんじゃね?英語が時間配分気をつけないといけないってよく言う気がする
4 : 2020/05/14(木) 21:46:36.283 ID:Gp/LdnHEp
むしろセンターだけで良い、後は面接で決めれば人間性で測れる
6 : 2020/05/14(木) 21:48:00.167 ID:ixhcgE0i0
>>4
それだと情報処理能力しか測れなくね?
ADHD気味の俺にとっては思考力を評価してほしかった
8 : 2020/05/14(木) 21:49:32.739 ID:Gp/LdnHEp
>>6
どっちの良さも取り入れたら二次試験は要らないなと
7 : 2020/05/14(木) 21:49:22.997 ID:1jnTHlmur
お前個人のことなんて知るかよ
9 : 2020/05/14(木) 21:54:28.285 ID:ixhcgE0i0
>>7
世の中結構ADHDボーダーの人多いと思うけどなあ
受信してないだけで
11 : 2020/05/14(木) 21:59:10.075 ID:ixhcgE0i0
センターとかTOEICみたいな大量の問題あるタイプは途中で集中力切れるんだよなぁ
12 : 2020/05/14(木) 21:59:25.601 ID:/UlY4Ix00
ADHDのワイ
公文式で小4で数学のみ
高校過程をそこそこ学習し、それが公務員試験まで効力が続いていた
センターも8割は超えていた
尚、数ⅢCの記述はオワコン
13 : 2020/05/14(木) 22:01:20.155 ID:ixhcgE0i0
>>12
俺も公文式やってれば情報処理能力高まったのかなぁ
数学は本番センター7割切ってたけど数ⅢCの記述はべらぼうに得意だったわ
14 : 2020/05/14(木) 22:02:18.818 ID:/UlY4Ix00
>>13
なんという俺と真逆
公文式をしてると別のこと考えながら
計算が解けるようになる
15 : 2020/05/14(木) 22:05:44.398 ID:ixhcgE0i0
>>14
今から始めても効果あるかなぁ
16 : 2020/05/14(木) 22:08:16.839 ID:/UlY4Ix00
>>15
遅い
純粋無垢なときに始めないと
小5あたりからやる気がなくなる
17 : 2020/05/14(木) 22:09:32.558 ID:ixhcgE0i0
>>16
マジか
一生この集中力の無さとシングルタスクと付き合っていかないけないとか辛過ぎる
18 : 2020/05/14(木) 22:10:16.693 ID:/UlY4Ix00
>>17
ただただ計算を解くだけで単調すぎて
並みの人間なら発狂する
思春期を味わった人間は贅沢になるから
19 : 2020/05/14(木) 22:11:55.491 ID:/UlY4Ix00
RPGとかでレベル上げにはまるような人間なら耐えられたりするかもしれんが、
俺ですら小5で投げた
俺よりあほなレベルでも塾いって女の子たちと切磋琢磨しながら成績が伸びていくんだぜ
ちびっこ達と公文式なんてやってられっかってなる
20 : 2020/05/14(木) 22:14:00.881 ID:ixhcgE0i0
>>19
俺モンスター育成みたいなRPGは無茶苦茶好きだよ
今でもできる
21 : 2020/05/14(木) 22:15:10.890 ID:/UlY4Ix00
>>20
ならやってみるのも手かも
ただし、世捨て人みたいになりかねん
あと大学入試にはさすがに間に合わない
何年もかかる
22 : 2020/05/14(木) 22:16:37.955 ID:ixhcgE0i0
>>21
いや俺は普通に大学受験は数年前に終えてる
ただTOEICの勉強しててそういやこういうタイプのテスト苦手だったなぁと思いだしてスレ立てた
23 : 2020/05/14(木) 22:17:29.283 ID:/UlY4Ix00
>>22
大人なら、通うのはちと恥ずかしいな
計算ドリルでもかってやったほうがいいんじゃね
25 : 2020/05/14(木) 22:22:37.548 ID:ixhcgE0i0
>>23
やってみようかな
>>24
俺も基礎足りてないだけなのかな
確かに応用問題のほうが好きでそっちばっか解いてた
24 : 2020/05/14(木) 22:19:02.946 ID:STRfZG5KM
俺もろくに勉強してなかったときはセンターの方が難しく感じたけど
基礎から徹底したらセンターの方が圧倒的に解きやすかった
26 : 2020/05/14(木) 22:25:57.401 ID:/UlY4Ix00
大学生かな?TOEICするくらいだから
ADHDならクビになりにくい公務員お勧め

ならば公務員試験の一般知能の特に数的判断もお勧め
計算力+思考力を鍛え上げられる
将来のためにもなるし

27 : 2020/05/14(木) 22:31:39.150 ID:ixhcgE0i0
>>26
院2年で余程のことがない限りクビにならないらしい企業に内定貰った
もしそれでもクビになったら公務員試験受けるわ
28 : 2020/05/14(木) 22:32:05.919 ID:ixhcgE0i0
公務員試験の勉強だけするのもありかな
29 : 2020/05/14(木) 22:33:20.482 ID:4lbDQjeQ0
いや、2次試験の難易度とか区別する程度に学力ついてる人間にとってセンターなんて試し切りレベルだろ
真面目に勉強してたら8割は絶対取れる
32 : 2020/05/14(木) 22:36:32.712 ID:ixhcgE0i0
>>29
まあセンター対策真面目にやってなかったのはある
短時間で大量の問題解くの嫌いだったし
30 : 2020/05/14(木) 22:33:33.494 ID:/UlY4Ix00
趣味程度でね
31 : 2020/05/14(木) 22:36:27.988 ID:/UlY4Ix00
どういう選考か知らんが
電気 機械 土木 情報ならば
公務員試験の専門の問題は簡単なのを高速で解く系だから
事務処理速度アップにつながるのかも
33 : 2020/05/14(木) 22:37:41.121 ID:ixhcgE0i0
>>31
電気電子専攻だわ
講義の復習感覚で解いてみようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました