【悲報】筒香嘉智さん「メジャーは日本と野球自体が違いすぎる。レベルが違いすぎる」

1 : 2020/12/15(火) 18:22:52.62 ID:9UgbqImCM
いざ乗り込んだ米国。憧れたメジャーは、テレビでみていたものとは別だった。

 「もうちょっと(野球自体が)違いすぎるんじゃないですか…やっぱり。レベルが違い過ぎる、と思います」

 打席に立ってみて分かる一流投手。さらに、有名な選手はもちろんのこと、まだ無名の選手でさえ想像以上にハイレベルだった。
だからこそ、生き抜く厳しさも痛感している。そして、コロナ禍で短縮された60試合でつかんだものもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eedec59d2850c7a90a0b55b164d80f5d41412ea5

2 : 2020/12/15(火) 18:23:06.27 ID:QFpWe8Nwp
そらそうよ
3 : 2020/12/15(火) 18:23:19.82 ID:85clHjki0
セリーグやしな
6 : 2020/12/15(火) 18:24:01.04 ID:jybu3PBup
>>3
パリーグさんの秋山はどうなりましたか
8 : 2020/12/15(火) 18:24:15.42 ID:dVtR0wNv0
>>6
頑張ってるからセーフ
4 : 2020/12/15(火) 18:23:30.20 ID:ItXnCvQxM
来年出られるんですかね…
38 : 2020/12/15(火) 18:27:47.79 ID:+XmOH5dTa
>>4
アロサレーナ出場停止
レンフロー首

その他ライバルも軒並み消えたから試合には出れる

5 : 2020/12/15(火) 18:23:48.41 ID:X5G5sPZTM
お前のレベルが低いんだろ
7 : 2020/12/15(火) 18:24:15.14 ID:L8lwoWL80
帰ってこいや
9 : 2020/12/15(火) 18:24:17.55 ID:l8SaIEMXd
まず自分が二流以下だしな
10 : 2020/12/15(火) 18:24:24.85 ID:WkB1IJMHp
お前が低レベル定期
11 : 2020/12/15(火) 18:24:33.97 ID:Q8LbHOIt0
結局チーム首位打者、出塁王、GG最終候補まで行った秋山って一年目でこれは上々やったんやな
筒香は来年マイナーやな
12 : 2020/12/15(火) 18:24:39.99 ID:C/hDvu6BM
さっさと帰ってこい
13 : 2020/12/15(火) 18:24:41.09 ID:GyKCsWCJ0
まだバレてない1年目でこれじゃ来年どうなるんや
14 : 2020/12/15(火) 18:24:53.64 ID:AMURgGUS0
まあ打率2割切るのってまったく通用してないってことだからな
投手が打席に立ってるのとかわらん
107 : 2020/12/15(火) 18:33:25.01 ID:5+HZeQhp0
>>14
清宮「……」
15 : 2020/12/15(火) 18:24:56.24 ID:iSxkCd0q0
AOKIさんってすごかったんやな
16 : 2020/12/15(火) 18:24:56.25 ID:p9CvCwzw0
速いストレート打てないマンはどうしようもなさげ
17 : 2020/12/15(火) 18:24:58.56 ID:u99/A0w40
お前がテレビで見てたのマリナーズ戦じゃね
18 : 2020/12/15(火) 18:25:42.73 ID:7tzZrrzIa
やきうとベイスボールの違いよ
19 : 2020/12/15(火) 18:25:43.01 ID:0J8qmv6tr
来年途中でリリースされそう
20 : 2020/12/15(火) 18:25:43.10 ID:0wmxriRgM
晩年のイチローより打てない男
21 : 2020/12/15(火) 18:25:46.26 ID:TmTfWE3M0
ストレート打てないのわかってたはずなんですが
22 : 2020/12/15(火) 18:25:49.75 ID:SA08bxj2M
やイチ神
23 : 2020/12/15(火) 18:25:52.73 ID:rIyqXz+20
帰ってこい
24 : 2020/12/15(火) 18:25:59.00 ID:SjMUtLi9a
???「メジャーはホームランコンテスト」
25 : 2020/12/15(火) 18:26:17.83 ID:SQ8ET4FKd
>>24
敗北者定期
26 : 2020/12/15(火) 18:26:37.99 ID:prHjJo+md
J民でも打たないと思ってたぞ
27 : 2020/12/15(火) 18:26:47.31 ID:94zm9VIJ0
日本時代から速い球撃つためにフォーム色々変えてたけど結局対応できんかったな
28 : 2020/12/15(火) 18:26:54.90 ID:zlL+RJNFa
だせえ
4億もらってた癖に
29 : 2020/12/15(火) 18:26:55.11 ID:nyIsA8Uur
やっぱイチマツって神だわ
30 : 2020/12/15(火) 18:26:57.70 ID:MSOitujT0
つまり白旗宣言?
31 : 2020/12/15(火) 18:26:59.19 ID:/74wTlTXa
出場試合少なくてホームラン8本って凄いよな
32 : 2020/12/15(火) 18:27:03.01 ID:7xMkGEdF0
こいつこの前衝撃とかはなかったって言ってなかったか?
33 : 2020/12/15(火) 18:27:05.13 ID:txQWQGS0d
大谷が摺り足にしてイチローが振り子捨てるレベルやからな、筒香りもなにか捨てないとついていけんかもしれんで
34 : 2020/12/15(火) 18:27:27.97 ID:vLr7d58I0
元々速い弾に弱かったイメージあるわ
35 : 2020/12/15(火) 18:27:28.81 ID:bOXwTbbRM
誰も成功すると思ってなかった
蓋を開けたら予想通りだった
36 : 2020/12/15(火) 18:27:34.49 ID:/74wTlTXa
大谷はガチで凄いな
37 : 2020/12/15(火) 18:27:41.52 ID:Xus5KyxOH
来年途中帰国→巨人の一塁コースやない?

いやまじで

39 : 2020/12/15(火) 18:27:50.69 ID:okcszpCda
ジョーンズ「日本はメジャーと野球自体が違いすぎる」
141 : 2020/12/15(火) 18:35:24.85 ID:AMURgGUS0
>>39
おまえ…
40 : 2020/12/15(火) 18:27:53.62 ID:Sz8k1/kra
チョロッと活躍してスペ香コースかと思ったら更に下で草
41 : 2020/12/15(火) 18:28:04.92 ID:6DHYwLJY0
30本うった松井マジですごすぎ
42 : 2020/12/15(火) 18:28:06.03 ID:sYNB0Xcx0
やイ神
43 : 2020/12/15(火) 18:28:09.16 ID:KXADjI1sd
イチローってすごかったんやな
45 : 2020/12/15(火) 18:28:32.87 ID:sVADmtN70
??「バーランダーは大したことない」
46 : 2020/12/15(火) 18:28:37.88 ID:5YEPLi6H0
日本のストレートが打てない上に変化球まで打てんかったらそら無理やろ単純に向いてない
47 : 2020/12/15(火) 18:28:53.40 ID:MSOitujT0
帰ってくるタイミングは知らんが
行き着く所は巨人と決まっとる
48 : 2020/12/15(火) 18:28:53.65 ID:25GvC+mLa
貧乏球団が筒香に大金払ったんやろ?
それでこんな感想言われたらがっかりよな
49 : 2020/12/15(火) 18:28:54.04 ID:vqCxlAEAM
速球に強くないとね
50 : 2020/12/15(火) 18:28:54.43 ID:vnX3lwpAd
何気に守備は通用したという謎
70 : 2020/12/15(火) 18:30:52.75 ID:5YEPLi6H0
>>50
それこそサンプルが少ないやろ外野なんて3年規定守って見る数字やし
227 : 2020/12/15(火) 18:39:47.21 ID:/nFfhyO+0
>>50
PSで守らせてもらえずたまのスタメンの機会でもDHだった時点で守備は評価されとらんやろ
51 : 2020/12/15(火) 18:29:15.94 ID:hnQUZKtR0
なお人気や競技人口は日本が圧勝な模様
94 : 2020/12/15(火) 18:32:35.31 ID:7nx+7cHUd
>>51
あガガイのガイ
52 : 2020/12/15(火) 18:29:16.19 ID:6eBdsVCY0
これで今後は海外かぶれの痛い発言を見なくて済みそうかな
日本には日本流の野球が根付いてんねん
53 : 2020/12/15(火) 18:29:18.42 ID:8Nv1HZXa0
遅い球しか打てないのにどこに勝算があったんだ
55 : 2020/12/15(火) 18:29:24.97 ID:YeBZByXhd
速球打てん奴は無理やわな
56 : 2020/12/15(火) 18:29:25.48 ID:5FTK8hwP0
プロ野球も間違いなくレベルは上がっていってるのになんでメジャーとの差は開いてるんや?
71 : 2020/12/15(火) 18:30:54.52 ID:+XmOH5dTa
>>56
資本力が違いすぎる
人材の質が違いすぎる
いまだに罰走やってる球団がNPBリードしてんやから
92 : 2020/12/15(火) 18:32:27.27 ID:LrcTmREf0
>>56
地力もあるけどメジャーはデータを見ながら合理的に効率的に突き詰めるから進化のスピードが段違いやと思うで
突き詰めすぎて逆につまらんってのもあるけど
109 : 2020/12/15(火) 18:33:26.25 ID:uiHwymaM0
>>56
上がってるの?
118 : 2020/12/15(火) 18:34:15.74 ID:5FTK8hwP0
>>109
プロ野球もどう考えても上がってるぞ
パリーグは勿論、セカンドリーグですらな
57 : 2020/12/15(火) 18:29:26.56 ID:zlL+RJNFa
自分を守りたいんだね、ツッツ
59 : 2020/12/15(火) 18:29:43.82 ID:QqX87mnU0
エスコバーが活躍できるレベルなんだが
60 : 2020/12/15(火) 18:29:48.18 ID:FEQp3p0L0
日本でも普通に速い球打ててへんかったやんけ
61 : 2020/12/15(火) 18:29:55.74 ID:yHMTfZdqa
日本でもてきとうなドミニカン並べれば筒香簡単に封じられるんやろな
62 : 2020/12/15(火) 18:30:00.48 ID:6DHYwLJY0
秋山も来年がんばえー
66 : 2020/12/15(火) 18:30:30.03 ID:Dflg/22U0
>>62
お前いいやつやな
63 : 2020/12/15(火) 18:30:05.63 ID:1kyaxfgMd
イチローも松井も昔の低レベルメジャーだから活躍できただけ
ダルみたいに向こう行ってから進化する奴以外もう無理や、野手は特に
88 : 2020/12/15(火) 18:32:17.08 ID:5FTK8hwP0
>>63
松井イチロー全盛期の2000年代前半ってメジャーもそこまでレベル高くなかったよな
今のメジャーの球速と比べたら
106 : 2020/12/15(火) 18:33:20.01 ID:YVGr2Tggr
>>88
トップ層にはランディとかペドロみたいなヤバい奴らがいたイメージ
平均なら今のが圧倒的に上やろな
149 : 2020/12/15(火) 18:35:50.84 ID:6VCp5fe6a
>>106
メジャー当落の投手でも150オーバーでヤバイ変化球持ってるからな
NPBならリーグトップクラスやと思う
169 : 2020/12/15(火) 18:36:41.15 ID:6VCp5fe6a
>>88
日本で通用してないやつが出戻りで活躍するくらいにはレベル近かった
64 : 2020/12/15(火) 18:30:18.19 ID:Ibpaakbtr
行きたいって言えば行けるんやな。賠償金とかないし、それなら言ったもん勝ちやん
65 : 2020/12/15(火) 18:30:20.71 ID:jn02U10t0
行かな分からんのかこのデブ
67 : 2020/12/15(火) 18:30:34.12 ID:1kyaxfgMd
メジャーのレベルが伸びすぎてるのかジャップリーグのレベルが停滞し続けてるのか
どっちもだろうな
69 : 2020/12/15(火) 18:30:48.22 ID:vkiPZMw9r
セリーグとパリーグがヤムチャと天津飯ならメジャーはサイヤ人ってことだな
72 : 2020/12/15(火) 18:30:59.27 ID:5if6Mwiv0
お前とセ・リーグのレベルが低いだけ
73 : 2020/12/15(火) 18:31:01.50 ID:qahE48za0
セリーグでしかも神宮の青木が通用したのは何でやねん
84 : 2020/12/15(火) 18:32:00.76 ID:6VCp5fe6a
>>73
ゴミ箱他叩けば誰でも通用するわ
133 : 2020/12/15(火) 18:35:10.77 ID:coeXmp1p0
>>73
たまに不振はあっても通算打率高かったし、安定したコンタクトヒッターなら通用するんやないか
74 : 2020/12/15(火) 18:31:04.30 ID:6PFL13z0d
帰ってきたら絶対に意識だけ高い老害になる
75 : 2020/12/15(火) 18:31:06.33 ID:5FTK8hwP0
あんまりメジャー観ないプロ野球ファンが、2017WBCで衝撃受けてたよな

中継ぎでつぎ込まれるメジャーの一流、157キロとかで手元で動くボールとかポンポン投げてくるやん
あんなん異次元すぎるわ
案の定日本代表は内野ゴロ量産してた

76 : 2020/12/15(火) 18:31:13.77 ID:YVGr2Tggr
日本人主体のリーグと全世界から集まるリーグ比較したら当然としか
マイナーだけで5球団もあるんやろ
77 : 2020/12/15(火) 18:31:18.57 ID:kjK55LVx0
イチローって神だわ
78 : 2020/12/15(火) 18:31:18.96 ID:sK3TcSq1a
巨人のファースト空いてるで
79 : 2020/12/15(火) 18:31:28.92 ID:QRoipWH40
アメリカの空気吸うだけで高く飛べると思ってたアホ
ハメカスが持ち上げすぎて勘違いさせたわ
102 : 2020/12/15(火) 18:33:08.34 ID:5YEPLi6H0
>>79
2016の成績が自分の実力だと思ってそうだよなそこからの3年は攻略法が確立されてメジャー行くような数字じゃないのに
80 : 2020/12/15(火) 18:31:32.20 ID:fgmG7tN/0
秋山の方が左回避したくせに打撃成績悪いのに持ち上げられる謎
まあ守備込みなら筒香よりは良かったけど
108 : 2020/12/15(火) 18:33:25.25 ID:6VCp5fe6a
>>80
ホームラン0が可能性感じなさすぎる
来年はシフトしかれていままでの単打マンと同じく大失速して終わるパターンやな
82 : 2020/12/15(火) 18:31:48.78 ID:0J8qmv6tr
NPBの平均球速は145でMLBは148らしい
昔のデータだから今もそうかわからんけど
101 : 2020/12/15(火) 18:33:04.98 ID:jn02U10t0
>>82
日本は145ないし
メジャーは今平均球速150越えてるで
116 : 2020/12/15(火) 18:34:09.05 ID:6VCp5fe6a
>>82
いまは
NPB144
MLB150
190 : 2020/12/15(火) 18:37:48.09 ID:KfaIhN9E0
>>116
日本は退化してあっちは進化してたらどうしようもないやん
83 : 2020/12/15(火) 18:31:53.06 ID:3/IycS2F0
秋山ってどんな成績やっけ?
122 : 2020/12/15(火) 18:34:38.02 ID:6VCp5fe6a
>>83
.245 0本9打点 war0.5
85 : 2020/12/15(火) 18:32:04.98 ID:vI96dyJt0
阪神がメジャーの残飯に10億くらい出すんだから
そりゃそういう事よ
86 : 2020/12/15(火) 18:32:06.86 ID:l5Ex6Nd00
秋山も筒香も来年出番が…
87 : 2020/12/15(火) 18:32:16.28 ID:wu6iy4400
Steamer
2021 65試合 .239(230-55) 13本 36打点 OPS.799

アンチ乙
来年は活躍するから

89 : 2020/12/15(火) 18:32:20.36 ID:KE7w+v9gM
佐野の方が打てたりして
90 : 2020/12/15(火) 18:32:23.19 ID:YXXjb5Fv0
あんまりレベル高すぎても庶民が愛するスポーツにはならんやろ
91 : 2020/12/15(火) 18:32:26.51 ID:bIe1a5/Jd
もう古巣の巨人帰って来いよ
坂本も丸も岡本も菅野もみんな筒香が居ないと調子でぇへんのや
93 : 2020/12/15(火) 18:32:30.14 ID:S1T3E1Cc0
おまえごときが日本の代表面すんなボケカス
95 : 2020/12/15(火) 18:32:46.96 ID:kk3ZM/6j0
メジャーで成功したイチローとか松井とかはこういうこと言わないけど失敗した人はこう言いだすな
114 : 2020/12/15(火) 18:34:04.08 ID:pzRA8wM20
>>95
イチローでも普通に差があるくらいのことは言ってるやろ
119 : 2020/12/15(火) 18:34:21.00 ID:AZww0qs+d
>>95
イチローはバレンティンごときに記録更新される日本野球は恥とか言ってたやん
128 : 2020/12/15(火) 18:35:01.88 ID:oQ6Kwu6Yd
>>95
メジャー行った人は漏れなく言ってるでしょ
96 : 2020/12/15(火) 18:32:54.29 ID:QNO+xIWGa
フォーム変えないと通用しないやろ
あのイチローとか大谷でさえ日本時代のフォームきっぱり変えて成功したんやから
97 : 2020/12/15(火) 18:32:59.44 ID:BdrKFEcE0
まあこんなこと言ってる時点でもう負けてる
98 : 2020/12/15(火) 18:33:00.04 ID:S74GtAjwp
2AレベルのNPBとMLBじゃレベル違うのは当たり前やん
99 : 2020/12/15(火) 18:33:00.76 ID:Zc/VmkO9M
WBCでホームランぶちこんで大活躍してたのに…
100 : 2020/12/15(火) 18:33:03.90 ID:YAPvdT+L0
メジャーで寝かせて巨人入り定期
103 : 2020/12/15(火) 18:33:11.95 ID:xPVMEU/n0
とりあえずソフバン倒してから行け
そういう意味ではソフバンも抑える方法がないと白旗上げた鈴木はやれそうやな
110 : 2020/12/15(火) 18:33:44.31 ID:DdwqXEe00
佐野以下のゴミ
111 : 2020/12/15(火) 18:33:53.55 ID:oQ6Kwu6Yd
日本人のタイトル取得者 野茂 イチロー ダルビッシュ
25年の歴史でたった3人だけ
115 : 2020/12/15(火) 18:34:07.20 ID:iIgKoVZO0
秋山は守備固めと代走の出番があるからマシ
筒香なんてベンチの置物じゃねえか
117 : 2020/12/15(火) 18:34:10.91 ID:frOjDC5x0
お帰りくん
120 : 2020/12/15(火) 18:34:23.69 ID:0VPoYfAfr
さっきのスレで結論出ただろ
121 : 2020/12/15(火) 18:34:35.71 ID:tVTGH4jj0
行かなくてもわかるだろ
124 : 2020/12/15(火) 18:34:43.33 ID:bKgoLVgf0
松井はなんでメジャーではそこまで本塁打無かったの?
パワーは規格外かと思ってたけど
140 : 2020/12/15(火) 18:35:21.93 ID:5FTK8hwP0
>>124
松井って引っ張りでしかホームラン打てんし日本時代はからくり専用機やし
175 : 2020/12/15(火) 18:37:12.14 ID:dVtR0wNv0
>>140
いやナゴドめっちゃ得意にしてたやん
147 : 2020/12/15(火) 18:35:44.75 ID:vnX3lwpAd
>>124
純粋にパワー不足やろ
ホームラン増えたのも身体がでかくなった()からやし
164 : 2020/12/15(火) 18:36:23.90 ID:oQ6Kwu6Yd
>>124
軽量級のNPBでは中量級の松井が規格外に感じただけで無差別級のMLBでは別に大した事は無い
168 : 2020/12/15(火) 18:36:40.57 ID:xPVMEU/n0
>>124
外角の球への対応と逆方向に強い打球が打てなかった
本人のインタビューでも外の球は割り切るって言ってたからな
185 : 2020/12/15(火) 18:37:40.21 ID:JOST0EVq0
>>124
ムービング対応に手をこまねいた
1年目左脇をあけるフォームにして失敗
バットは日本時代と違って太くて芯が大きいのに変えた
193 : 2020/12/15(火) 18:37:51.39 ID:fqC/FbUZd
>>124
レベル差考えれば十分だろ
そんなメジャーで50本とか打てるなら日本で80本くらい打つわ
125 : 2020/12/15(火) 18:34:47.49 ID:/TomkNHq0
鈴木誠也と吉田正尚はメジャーいくんか?
126 : 2020/12/15(火) 18:34:48.80 ID:Ng9iODGEa
筒香なんて誰がどう見ても通用するはずがなかったやろ
むしろ今年の成績はようやった部類
127 : 2020/12/15(火) 18:34:58.02 ID:l5Ex6Nd00
筒香ボールゾーン見逃し率だけはチームでトップだったんやっけ
その分みのさんも多かったんやろうけど
171 : 2020/12/15(火) 18:36:52.50 ID:1umG21JP0
>>127
ボール見逃しどころかストライク見逃しも高いからな
意外と空振りは多くないのに三振多いのは勝手に追い込まれる確率が高いから
129 : 2020/12/15(火) 18:35:02.07 ID:njCbN6/Hd
速い球打てないの
130 : 2020/12/15(火) 18:35:03.65 ID:okk4LVK70
なんか言い訳多い
数字で示せよ
131 : 2020/12/15(火) 18:35:05.45 ID:oEqENUB3a
シーズンMVPとかコミッショナー特別表彰とか

やイ凄

132 : 2020/12/15(火) 18:35:06.72 ID:mwsP6mfkp
ベイスターズ公式「HEY!USA!うちのスターのすんげぇスイングにビビるなよ!」
みたいなアメリカ向けの動画を作ってたのほんま臭い

ハメはそういう所が嫌がられるんや

134 : 2020/12/15(火) 18:35:11.05 ID:8aaGMOaMa
速球が打てない男がなんか言ってるとしか
135 : 2020/12/15(火) 18:35:12.73 ID:Y4OkFt3y0
日本でもそんな圧倒的な数字じゃないのに何故イキってしまったのか
136 : 2020/12/15(火) 18:35:14.19 ID:EnaupK49r
150キロのツーシーム打たなきゃダメなんだろ
キツすぎる

そんなのプロ野球に居ないし

137 : 2020/12/15(火) 18:35:18.85 ID:fA0dc+04a
ダサすぎだろw
139 : 2020/12/15(火) 18:35:20.29 ID:7uJ7Zp91M
NPBっていうほどレベル上がってるか?
198 : 2020/12/15(火) 18:38:04.91 ID:nMEMqa2y0
>>139
落ちてるね
昔はダル岩隈をはじめ猛者揃いだったが今はイニング投げられない千賀山本を持ち上げるのが精一杯のレベル
215 : 2020/12/15(火) 18:38:56.70 ID:oQ6Kwu6Yd
>>139
10年前15年前と比べると良い選手はいないな
142 : 2020/12/15(火) 18:35:25.99 ID:8viXqw9pd
来年も韓国産筒香の控えなんやろ?
あいつ結構前からいるイメージやけど筒香と同い年なんやな
143 : 2020/12/15(火) 18:35:26.91 ID:njCbN6/Hd
速い球打てないの分かってるのに何で行ったんだ?
144 : 2020/12/15(火) 18:35:28.09 ID:nFPT6r4v0
速い球打てねえのにメジャーメジャー言って案の定失敗しただけだしそんなこと言われなくてもみんな分かってるし
何がしたかったのこいつ
167 : 2020/12/15(火) 18:36:34.03 ID:0VPoYfAfr
>>144
つかんだものもある
って言ってるじゃん
無駄な経験なんて何一つないよ
199 : 2020/12/15(火) 18:38:05.08 ID:7uJ7Zp91M
>>167
ワイ「なんJやってて掴んだものがある」

信用できるか?

208 : 2020/12/15(火) 18:38:33.97 ID:0VPoYfAfr
>>199
俺は信じるよ!
145 : 2020/12/15(火) 18:35:30.03 ID:o4cejKqw0
来年途中で帰ってきそうやな
146 : 2020/12/15(火) 18:35:43.06 ID:aUtqJtsF0
1年目でこれならもうダメじゃん
148 : 2020/12/15(火) 18:35:47.61 ID:Ibz8SZnv0
メジャーじゃ直球の平均が150キロだとドベに近いレベルだからな
速球苦手な打者じゃ話にもならんやろ
150 : 2020/12/15(火) 18:35:51.51 ID:mwsP6mfkp
日本の時点で露呈してた直球が苦手っていう欠点
改善してたんか?
151 : 2020/12/15(火) 18:35:51.91 ID:C8cAuLiL0
メジャー>パ・リーグ>セ・リーグ
そらそうよ
153 : 2020/12/15(火) 18:35:56.76 ID:riAn+8/IM
でもハリーはメジャーの投手はへなちょこ言うとったで?
154 : 2020/12/15(火) 18:35:59.68 ID:KB3tWWDOa
柳田行かなくて良かったわ
155 : 2020/12/15(火) 18:36:03.68 ID:gvINyIl2p
NPB投手三冠の山口見ればレベル違うのはわかるやろ
156 : 2020/12/15(火) 18:36:09.39 ID:zxRQUqh+p
元々日本でも雑魚専のカスやったしな
今の岡本和真みたいなもん
157 : 2020/12/15(火) 18:36:09.96 ID:YVGr2Tggr
今思うとマイコラスとかドリスはよく日本に来たな
200 : 2020/12/15(火) 18:38:10.35 ID:lv6cwJXP0
>>157
マイコラスは1年ちょっとであっという間に攻略されてなかったっけ
過去のケースからするとドリスも呉・高津パターンありそうだし
158 : 2020/12/15(火) 18:36:13.23 ID:c9NdK1dI0
んで?どうすんの?
159 : 2020/12/15(火) 18:36:13.29 ID:P8na1eXU0
また日本のせいにするのか
お前の実力不足だろ
160 : 2020/12/15(火) 18:36:14.65 ID:fNyIG/jh0
松井も速くて動くボールに苦戦してたし
161 : 2020/12/15(火) 18:36:16.56 ID:X1ByE2yL0
ベイスボールがベースボールに通用する訳ないやろ
163 : 2020/12/15(火) 18:36:19.96 ID:ZlqoncPQ0
だっせえなこいつ
165 : 2020/12/15(火) 18:36:27.02 ID:aUtqJtsF0
そもそもこいつ速球弱いのになんで通用すると思ったのよ
166 : 2020/12/15(火) 18:36:29.42 ID:ANr0BLnmM
イチローの成績ももちろんだけど
松井の2005年の成績も未だにアンタッチャブルなのがな…
170 : 2020/12/15(火) 18:36:48.13 ID:nJuH4jaCx
松井超えるとかいってたやつ(笑)
172 : 2020/12/15(火) 18:36:57.17 ID:1f/J0N6yp
秋山ファンも筒香ファンもあっちよりはマシって思ってそうだよな
192 : 2020/12/15(火) 18:37:49.76 ID:pzRA8wM20
>>172
どっちがいいうんこか決める必要あるんか
174 : 2020/12/15(火) 18:37:07.82 ID:xMXqFyq40
来年ファーストもやらされそうで草
ジマンもおるのに
176 : 2020/12/15(火) 18:37:12.68 ID:drjxDoL90
速い球打てないのになんで行ったんやマジで
177 : 2020/12/15(火) 18:37:17.78 ID:khBRJ9hd0
10年前やけど今のメジャーはレベル低い俺らの頃のメジャーはすごかったって言った中日の監督がおったよな
178 : 2020/12/15(火) 18:37:23.96 ID:WBpfGt0E0
もしかして松井秀って筒香より凄かったんか?
J民は筒香の方が上って言ってたけど
180 : 2020/12/15(火) 18:37:27.30 ID:8aaGMOaMa
ムーアみたいなのがゴロゴロおるって話やからね
まあそのムーアでも通算は負け越しとるが
181 : 2020/12/15(火) 18:37:28.18 ID:Cd3mxhtS0
やっぱ日本人ってダメだわ
ギータもびびって国内無双に切り替えた
183 : 2020/12/15(火) 18:37:33.13 ID:VsXGzWOY0
Gコールの球とか打てんわな
エグ過ぎや
184 : 2020/12/15(火) 18:37:37.56 ID:T7h9mcPJd
やっぱ柳田はメジャーいかなくて正解だわ
186 : 2020/12/15(火) 18:37:40.67 ID:zlL+RJNFa
セカンドリーグの筒香はともかく
パーフェクトリーグ屈指のセンターである秋山が通用しなかったのは痛い
216 : 2020/12/15(火) 18:39:02.95 ID:5FTK8hwP0
>>186
秋山は終盤適応してたから来シーズンいけそうや
232 : 2020/12/15(火) 18:39:59.16 ID:5YEPLi6H0
>>186
セもパも変わらんやろリーグ間の移籍ですら成績変わらんし両方メジャーじゃ無理
187 : 2020/12/15(火) 18:37:41.58 ID:5FTK8hwP0
秋山翔吾 2020
.245 0本 9打点 出塁率.357

こいつは適応して来シーズン3割打つで

202 : 2020/12/15(火) 18:38:11.52 ID:l5Ex6Nd00
>>187
無理無理
アヘ単やから来年死ぬわ
188 : 2020/12/15(火) 18:37:46.15 ID:4TRPU1y6M
そもそもセでやってただけだからな
パで速球チャレンジしてから行くべきやったわ
189 : 2020/12/15(火) 18:37:47.51 ID:niUtcJvKa
秋山は盛り返してまともな成績残したのに
194 : 2020/12/15(火) 18:37:52.94 ID:dDbtO2Xp0
MLB>3A>2A=NPB>KBO>1A=台湾

今は向こうのトピではこれが定説になってる

195 : 2020/12/15(火) 18:37:53.02 ID:N1rHi2hNd
レベルの差なんて最初からわかり切ってるのになんで行ったんやこいつ
197 : 2020/12/15(火) 18:38:04.00 ID:4DcpiXB60
来年どうなるか
201 : 2020/12/15(火) 18:38:10.92 ID:fUMsrAGt0
プロ野球はレベルが上がってるって言ってる奴現実見れてないよな
平均層はレベルアップしたかもしれないけどトップ層はレベルだだ下がりやぞ
日本人ご自慢の投手ですら田中マエケンの世代が最後の砦で40近い青木にキャリアハイ打ち立てられるレベル
203 : 2020/12/15(火) 18:38:20.26 ID:oEqENUB3a
なんJ民の予想が的中した稀有な例だよなこれ
速い球打てないからメジャーでは活躍できないってなんJ民は予想してたから
209 : 2020/12/15(火) 18:38:37.79 ID:l5Ex6Nd00
>>203
戸柱にも指摘されてたぞ
204 : 2020/12/15(火) 18:38:23.39 ID:7JSKniQO0
そらセリーグの野球とメジャーじゃ全然違うのは当たり前やろ
国内のセパですら相当な差があるのに
223 : 2020/12/15(火) 18:39:35.81 ID:amnahJbX0
>>204
これ
山田哲人がパに挑戦したい気持ちもあったじゃないけど1段飛ばしでメジャー行ったらよりレベルの差感じちゃうわな
205 : 2020/12/15(火) 18:38:29.45 ID:d4LVAXkN0
一応応援はしてたけどやっぱりなって気持ちが強い
206 : 2020/12/15(火) 18:38:30.43 ID:cjpsJIEb0
イチローの場合、日本の延長をやってるだけ
小技なんて元々日本のが上
これは挑戦とは言わない
松井だけがMLBに挑戦して成功したと言える
207 : 2020/12/15(火) 18:38:31.05 ID:7Sluxe6P0
他の日本人選手はレベルが違うとか言わないよね
210 : 2020/12/15(火) 18:38:38.05 ID:6VCp5fe6a
たしかに制球力で見たら日本のピッチャーのほうがあるかも
それくらいいまのメジャーはノーコン多い
212 : 2020/12/15(火) 18:38:44.38 ID:LzBvfTDz0
日本人のストレートすら打てないのに
214 : 2020/12/15(火) 18:38:53.72 ID:tOAh5WyDp
速球打てないのになんでメジャー行ったのこのクソデブ
ワールドシリーズできっしょい顔してベンチにいたのキモかったんやけど
217 : 2020/12/15(火) 18:39:05.02 ID:RlQo7O3G0
正直今の選手は通用しなくてもMLB経験した方が先のキャリア考えたらいいと思う MLB経験してたら説得力もあるし
220 : 2020/12/15(火) 18:39:18.55 ID:KfaIhN9E0
打者はいつまでたってもシンカー打てるようにならんのなんでや
メジャーは対策されすぎてシンカーブーム終わってるのに
221 : 2020/12/15(火) 18:39:26.37 ID:48ULi1xVa
筒香 打率.197(157-31) 8本 31打点 出塁率.314 OPS.708
秋山 打率.245(155-38) 0本 9打点 出塁率.345 OPS.654

はい

222 : 2020/12/15(火) 18:39:28.10 ID:6PV+JLsN0
イチマツ以来野手の成功例ないのに高い金出して取ってくれるMBLには感謝やな
向こうで金貰って勉強して帰ってきたら日本でも高値になるんやから行かない理由はないやろ
224 : 2020/12/15(火) 18:39:36.60 ID:odKXGyMup
パ=3A
セ=2A

NPB=2.5A

これが正しい

225 : 2020/12/15(火) 18:39:38.40 ID:3HGndRwp0
日本で30本40本打ってる助っ人がアメリカではゴミレベルやもん
次元違うわ
226 : 2020/12/15(火) 18:39:43.36 ID:8aPApGI3p
福留は松井より上!
大谷は松井より上!
筒香は松井より上!

いつこの壁越えるんや…

228 : 2020/12/15(火) 18:39:47.58 ID:73/wRnUya
WBCのアレで察しとけよ
229 : 2020/12/15(火) 18:39:56.64 ID:fNyIG/jh0
なんJ民に馬鹿にされた新庄さん以下になる奴割といるの草
230 : 2020/12/15(火) 18:39:57.71 ID:DG/Sbnhpa
もう足を高くあげるフォームはもう時代遅れってことに気づかないと球速上がらんよ
それでエネルギーかせいでもバランスが崩れるから結局アメリカのアーム投げと大差ないどころかむしろ遅いわけだし
231 : 2020/12/15(火) 18:39:58.31 ID:5FTK8hwP0
今のメジャーの代表的左打者って誰なん?
ベリンジャーは知ってる
233 : 2020/12/15(火) 18:40:00.86 ID:pKBfdsw9d
ずっとストレート苦手なのにアプローチ変えない筒香に問題があるだけだろ
マエケンは向こうで球種増やしたしダルは筋トレと球種の取捨選択で活躍したぞ
同じこと繰り返して失敗してるだけじゃん
235 : 2020/12/15(火) 18:40:02.55 ID:wf2XX5gV0
日本一になったこともない奴が言ってもな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました