HDD「20TB達成!(ハァハァ」SSD「300」HDD「え?」SSD「300TBを作る」

サムネイル
1 : 2023/06/07(水) 09:07:59.85 ID:6oNpSv2Md

SSDの300TB超え」でHDDが“本当に終わる”可能性
ストレージの覇権を占うSSDとは【前編】
SSDの容量が突如として超大容量化したら、ストレージの市場に与える影響は極めて大きくなる。そうした事態が将来に起きることは見込まれていたが、それがすぐ間近に迫っている状況が分かった。何が起きるのか。
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2306/05/news10.html

3 : 2023/06/07(水) 09:09:02.30 ID:6oNpSv2Md
「2026年までに300TBのSSDを実現する」という野心的な目標をオールフラッシュ・ストレージを開発するPure Storageが掲げる
「2026年までに300TBのSSDを実現する」という野心的な目標をオールフラッシュ・ストレージを開発するPure Storageが掲げる – 画像

フラッシュメモリで構成されたオールフラッシュ・ストレージのメーカーであるPure Storageが、ストレージ関連のウェブメディア・Blocks and Filesのインタビューで、「2026年までに300TBのSSDを実現することが目標」と主張したことが報じられました。
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20230308_1678269613196210

HDDはそろそろ消滅やな

4 : 2023/06/07(水) 09:10:35.88 ID:oQT3mgCk0
どっちが長持ちするの
9 : 2023/06/07(水) 09:11:49.03 ID:6oNpSv2Md
>>4
使い方次第だがSSDは限界が来てもデータ読込はできるから信頼性が高いはず
13 : 2023/06/07(水) 09:14:42.22 ID:9YGZKLSzM
>>4
仕様が違うから比較にならない
hhdは使用時間で劣化
ssdは書き込み回数で劣化
5 : 2023/06/07(水) 09:11:21.00 ID:An1M/GHAM
SSD「でも100回書き込むと壊れます。」
6 : 2023/06/07(水) 09:11:22.19 ID:0oLjaYqFM
でもお高いんでしょう?
7 : 2023/06/07(水) 09:11:39.61 ID:kJuUOo4Ka
HDDのサイズまで大きくしていいならどこまで行けるんだろう
8 : 2023/06/07(水) 09:11:43.90 ID:Twf137cv0
8Tが万切ったら起こしてくれ
絵に描いた餅は食えないのよ
10 : 2023/06/07(水) 09:12:18.43 ID:iydzSVnK0
2万円切ったら起こしてくれ
11 : 2023/06/07(水) 09:12:45.28 ID:QjIXTc5Ka
3.5インチサイズにチップ詰め込んだら今すぐ300TBくらい作れるだろ
12 : 2023/06/07(水) 09:14:07.63 ID:T6dffBp30
CPUもGPUもそうだが事前の性能はいくらでもフカシ出来るからな
実物を現実に買える価格で出してからでないと意味がないんですよ?^^
14 : 2023/06/07(水) 09:15:16.28 ID:IGHJhYKP0
ssdの100tbはもうあるんじゃ
15 : 2023/06/07(水) 09:15:34.66 ID:QeUxr6ErM
BDも死ぬな
16 : 2023/06/07(水) 09:16:01.11 ID:q40dtm5k0
なお発売しない模様
17 : 2023/06/07(水) 09:16:32.70 ID:W5927X6uH
分解すりゃ分かるけど、圧倒的省スペースであの保存容量だからな
材料さえダブつけばすぐHDD超える
18 : 2023/06/07(水) 09:16:56.59 ID:xlslnRC9a
2TB買ったばっかなんだが😡
19 : 2023/06/07(水) 09:17:34.02 ID:+kCXq2lc0
つか、SSDなんぞメモリ積むだけだから
容量に関してはコストを考えなきゃ事実上青天井じゃん
20 : 2023/06/07(水) 09:19:29.15 ID:HY05uu140
でもお高いんでしょ
21 : 2023/06/07(水) 09:20:36.43 ID:2ZZcMJKR0
512GBの使ってるけど150GB程度しか喰ってない
22 : 2023/06/07(水) 09:20:45.63 ID:Kxv6yBRz0
どっちが使用期間短いんだろうな
最近は容量はもう充分だしよりもそっちの方が大事だわ
23 : 2023/06/07(水) 09:21:45.86 ID:Rsc9Pj1W0
HDDが不要となる価格ではさすがに現状は不採算になってしまう
24 : 2023/06/07(水) 09:21:48.85 ID:hwssmdYP0
新しいフォーマット形式作るのかね
25 : 2023/06/07(水) 09:21:51.77 ID:xDlpZwBvH
300TBが出たら3TBが安くなるから作る価値はあるよ
26 : 2023/06/07(水) 09:22:21.70 ID:8LKIfnBkr
5インチSSDくるか!
27 : 2023/06/07(水) 09:23:45.72 ID:Dd9TyYWAM
おいくら万円よ
28 : 2023/06/07(水) 09:24:09.98 ID:IGHJhYKP0
データセンターがデータルームになる?
29 : 2023/06/07(水) 09:24:14.54 ID:yM3J/jSi0
長期保存できる記録媒体をどうにかしてくれ
今一般人が使える最大がBDてw
36 : 2023/06/07(水) 09:28:42.05 ID:rMoJCQF6d
>>29
保存はDATテープを普及させよう
コスパと保存性最強や
30 : 2023/06/07(水) 09:25:10.84 ID:OiD4DJpx0
安くなるだろうな
8T1000円くらいになる
31 : 2023/06/07(水) 09:25:52.36 ID:tDh4+UP1M
NANDそのものは通常の使用で数十年は持つ仕様らしいからな
壊れるときは他の寿命になる
そろそろHDDの優位性が完全に無くなるのかな
32 : 2023/06/07(水) 09:27:09.99 ID:mHzcVgT/0
3.5インチSSDはなんでないの?
積層しまくれば余裕じゃないの?
33 : 2023/06/07(水) 09:27:24.88 ID:hue3sVXoH
どうせQLCのゴミなんだろ?
34 : 2023/06/07(水) 09:27:51.88 ID:Z0n9OAFM0
HDDはわざと進化を止めただろ
35 : 2023/06/07(水) 09:27:55.97 ID:AFqH+f2P0
夢がある話だな
HDDは大容量だから我慢して使ってるだけだし
一気に滅ぶな

現状でも衰退してるし

37 : 2023/06/07(水) 09:29:03.95 ID:aHGiqDyi0
なおお値段
38 : 2023/06/07(水) 09:31:51.75 ID:njrG3tg30
どうせ高いんでしょ
10万円くらいしそう
39 : 2023/06/07(水) 09:32:30.78 ID:9t1UF5m80
600万円じゃん
40 : 2023/06/07(水) 09:32:52.85 ID:WgwpI0/B0
こんなエ口ストリーミング時代に何に使うんだよ
41 : 2023/06/07(水) 09:33:00.71 ID:n8J8hxLG0
なんかブレイクスルーあったの?
HDDは熱アシストで30TBとか当たり前になるみたいだけど
42 : 2023/06/07(水) 09:34:11.42 ID:AFqH+f2P0
量産品がHDD売れ筋ラインの容量と同等になればいいだけだし
なんなら少し劣っててもSSDが選ばれるでしょ
電気代や駆動音に耐久性で勝るし
43 : 2023/06/07(水) 09:35:10.43 ID:8JCI+vak0
そろそろ地球にある原子1つに1個情報乗せないと資源が足らないな
66 : 2023/06/07(水) 09:51:03.01 ID:w/LtK4Lir
>>43
昔IBMが原子で字書いてたな
44 : 2023/06/07(水) 09:35:44.97 ID:Tpah+chd0
20年後かな
45 : 2023/06/07(水) 09:36:09.74 ID:JBrcqLEXa
8TB1.4万のHDDをさっさと超えてくれよ
46 : 2023/06/07(水) 09:36:39.76 ID:aLYAC+XqM
SSDってデータ保管の期間短いんでしょ?
容量以前にそれはクリアされたの?
47 : 2023/06/07(水) 09:36:40.04 ID:SypMKqula
HDDは容量よりも堅牢性の方に特化してほしい
すぐに壊れる100Tよりも100年安心設計の100Gの方が需要あるだろ
56 : 2023/06/07(水) 09:41:06.32 ID:Avxz/JOk0
>>47
HDDは構造的に堅牢性は無理だろ
64 : 2023/06/07(水) 09:50:41.28 ID:GH1k2TX/0
>>47
長期保存という用途だと実は光ディスクが一番可能性ある
高品質なディスクを適切な環境で保存すれば100年全然いける
まー、この2つの条件を満足するのが難しいから昔のCDが読み込めないとかってのが出てくるわけだけど・・・
48 : 2023/06/07(水) 09:36:47.80 ID:SgQNq1EF0
高けりゃ意味ない
49 : 2023/06/07(水) 09:38:09.31 ID:GH1k2TX/0
3.5インチのSSD作りゃ、20TBなんて軽く超えるでしょ
需要がないから作ってないだけで
あとはほんとに値段だけ
50 : 2023/06/07(水) 09:38:13.24 ID:8JCI+vak0
pc用ならマザー1枚分の大きさで大容量で安価なのを作ってくれよ、厚さは意外と邪魔にならんし冷却もしやすいし
51 : 2023/06/07(水) 09:38:28.16 ID:EOlVCRRI0
お引越しが大変そう
52 : 2023/06/07(水) 09:39:06.09 ID:ylORNiCj0
でもお高いんでしょう
53 : 2023/06/07(水) 09:39:29.74 ID:VwsOYA/W0
俺が毎日使ってる2014年式のVAIOノート
HDDトラブルもなく順調
54 : 2023/06/07(水) 09:39:49.24 ID:VwsOYA/W0
300TBあったら脳みその中身全部入りそう
55 : 2023/06/07(水) 09:39:52.46 ID:QCs1d3P+0
HDDより長持ちするなら問題ない
57 : 2023/06/07(水) 09:41:31.77 ID:nisMlvm80
4年位前に買った4TBのHDDがまだ半分以上残ってるわ
58 : 2023/06/07(水) 09:41:51.54 ID:YqQkRALb0
半導体より磁気ヘッドの微細化に限界が来たからなのかね、面白い話
59 : 2023/06/07(水) 09:42:20.52 ID:dtBnuvtW0
もうSSDってHDDの上位互換になったという認識でいいのか?
PC組み替えるたびにむかしのHDDを引き継いじゃうんだけど
60 : 2023/06/07(水) 09:43:53.58 ID:AFqH+f2P0
ゲームとかはSSD前提なのがチラホラあるから
システムドライブはSSDにするのが常識だわな
そこの余ってるとこにその手のゲーム
61 : 2023/06/07(水) 09:44:04.03 ID:BnDh+rZJa
長期大容量保存はDATテープがいいってきいたが、もう開発も製造も終わってて1本320GBが上限じゃねーか
8TBに25本も必要で1本3500円=87,500円も必要 ありえねーよ
62 : 2023/06/07(水) 09:44:38.85 ID:sobxVdK4x
熱絶対すごいやつ
63 : 2023/06/07(水) 09:49:26.85 ID:rc7tL2vd0
HDDの中に半導体を入れたら
65 : 2023/06/07(水) 09:51:02.64 ID:U5kCr//8M
どうせPCI-Eに挿す既存のSSD束ねただけの巨大なやつだろ
67 : 2023/06/07(水) 09:51:21.19 ID:8PGUBJvr0
10TB を1万で出してくれれば良いよ
そうすれば分散してる写真データを一括管理できる
68 : 2023/06/07(水) 09:52:37.80 ID:j6JISeqO0
8TBのTLCを安く出してくれ
2TBからの乗り換え先で4TBは選びたくないんだよね
69 : 2023/06/07(水) 09:53:12.86 ID:m9kQo80x0
そんな容量何使うんだよ
70 : 2023/06/07(水) 09:53:28.42 ID:oD1dRywX0
SSDって容量の違いで物理的な違いってあるの?違いがないなら容量で値段変えるなって思う
73 : 2023/06/07(水) 09:55:44.11 ID:j6JISeqO0
>>70
有名ブランドだと500GB以下・1TB・2TBでそれぞれDRA
71 : 2023/06/07(水) 09:54:38.92 ID:6bibp9Wlr
空冷ファン付きとかになりそう
72 : 2023/06/07(水) 09:55:40.44 ID:72keLnFQ0
1万円でどれくらいいけるか
需要はそこでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました