【画像】現場猫案件欲張りセットのツイートをした企業が垢消し逃亡

1 : 2022/06/10(金) 15:37:49.31 ID:5oU0pJjea
2 : 2022/06/10(金) 15:38:39.93 ID:2VDfEVLS0
解説してくれや
3 : 2022/06/10(金) 15:38:55.93 ID:VfqHqPcGM
何が問題なんや?
4 : 2022/06/10(金) 15:39:12.42 ID:sExnhuBl0
これ死ぬの?
6 : 2022/06/10(金) 15:39:53.41 ID:MjsPbrBW0
半袖
ゴーグル無し
28 : 2022/06/10(金) 15:45:15.23 ID:wAlv1PQTa
>>6
メガネしとるやん
44 : 2022/06/10(金) 15:47:54.97 ID:MjsPbrBW0
>>28
それ用の防護メガネではないんじゃないのこれ
7 : 2022/06/10(金) 15:40:30.39 ID:pFBj6SFD0
現場とか全く知らない素人だけど
半袖、軍手、ヘルメットちゃんとかぶってない、マスクなし、遮光ゴーグルなしってことか?
8 : 2022/06/10(金) 15:40:43.14 ID:uFTmCP/h0
ヘルメットも取り敢えずかぶった感
9 : 2022/06/10(金) 15:41:33.39 ID:GU94YJwb0
イマイチなにしてるのかわからん
27 : 2022/06/10(金) 15:45:05.21 ID:GsYesiNid
>>9
玉掛けワイヤーロープの巻き差し
6本のストランドで構成されてるワイヤーロープの先端を割いて輪っかを作りクレーンに引っ掛ける部分のアイスプライスを作ってる
10 : 2022/06/10(金) 15:42:00.43 ID:13y+QNx90
軍手が一番やばい
11 : 2022/06/10(金) 15:42:11.31 ID:Mv/z2WoNM
顔を守るフェイスガード
燃えない服
あと何?
15 : 2022/06/10(金) 15:43:22.87 ID:uFTmCP/h0
>>11
扇風機で火花を広範囲に飛ばす
12 : 2022/06/10(金) 15:42:27.15 ID:LzIGrXnAp
リスク低減策無し
13 : 2022/06/10(金) 15:42:30.52 ID:z5tVeNX10
だから

言ったのに…

14 : 2022/06/10(金) 15:42:50.12 ID:Mv/z2WoNM
というか何が駄目なの?
良いことじゃん
18 : 2022/06/10(金) 15:43:43.48 ID:XmodX9IS0
>>14
良いことってなんだよ
33 : 2022/06/10(金) 15:45:37.82 ID:Mv/z2WoNM
>>18
技術の継承だよ
素晴らしいことだ
40 : 2022/06/10(金) 15:47:17.09 ID:VfqHqPcGM
>>18
巻き込まれないように半袖
視界を確保するためゴーグル不着
87 : 2022/06/10(金) 15:52:31.81 ID:X9maUFmod
>>40
アホか
硬い袖の作業着ってもんがあってだな
16 : 2022/06/10(金) 15:43:38.22 ID:7BYngtvn0
>>1
アカンのか?
17 : 2022/06/10(金) 15:43:39.49 ID:eS96/KHx0
アホの個人ならともかくこういうのを良かれと思って確信犯的に公開してる会社って何考えてるんだろう
23 : 2022/06/10(金) 15:44:38.46 ID:XmodX9IS0
>>17
アホの個人が集まっただけの会社なんじゃないの
19 : 2022/06/10(金) 15:43:52.19 ID:GE69jOVV0
実際現場なんてこんなもんなんだろうな
20 : 2022/06/10(金) 15:43:52.37 ID:HHRtQ5wpM
グラインダーの安全カバーも取っ払ってるのか?🥺
21 : 2022/06/10(金) 15:44:13.96 ID:Q30Pi72R0
グラインダーの火花で芸大生焼死したのも記憶に新しいのに
26 : 2022/06/10(金) 15:45:01.82 ID:MjsPbrBW0
>>21
あーあったなー
21歳の女の子だっけ
22 : 2022/06/10(金) 15:44:20.60 ID:RgTi/ouj0
グラインダーの安全カバーか?
24 : 2022/06/10(金) 15:44:53.17 ID:nxZgdm470
そこまでのことか?っていう話よ
39 : 2022/06/10(金) 15:46:57.55 ID:E3wif0LUd
>>24
それが現場猫の考え方だな
1日で重大事故が起こる可能性は低くても積み重ねると大きなリスクになる
25 : 2022/06/10(金) 15:44:54.70 ID:qgBFJOqb0
回転系は軍手駄目なんだっけ?
29 : 2022/06/10(金) 15:45:15.84 ID:+cuDnkYM0
そんなことより相鉄バスの社内情報を平気で漏らして
危険運転自慢するバカッターでスレたててくれよ
30 : 2022/06/10(金) 15:45:16.10 ID:n3X7rtw10
軍手、想像出来ないのかね
くっそ分厚い革の手袋とフェイスシールド、長袖じゃないと
やっちゃいけない作業だろ
日本って中東以下になったのな
31 : 2022/06/10(金) 15:45:17.94 ID:nxZgdm470
若手が成長して嬉しいというドヤTweetで
自分は安全管理を何も教えてない、というオウンゴール
35 : 2022/06/10(金) 15:45:51.50 ID:MzIoe8gy0
普通におっかねぇ
36 : 2022/06/10(金) 15:46:12.22 ID:nxZgdm470
現場レベルの安全意識としては
近視でメガネしてるから
裸眼より真面目なんだよね
38 : 2022/06/10(金) 15:46:56.11 ID:uFTmCP/h0
安全管理は金がかかる
41 : 2022/06/10(金) 15:47:39.75 ID:Mv/z2WoNM
グラインダーって指とかとびますか?
42 : 2022/06/10(金) 15:47:46.55 ID:KutHZ0fs0
安全パトロールが存在しない会社なんだろうな
43 : 2022/06/10(金) 15:47:46.84 ID:rB4h+Mao0
軍手、グラインダーのカバー、ゴーグル無し、半袖
俺が分かったのはこれぐらいか、これ半分間違い探しだろ
74 : 2022/06/10(金) 15:51:07.70 ID:RQ9w3pSd0
>>43
半袖関係なしに薄手の服しか着てないのも駄目
難燃性で厚手の長袖作業服に保護具が必要
45 : 2022/06/10(金) 15:47:58.42 ID:2cqA65et0
監督署にスクショ送っとけ
46 : 2022/06/10(金) 15:48:12.70 ID:7/lpLXvg0
な? 【男】 だろ?w

知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw

47 : 2022/06/10(金) 15:48:15.35 ID:1IPCyzlX0
回転する道具を使う時に軍手は死にたいとしか思えん
48 : 2022/06/10(金) 15:48:18.93 ID:4dMdDTp/0
ヨシ!ネタ使ったのかと思ったら想像の3倍くらい現場猫案件だった
49 : 2022/06/10(金) 15:48:20.44 ID:dYZY/jmbM
垢消しなら このアカウントは存在しません じゃないの?
51 : 2022/06/10(金) 15:48:24.74 ID:SqVjKxKJ0
ヘルメットが中途半端でグラインダーに落ちそう
53 : 2022/06/10(金) 15:48:57.34 ID:VfqHqPcGM
指を怪我しないための軍手!
安全第一!
54 : 2022/06/10(金) 15:48:57.77 ID:WHNze2/P0
ジャップの命は安い
61 : 2022/06/10(金) 15:49:38.52 ID:/W248+W+a
>>54
フォントこれ
56 : 2022/06/10(金) 15:49:06.97 ID:STBCTrhJp
ヒヤリハットの問題で出てくるやつだろこれ
57 : 2022/06/10(金) 15:49:15.32 ID:n5rmt31t0
カバー外す意味は
76 : 2022/06/10(金) 15:51:14.47 ID:yYxyn/1a0
>>57
邪魔だからヨシ
58 : 2022/06/10(金) 15:49:18.35 ID:Xj/XVY/qd
中村工業という会社はこれを発信することでどんな反応が返ってくると期待したんだろう
59 : 2022/06/10(金) 15:49:20.82 ID:0c8npzH20
可燃性っぽい服もアウト
62 : 2022/06/10(金) 15:49:52.47 ID:6SuLB0R30
未だに「ヨシッ」の意味がよく分からんのやけど
同僚をはめ殺してそんなに嬉しいのかしら?
73 : 2022/06/10(金) 15:51:01.69 ID:rB4h+Mao0
>>62
ふたばのクソコラだからな
64 : 2022/06/10(金) 15:50:20.59 ID:k/gN8YFX0
安全カバーねえし革手じゃなくて軍手って労災で死人出てもおかしくないな
65 : 2022/06/10(金) 15:50:23.74 ID:y0gZw+910
こういうので軍手はやばいってのは知ってる
66 : 2022/06/10(金) 15:50:27.78 ID:X9maUFmod
流石にグラインダーを半袖は日常的にやってるとは思えん、火花つらすぎるだろ
宣材写真用に適当に撮っちゃったのかな
67 : 2022/06/10(金) 15:50:32.44 ID:n3X7rtw10
お前ら労基と各メディアに画像送ったか?
68 : 2022/06/10(金) 15:50:40.89 ID:Mv/z2WoNM
グラインダーって人間の体にあたるとどうなるの?
高速で回転してるよねこれ?
107 : 2022/06/10(金) 15:54:40.48 ID:RQ9w3pSd0
>>68
切断砥石だからちょっと肌が削れるくらい
69 : 2022/06/10(金) 15:50:45.35 ID:DsppGDb/0
安全コストとか無駄だからな
壊れたら変わりを用意すればいい
70 : 2022/06/10(金) 15:50:56.37 ID:4dMdDTp/0
問:以下の写真を見てどの部分に問題があるかを全て答えなさい
ってテストで出てくるやつやろなあ・・・
71 : 2022/06/10(金) 15:50:57.14 ID:0c8npzH20
ジャップってなんでこうなっちゃったんだろうな
75 : 2022/06/10(金) 15:51:13.44 ID:maV/Hz3x0
工場おじさん「回転には敬意を払え」
77 : 2022/06/10(金) 15:51:17.46 ID:3iVost/e0
せっかく技術を継承しても怪我したり死んだりしていなくなったら意味ないのにね
だから安全が最優先
79 : 2022/06/10(金) 15:51:27.75 ID:t8ezLdXHa
現場は効率命だからな
下っ端の働きアリなんぞ腐るほどおるわガハハハ
経営者役員管理職はこう思ってるよ🤗
80 : 2022/06/10(金) 15:51:47.52 ID:Mv/z2WoNM
これは火災リスクってこと?
99 : 2022/06/10(金) 15:53:55.24 ID:/aQ0z0J30
>>80
万が一の事故時の防御を怠ってる
これで専門ぶってるからアホ会社
81 : 2022/06/10(金) 15:51:49.40 ID:ozgLdiFZH
鉄筋切ってて手首ぶらぶらになったやつみたことある
82 : 2022/06/10(金) 15:51:51.64 ID:9JW9Z7UO0
twitterに上げるためにわざと軽装で作業してるだけだからね
いつもは重装備だよ
83 : 2022/06/10(金) 15:51:56.98 ID:shmyZAAd0
謝罪なしで逃げ切るのはなかなか愉快な企業だな
84 : 2022/06/10(金) 15:52:11.14 ID:BtDXurvqa
告発目的の意図的な画像アップじゃね??
86 : 2022/06/10(金) 15:52:21.50 ID:3lq/Joge0
回る器具で軍手は巻き込みやばいんじゃなかったか
89 : 2022/06/10(金) 15:52:34.36 ID:gVbqth+Ia
つべの動画も非公開
90 : 2022/06/10(金) 15:52:43.76 ID:D1720X320
本人たちからしたらヘルメットしてるだけでヨシッ!って感じだと思うぞ
「写真撮るからヘルメットしろー」と言って普段してないヘルメットをしてパシャッ
102 : 2022/06/10(金) 15:54:23.28 ID:FIgUy1iep
>>90
ほんまやな
94 : 2022/06/10(金) 15:53:29.08 ID:R+nVguq6M
なんでヘルメット普通に被らないんだろうな
安全に配慮してたらダサいって感情だろうか
そんなの中学生で卒業しとけっての
95 : 2022/06/10(金) 15:53:44.91 ID:nxZgdm470
現場の勝手な論理として安全が軽視されるは分かるんだけど
メットのヒモがゆるゆるで、ちゃんとかぶってない事と
電源ケーブルを脚に巻きつけるように立ってるのは
職人レベルとしても、それはどうなんだっていう
96 : 2022/06/10(金) 15:53:45.88 ID:Q30Pi72R0
安衛法で普通にアウトだらけなのにそういう認識無いのが怖い会社だ
こんなもん若者に継承するな
97 : 2022/06/10(金) 15:53:48.98 ID:Mv/z2WoNM
でも真面目ないい会社じゃん
98 : 2022/06/10(金) 15:53:54.35 ID:mBw4T3O20
サンダーって何を切るかによるよな、パイプくらいなら半袖サンダルでも平気だし
101 : 2022/06/10(金) 15:54:12.35 ID:tIRJBa+Xd
安全も技術のうちだから間違った作業方法を「継承」させたらアカン
103 : 2022/06/10(金) 15:54:25.88 ID:Mv/z2WoNM
サンダーって人体にあたるとどうなるの?
110 : 2022/06/10(金) 15:54:58.85 ID:FIgUy1iep
>>103
黒焦げになるやろ
104 : 2022/06/10(金) 15:54:28.04 ID:cMOJ8jXf0
くっそわろた
105 : 2022/06/10(金) 15:54:35.05 ID:Yud5a/3y0
既視感あったから昔のネタなのかなとスルーしてたわ
106 : 2022/06/10(金) 15:54:35.51 ID:0c8npzH20
これしかも危ないですよって上に言うとクビになるからなジャップは
よくて毎日イビられる
108 : 2022/06/10(金) 15:54:53.89 ID:Bt9NmX160
別にここで働いてる奴が怪我したり死ぬだけだから製品の品質は関係ないのでは?
114 : 2022/06/10(金) 15:55:18.37 ID:FIgUy1iep
>>108
ほんまやな
109 : 2022/06/10(金) 15:54:55.06 ID:9JW9Z7UO0
現場でちょっと作業するために毎回全部装着して確認してたらすげー時間かかるからな
最初だけでどんどんなあなあになっちゃうのはわかるわ
111 : 2022/06/10(金) 15:55:02.92 ID:nxZgdm470
ヘルメットのヒモがゆるゆるだから
山伏みたいにデコのところにメットが来るだよ
普通は頭頂部からガッチリ収まるよ
112 : 2022/06/10(金) 15:55:03.88 ID:CaRVpjJEd
そもそもサンダーを切断のために使ってる時点でグレー
113 : 2022/06/10(金) 15:55:09.11 ID:O0MAHf080
安全カバー外し+軍手とかいう労災セット
115 : 2022/06/10(金) 15:55:27.57 ID:Yud5a/3y0
教材わろた

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました